• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citroのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月8日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
K&N純正交換タイプエアクリーナー

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用

ナビデータアップデート(AVIC-RA801)2021年第2版

■この1年でこんな整備をしました!

エアコンフィルター交換1回目

燃料フィルター交換1回目

その他、オイル交換、AdBlue補充など

■愛車のイイね!数(2022年02月02日時点)
93イイね!

ODO:30074km(2月10日現在)

■これからいじりたいところは・・・
メンテナンス

デジタルディスプレミラー検討

■愛車に一言
この1年は、とても調子よく走っています。通勤だけで月間1000km走行するようになりましたが、遠出ができず今年も目標距離に到達しませんでした。今年はもう少し距離を伸ばしたいですね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/12 14:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

C3再び

C3再び先日ディーラーにC5のサイドブレーキユニット交換を頼みに行った際の代車がC3Ⅱでした。

C3Ⅱは初期モデルと外装のみのマイナーチェンジ後モデル、その後エンジン・ミッションが変更されたものを発売時にすべて試乗していました。

そのうち最終型に3年と少し乗ることができましたが、生活スタイルに合わなくなってしまい、泣く泣く手放しました。

今年の春からようやく生活スタイルが定まったため、C5セダン・ツアラー、DS7の3台体制にもう一台増車することにしました。

軽自動車を含め日本車をくまなく検討しましたが、安全性、耐久性、価格など総合するとすべで脱落し、結局シトロエンの中から選択することになりました。そしてまだまだ乗りたかったC3Ⅱに戻ってきました。
以前所有していた、1.2ETGは市街地、短距離を走る範囲ではとても軽快で燃費も申し分なくとても気に入っていましたが、高速道路ではパワー不足でした。

そこで、後期型フェイス、1.6 AL4、久々の赤を念頭に探し始めたところでした。
まさにその仕様そのものが代車として登場し願ってもない試乗ができました。新車に試乗するよりはるかに難しいのは言うまでもありません。
久々のゼニスウインドウも感動的です。
1.6AL4は3速まではゆったりで1.2ETGが有利ですが、4速に入ってからの伸びはかなり違います。1.2ETGに比べて1.6AL4は0-100km/hは-4秒、最高速度は+15km/hです。これなら郊外や高速で十分で今の使い方にぴったりです。
すっかり気に入ってしまい、代車をそのまま譲ってもらえないか交渉してしまいましたが、あいにくの中古車不足も影響して売却不可とのこと。残念ですが、諦めてゆっくり探してもらいます。

1.6のエンジンはC5セダンと同じEP6ですがNA、ポート噴射ですので信頼性に大きな問題はありません。
AL4は以前ZXで乗っていたZF製4HP14を彷彿とさせるフィーリングで気に入っています。ただ、予防整備は必要なようです。

売却後もいつかまた乗りたいと思っていたので、入手困難な純正キャリアやフロアマットを処分せず手元に置いておきましたが、無駄ではなかったようです。

さて、本当に希望通りのものが見つかるのでしょうか。気長に待つことにします。
Posted at 2021/11/28 20:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | C3 | 日記
2021年07月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!7月22日で愛車と出会って8年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

Primacy4






■この1年でこんな整備をしました!(消耗品交換、定期交換、予防整備など)

フロントブレーキローター交換
フロントブレーキパッド交換
イグニッションコイル交換
スパークプラグ交換
エンジンパワーシールド添加
バッテリー交換
(以上8年目12ヶ月点検後)

ドライブシャフトブーツ交換
リアブレーキローター交換
リアブレーキパッド交換
リアスタビリンク交換
(以上9年目車検時)

■この1年でこんな修理をしました!(故障)
左リアブレーキキャリパー交換
ブロアファンモジュール交換
MAPセンセー交換
(以上8年目12ヶ月点検後)

右ブリアレーキキャリパー交換
(以上9年目車検後)

■愛車のイイね!数(2021年07月15日時点)
273イイね!

■これからいじりたいところは・・・
コンディションを維持するため予防整備、メンテナンスをコツコツやっていきます。

■愛車に一言
8年16万キロ走ってきましたが、これからはペースを落としてゆっくり過ごしましょう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/25 12:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月10日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!










まず、無事11年目の車検を終えました。

■この1年でこんなリフレッシュをしました!



今年のメインはスフェア交換です。セダンで効果は確認済みですが、ハーシュネスは激減し、ロール、ピッチングも軽減しました。フラットライドの復活です。スフェアはPSAジェネリック部品を使用しましたが性能に問題はないようです。



少し膨張していたLDSタンクも予防的に交換です。

■この1年でこんな整備をしました!



V6エンジンはオイル漏れ、滲みの箇所が多く整備はイタチごっごです。そこでケミカルが嫌いですが、背に腹は代えられません。ワコーズエンジンパワーシールドを試しました。なかなか良いですね。今後は定期的に使用します。



カムカバーを交換したはずがどうしてもヘッド周りが汚れていました。いろいろなことに気を取られていましたが、キャップからの吹き出しでした。







ブレーキローター、パッド交換です。摩耗による交換と純正戻しです。高速道路メインの走行で低ダストパットは制動力が不足し危険でしたが、純正に戻し制動力は安定です。ただしやはりダストはかなり増えます。仕方ありません。



納車から3年間、2シーズン厳しい冬を乗り越えましたが、流石に寿命です。すぐにエコノミーモードに入ってリアパワーゲートが動作しなくなることもなくなりました。

■この1年でこんな修理をしました!



十分冷えていたものの、何度拭いても蛍光剤入りの液体がドライブベルト周辺に付着していました。シャフト側からのガス漏れが原因と判明したため交換となりました。リビルドがなく取り外したものは廃棄となってしまい勿体ないです。



回転はするものの振動が増えてきたため、こちらも交換です。モーター自体は問題がなかったためこちらも勿体ないですが仕方ないです。



深雪でスタックしたときに、ロードサービスを頼んだところホイールにロープを欠け牽引するという荒技でユニバーサルジョイントが砕けました。国内に新品がなかったため中古品で対応しました。残念なことに最近の隊員はレベルが低いようすですので、それ以降ロードサービスを受ける際は必ず作業を確認し怪しげな作業を始めた場合必ず作業の目的、方法の妥当性について逐一説明を求めることにしました。どこにでも出動してくれるのは本当にありがたいのですが、壊されると結構困りますので。



こちらは、何故かカッターの刃が落ちているという不運でした。高速道路走行中でなかったのが不幸中の幸いでした。

■愛車のイイね!数(2021年07月08日時点)
100イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ATF交換。シフトショックが出てしまっていること、交換履歴が不明なことなどがかなりの不安材料ですがドキドキしながらやってみようと思います。ダメな場合は修理ができないなら新品に交換かな。

あとは、外装のお化粧直しです。

■愛車に一言
少しずつ調子を上げていますね!サブで3年2万キロなので、そこそこいいペースです。この調子で距離を伸ばしましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/09 10:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 Tourer | 日記
2021年06月30日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月2日でみんカラを始めて10年が経ちます!

この1年は特に変化はありませんでした。安定して3台体制です。

白ちゃん(C5セダン)は仕事がかわり長距離移動がほとんどなくなりました。16万キロを超えて悠々自適に走っています。

青ちゃん(C5ツアラー)も16万キロを超えリフレッシュや偶に修理をしながらこちらも動態保存。通勤距離が増えたことから、メンテナンスを兼ねて最低週に一度はそこそこ走ります。

2台のC5は走行距離を追い抜いたり追い越されたりしながら調子を維持しています。

グリちゃん(DS7 CROSSBACK)は1年半ほど経過しましたが、予定より距離が伸びません。このご時世走り回ることもできず、現在ようやく20000kmです。はじめはいろいろありましたが、現在は非常に調子が良いです。

この3台でシトロエンライフを楽しんでいこうと思います。

往復60kmの通勤はドライブには足りませんが、気分転換に毎日走れるのはいいですね。冬はどうなるかな?

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/07/01 19:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | la vie quotidienne | 日記

プロフィール

「同時に2カ所壊れた。はぁ〜」
何シテル?   11/29 23:06
我が家は、DS 3 CROSSBACK,DS 7 CROSSBACK,C5 Sedan Exclusive,C5 Tourer 3.0 Exclusiveの4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:09:24
DS7 ワイパー調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 08:56:10
PSA車生産年月日算出方法【ORGAナンバーについて】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 15:35:45

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック グリちゃん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
8台目のシトロエン(1台目のDS)所有車では初のディーゼルエンジン車。グリプラチナム、O ...
DSオートモビル DS3 クロスバック ブランちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
C3Ⅱを探していましたが、何故かこちらに縁がありました。 2台目のDS(シトロエンとし ...
シトロエン C5 ツアラー 青ちゃん (シトロエン C5 ツアラー)
遂に見つけてしまいました。7台目のシトロエン、2台目のC5。最後のハイドラクティブ、最後 ...
シトロエン C5 セダン 白ちゃん (シトロエン C5 セダン)
家族のクルマ。 2013年7月22日納車。走行距離4000kmのデモカーアップで初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation