• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citroのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

これはいけない

このブログはPSA検査についてのものです。

1.最近ときめく新車がない。
 ない。ないものはない、あったらとっくに今のクルマは全てつぶしている。

2. カー○センサーで頻繁にプジョーとシトロエンの中古車をチェックしている。
 する。しかも今乗っているクルマと同世代のクルマを。

3. AL4よりZF4HP-22の方が好きだ.
 ZF4HP-22を使っているが、これ以上何が必要なのか理解できない。

4. 「シングルカム」という言葉に萌える。
 カムシャフトは一本でよい。(そもそもなくても良い!)2本目は贅沢品もしくはリスクを2倍にする危険なもの。

5.17インチアルミホイールより14インチスチールホイールの方が偉いと思う。
 結局軽いのは14インチスチールホイールで17インチアルミホイールは物理法則的に存在自体ナンセンス。

6.「タイミングチェーン」と聞いてほっとする。
 あれほど、力がかかる部品をベルトにする神経が理解できない(ことはないが、廻した時の金属音がたまらん)

7.タイヤの偏平率で「65」以上しか愛せない。
 グリップを失ったら終わりというタイヤより初めから失っている方が安心。

8.「○セグメント」より「マークツークラス」の方がピンとくる。
 ○セグメントは未だに意味がわからない。

9.「本国仕様」と聞くとピクッとなる。
 特に古くなると日本仕様は部品が真っ先になくなるので、そんな特殊なクルマはやめておいた方が良いと思う。

10.妻は「総司令」だ
 フランスでfemmeに逆らう男はconだ。(失礼!)せいぜいスーツケース一つ持って逃げられるだけ。

以上大変失礼いたしました!(ほんの少しだけ脚色しております)
Posted at 2013/05/31 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | voiture | 日記
2013年05月31日 イイね!

NewC4

昨日の続きです。今日はサボらずに一日過ごすために今アップ!

ショールームにおいてあったのをしっかり見てきました。実は、現行C4をまともに見るのは初めてです。

先代のC4セダンよりなんだかZXに似ている。全くの予測外でした。

5枚のドアから出たり入ったり。(後ろからは入り込んでドアを閉めたりはしません!)すぐに馴れそうな気配。

シンプルな内装も結構気に入りました。

一点だけ。EGSの操作レバー左ハンドル使用のままですか!まあ、実用上は困りませんが、面白いですね!

パワーも十分だし、試乗車があれば乗ってみたいです。ラインナップもスッキリしたし、使い倒すのには良いクルマかも知れないと思います。

やっぱり試乗してみたいですね。考えるとEGSの試乗車乗ったことがない。センソならあるけど。
Posted at 2013/05/31 08:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | voiture | 日記
2013年05月30日 イイね!

DS3リトライ

今日の札幌、雨のち快晴。気温も10℃以上変動し体調もパットせず。

買い物に行くと間違って別の商品を買ってしまうし、絶不調。

もう使い物にならないので、気分転換に今週初めにいったばかりのDへ再度行ってきました。買い物のついでという名目で。

で、本命の一つDS3をリトライ。今日は、マニュアルモードを使ってなんとかパワーを引き出しすこしコツをつかんだようです。

すると不思議なことにATで普通に乗ってもZF製の古いATの特徴である、鋭い出足、アクセルを話すとエンブレが効くというセッティングが見えてきました。実は、AL4をほとんど飛ばしている(特徴を把握していない)のでちょっとギャップを計りかねていたのです。

不思議なことにこれでもいけそうな気がしてきました。


今日乗ったのはこれ。写真を撮りたいと伝えたところ、エンジンをかけてくれました。LEDライト着いてます!


右の方にクーペくんが・・・。

結構かわいいな。

やっぱりしっかり乗らないとわかりませんね。なんとかC5試乗したい!
Posted at 2013/05/30 19:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | voiture | 日記
2013年05月29日 イイね!

ちょっと心配

ちょっと心配この出っ張り大丈夫なんでしょうか?お乗りの方教えて下さい。

結構デザイン気に入っています。おそらく自分で乗る時は後ろは開けず2ドアとして使うと思います。レッグスペースは、ZXより狭いですね・・・。

これは、モノコックボディの形状が全く違うので(今の方がずっとボリュームがある)比較する方が悪い気がするのですが。

もう一度試乗してみます!
Posted at 2013/05/29 21:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | voiture | 日記
2013年05月29日 イイね!

C5試乗したい!

です。

先日Dにオープン以来初めて行ってきました。ちょっと手狭ですが、3台展示できコンパクトなのも良いかなという印象です。

私が初めてZXを中古で改造しまくったヤツを購入してしまったショップ。今では、メンバーもベテランばかりでこじんまりとしっかりやってくれていますので、ZXなんかを持ち込んでもしっかり見てくれます。

残念なことにそのショップ(=ガレージ=ガラージュ?)は、契約更新できずシトロエン正規ディーラーから外れてしまいました。とても残念。そこで「C4 VTSを買うぞ!」と心に固く誓ったり、C2/C3/Pluriel/C4/C5/C6と存分に試乗しました。

しばらく疎遠に、そのおかげですっかりZXに深入りし、Xsara VTSをオークションで買ってしまい、さらにSaxo VTSまで買いそうになる始末。

まあ、無理なので今のような状態でそのまま数年過ごしています。ZXは経年劣化に逆らって酷使される始末。

そろそろ、先を見なくてはいけません。

先日、ざっと試乗した範囲ではDS3が最有力。ただし、ChicではなくSport Chic。やはり4ATだとパワー不足です。

Chicは、丁度今乗っているZXクーペと同じ出力で、100kgほど重い。MTなら結構気持ちよく走れると思いますが、ATは厳しい。

こう考えるのは、こんどのシトロエンはZXシュペールの後継だからです。諦めてMTのSports ChicかRacingに乗ってもらおう!

もう一台の候補は、やはりC5。個人的には、迷わずブリスクのツアラーなのですが、乗るのは私ではないので。

というわけで、なんとかC5に試乗しようともくろんでいます。

今回試乗したDS4/DS5は後日改めて、DS3/C5をまとめて試乗記として書き直します!
Posted at 2013/05/29 21:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | voiture | 日記

プロフィール

「同時に2カ所壊れた。はぁ〜」
何シテル?   11/29 23:06
我が家は、DS 3 CROSSBACK,DS 7 CROSSBACK,C5 Sedan Exclusive,C5 Tourer 3.0 Exclusiveの4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
192021 2223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:34:07
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:09:24
DS7 ワイパー調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 08:56:10

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック グリちゃん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
8台目のシトロエン(1台目のDS)所有車では初のディーゼルエンジン車。グリプラチナム、O ...
DSオートモビル DS3 クロスバック ブランちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
C3Ⅱを探していましたが、何故かこちらに縁がありました。 2台目のDS(シトロエンとし ...
シトロエン C5 ツアラー 青ちゃん (シトロエン C5 ツアラー)
遂に見つけてしまいました。7台目のシトロエン、2台目のC5。最後のハイドラクティブ、最後 ...
シトロエン C5 セダン 白ちゃん (シトロエン C5 セダン)
家族のクルマ。 2013年7月22日納車。走行距離4000kmのデモカーアップで初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation