• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citroのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

シリコン製キーケース

シリコン製キーケース代車で407をお借りした際にリモコンキーが・・・



ロック解除ボタンが磨り減っていて普通に押しても反応しません。これはZXのキーでも同じことになっていたので、慌ててキーケース探しを。

カバーとかをつけるのはあまり好きではありませんが、ダメになるのをわかっていて放置するのも賢明ではないとおもって。補修用部品も純正品がないようで面倒ですし。

ただ、密林では2ボタンのものしか見つからず・・・

探し回っているとありました。イモビライザー巧・巧工房で扱っているシリコン製キーケース。3ボタン!



遂に見つけた!めでたしめでたし。ん?よく見ると。。。

あれ???

ツアラー用でした。しかもC5ⅡPhaseⅠ専用?

まあ、気にしない気にしない。

昨日届いて装着してみるとすこし厚手です。でもボタン部分の保護にはこのくらいで良いのかもしれません。地味な色にしましたが、ポップな色もあるようです。



少し使ってみた時点でパーツレビュー書きます。
Posted at 2014/06/28 13:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5 | 日記
2014年06月27日 イイね!

なんで煽るのかな〜

いうまでもなく、しょうもない人間だからでしょう。それなりにそういった連中のメンタリティーを分析できますが、そんなことをすると自分でムカつくのでやめておきます。

そういう連中は、自分がこういう状況にあって煽られたら、さぞかし嬉しいでしょうね(笑)




”Duel”邦題「激突!」。スピルバーグが有名になるきっかけとなった本作。何度見てもいいですね。

あ、フランス語版とドイツ語版しか見つかりませんでしたので、フランス語になりました。ドイツ語わかりませんし。それはそうと台詞なしでも十分怖いです。

煽られてイラッとしたら、このピータービルト281に乗って仕返ししてやろうと妄想してスッキリして下さい(笑)

Peterbilt281丸いお目々がかわいらしいですが、14000ccディーゼルターボ/350PS/100kgfmとなかなかパワフル。

谷底に落ちがこのトレーラー、「続・激突!」に続くべく生きています。怖いですね〜怖ろしいですね〜

ってなんの話でした?(笑)

追記:ん???「続・激突!」は関係ない話でした。落っこちたトラックがくたばっていなかったストーリーの映画ありませんでしたか?なかったかな?ご存じのかた教えて下さい。気になる。
Posted at 2014/06/27 22:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | la vie quotidienne | 日記
2014年06月22日 イイね!

E92M3雑感

E92M3雑感次はM4なので、最後のM3クーペE92。

この「クルマ」は好きです。単なる好みならE30M3が一番ですが、現実的に年式と直6のシルキーな吹け上がりとパワーのバランスとを考えて、E46かな?
大きくなりすぎたV8 4L。でもそこはBMW、460psと40.8kgf・mはダテではありません。こういうのもありかなと。有り余るパワーで高速道路をすこしリードして走るのもいいし、タイトではない峠を駆け抜けるのも様になる。

シンプルな社外リアバンパーも純正ほどアクが強くはなく好感が持てる。バンパー下端とディフューザーとのバランスをかんがえて仕上げるとさらにイケるような気もする。

ところが308と同時に視界に入ってきたこのE92M3。308を煽りまくっているように見えたので喧嘩かよ?と思っていたところ、特に何も考えずにちょろちょろ走っていただけ。車の流れも読めず、思いつきでアクセルを踏んでよけないとイライラ。そんなことされてもよけようがないし。

運転席を見ると残念な30代前半くらいの男が。

金を持っていて買えるからという問題ではなくクルマに相応しいドライバー・ドライビングというものがある。と思ってしまう。このクラスのクルマは大人が乗るクルマ。大人というのは年齢ではなく分別があるという意味。M3で軽自動車を煽るような、見窄らしく恥ずかしい走りはやめた方が良い。折角の素晴らしいクルマが台無し。

久しぶりの20℃超えですがすがしい天気にもかかわらず、こころは薄曇り。

オーナーさんこのブログを読んだら少し考えてね。ステアリングを今日も、これからも握るあなたに全てがかかっているんですよ。格好よくも、最低にも見えてしまう。

と書いてみると、これは自分への戒めだった。
Posted at 2014/06/22 16:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | voiture | 日記
2014年06月22日 イイね!

今日のフランス車第二十四回

今日のフランス車第二十四回今日は初308。大人しい感じです。リアは508と少し似たデザインに見えます。208の若々しい印象より、508の落ち着いた雰囲気に近い。

シトロエンとは異なり際だった個性の主張はありません。同クラスのC4やDS4と比べてもナチュラルな印象。

フランスのどこを走っていてもしっくり来るデザイン。パリよりもちょっと田舎が似合う。

インパクトはないけれど、肩肘張らずに普段使い出来るこのクルマ。とても好印象です。
Posted at 2014/06/22 12:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | voiture francaise | 日記
2014年06月21日 イイね!

サンルーフ

サンルーフタイトル画像。何ともゴチャゴチャして醜い風景だが、蜘蛛の巣のような電線といけ好かない建物がとても日本的な風景でもあるので白々しい写真は撮らなかった。

先日借りた407SWの最大の美点はパノラミックガラスルーフ。私は狭くて暗い空間が大の苦手である。一度だけMRI撮影を受けたことがあるのだが、気がヘンにならない自信がなかったので、コールスイッチをもらって握りしめて目をしっかりつぶって何とか凌いだ。

クサラはサンルーフ付。これがとてもお気に入り。ZXのサンルーフ付を見つけた時は本気で買い換えを考えたこともあったくらい。スポーツタイプならルーフの重さが・・・という話もあるが、タイム計測するような走り方をする訳ではない(はず)なのでどうでもいい。

グラスルーフも良いけれど、空気が直接感じられるサンルーフならなおいい。

これからはサンルーフ優先でクルマを選ぼう。
Posted at 2014/06/21 13:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | voiture | 日記

プロフィール

「同時に2カ所壊れた。はぁ〜」
何シテル?   11/29 23:06
我が家は、DS 3 CROSSBACK,DS 7 CROSSBACK,C5 Sedan Exclusive,C5 Tourer 3.0 Exclusiveの4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
15 16 171819 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:34:07
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:09:24
DS7 ワイパー調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 08:56:10

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック グリちゃん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
8台目のシトロエン(1台目のDS)所有車では初のディーゼルエンジン車。グリプラチナム、O ...
DSオートモビル DS3 クロスバック ブランちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
C3Ⅱを探していましたが、何故かこちらに縁がありました。 2台目のDS(シトロエンとし ...
シトロエン C5 ツアラー 青ちゃん (シトロエン C5 ツアラー)
遂に見つけてしまいました。7台目のシトロエン、2台目のC5。最後のハイドラクティブ、最後 ...
シトロエン C5 セダン 白ちゃん (シトロエン C5 セダン)
家族のクルマ。 2013年7月22日納車。走行距離4000kmのデモカーアップで初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation