• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

ホンダさん何やってんの~

ホンダさん何やってんの~ 今日は午前中、ムーヴのウォーターポンプ交換で代車のタントエグゼに乗ってました。

エグゼで向かった先は、ホンダカーズ。
バモスに水温計付けてくれいと言ったら、社外品は作業できませんと言われました、てへっ、クラリオンのナビは付けてくれたのにね。

ていうか、何でオーバーヒートしやすいクルマに水温計が付いてないんだよ。簡易的なランプじゃ付いて気付いた頃にはヘッド歪んで数十万の大出費ですよ(怒
これはホンダの明らかな設計ミスだと思います。


午後からはムーヴが片付いたので、バモスでSABに。そこで、トラストのブースが出展していて水温計が安くあるじゃないですか!
でもそれでもDefiより高い。色々話して、安い水温計を付ける事に仮決定しました。でもオートバックスじゃエア抜きがちょっと不安でもありますが、やってくれないよりはマシですしSABならそこそこ腕はあるようなので。


まぁ、出費は痛いですがヘッド歪んで数十万払うよりはマシなので我慢します。


それにしても、SABに化物コルトが止まってたのにはビックリしました(笑
明日もう一回行ってメーターの選択をします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/30 21:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年6月30日 21:55
無事に付くと良いですね~
コメントへの返答
2012年6月30日 21:58
ディーラー以外では頼みたくなかった作業なので、少し不安です。
2012年6月30日 22:00
デラさんって、なにげに「社外品の装着」って拒むよね~。

キチンと着けてもらっちゃいましょう。(^O^)/
コメントへの返答
2012年6月30日 22:02
ダメなところはとことん拒みますね~

しっかり付けてもらうことを祈ります。
2012年6月30日 23:35
スバルはSTIで出してるから
取り付けしてくれますよ(^-^)
コメントへの返答
2012年7月1日 6:48
無限は無いんです(ToT)
スバルでお願いしようかな?
2012年7月1日 7:51
ディーラーは、社外品の取り付けを渋ることが多いですよね考えてる顔

おいらも何回か、Dに社外品の取り付けをお願いしましたが、いやな顔をされましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年7月1日 7:54
ありますよねそういうディーラー( ・_・;)

こういう時はショップの方が融通性があって良いですよね。
2012年7月1日 18:04
 ディーラーは基本,純正部品かそれに近いもの(ホンダならモデューロか無限)しか付けてくれないという認識ですね。結局,自己責任を分かっているオーナーさんならいいんですけど,メーカー推奨してないパーツ付けてトラブル起こったときに,責任追及されたくないですからね。

 そう考えると,以前にエンドレスのパッドとか,デンソーのプラグとか,ジェイズのステアとか付けてもらえたのはラッキーだったのかしら…。

 ディーラーはあくまでメンテナンス。いじるの好きな方は,持ち込み可の個人営業整備工場と顔なじみになった方が良いでしょうね。大手カー用品店のピットは,申し訳ないですが,簡単な作業以外は信用してません…。
コメントへの返答
2012年7月1日 18:44
やったことの無い作業は断られそうですね。水温センサーを取り付けるということは、普段やらないアッパーホースの切断が入るので自信が無いのでしょう。
逆にプラグやブレーキパッド交換、ナビ取付など純正品と交換の要領が同じ部品なら自信があるのでやりやすいのはあると思います。

そもそも、ホンダや無限は水温がそれほど問題視されないクルマに水温計の設定を付けて、一番水温がマズいアクティとバモスの水温計の設定を省いているのが大きな間違いだと思います。

今のところ、作業はあんまりやらせたくなかったのですが某カー用品店にやらせる事になりました。かなり大きく、悪い噂も聞かないところなのでそれを信じてお願いしました。
2012年7月1日 22:43
自分のお世話になってるディーラーは「車検に適合する物だったら持ち込みでも取り付けできますよ」と言ってました。(待合室にTEINや柿本などのパーツが置いてあります)


友達は日産のディーラーでランエボにHKSマフラー付けてもらいましたね。
コメントへの返答
2012年7月2日 2:57
スバルや日産は融通が効きますね。
特にスバルはアフターパーツについてはかなり知ってそうですしね。

そういえばスバルならサンバーのエア抜きもバモスと同じくらい難易度が高いんでやってくれそうです。
2012年7月2日 13:10
自分の友だちはカプラーオンで動くマルチモニター(?)みたいの付けてしましたねサーチ(調べる)

バモスそもそもの持病なのか、エンジン載せ換えのせいか赤く光りっぱなしだったみたいです冷や汗
コメントへの返答
2012年7月2日 13:14
カプラーオンで動くマルチモニターは、ウチのには使えないんです(^。^;)一番楽なんですが…

持病なんで、目で確認しやすいメーターがあると助かります。

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation