• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

何してんでしょわたし

高校までの数学はいつも赤点付近だった私が、今は誰かに数学を教える立場になってますww
電気の勉強で必要な数学なんで、私みたいなのでも何とか説明できるレベルなのもありますが。

あと、最近思ったのは誰かに管轄外の何かをしてもらうには、それなりの行動が必要だと思いました。

今行ってる所なんですが、ある人が私に残って教えてくれと授業が終わった後に来ました。
そしたら、その人は数分後に分からない、今度にしようと帰っちゃいました。
もうそれ以来、私はその人が残ってくれと言っても残りません。
だって行動が伴ってないですから。しかも授業中に先生が分からない人いますかと聞いているのに、終わってからこれでは授業中何してたのと思っちゃいます。

私はその人に勉強を教えるために今の施設に行ってるのではありません。それは先生の仕事です。先生に聞いてください。
誰かにお願いして残ってもらうということは、相手の時間を自分のために犠牲にしてもらうということです。
何で残って欲しいのか、残ってもらうにはどうしたら良いか、それが分からないと一生相手にしてもらえなくなります。
誰の得にもならない事で、私は時間を無駄にする気はありません。私に限らず、仕事では当たり前の事だと思います。

私が行ってる所は、生徒や学生みたいな人達の集まりではありません。
色々と会社や仕事で経験を積んで来た方々の集まりです。
変な事をすれば、一発で見抜かれます。

しかもその問題行動を取られた方は、まぁ結構な歳の方なんです(>_<)
何だか前職では、他の人の事を考えず行動して見捨てられたような雰囲気がありますね。

私はああならないように、気を付けましょう。


つまらない話でしたw
明日はお待ちかねオイル交換をエレメント持参でディーラーにお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/13 20:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年9月13日 21:05
矛盾だらけや自己中では、誰もついてきませんよね。

相手の状況を加味したうえで、キチンとお願いしてくるのが「筋道」(すじみち)ってもんです。

やる気無いヤツは、所詮そんなもんですよ。
コメントへの返答
2012年9月13日 21:16
確かにそうですね。
司Tukasaさんが面接で雇用保険が欲しいから申し込んだ奴がいたとおっしゃってましたが、私が見た人の本音はそのパターンだと思います。

やる気が無いヤツは、先生だけじゃなく他の受講者の方々にもすぐバレます。
筋道が分からないと、再就職した時に痛い目みるでしょうね(>_<)
2012年9月13日 21:14
言ってる事は正しいとは思いますが、そのままでは逆に器の小さい人に見られちゃいませんか?

話しの内容だと、始めの一回だけ帰ったから二回目から相手にしなかったんですよね?

相手が難しくてわからないようなら、「次はもう少しわかりやすく教えてみよう」とか「もう少し噛み砕いて教えてみよう」とかやってみるのはどうですか?

そこまでしてダメなら仕方ないけど。
今のままではどうかと思いますよ。
コメントへの返答
2012年9月13日 21:28
おっしゃる通り、私自身もこのような対応を取った結果、器は小さいと思ってます。
前の会社で、工事に行った先で、一度のちょっとしたミスで怒号が飛んで取引先に相手にされなくなった人を見てきたのも影響してるかもしれません。

その後も誰かを誘ってはすぐ帰ってるみたいです。結果として次の日、何も理解していないですからね。
分かりやすい先生に説明させてもダメでした。

でも、確かに別の対策を取る所はあると思います。
アドバイスありがとうございました。
2012年9月13日 21:32
大学でいましたよ~
自分は気になったら嫌いな人でも構ってしまうので
卒業するまで相手してました。^^

何度言ってもわからないことがよくありましたが
どうやって理解してもらうか考えながら教えることは
自分のためになると思いますよ。



コメントへの返答
2012年9月13日 21:39
それは大変でしたね。
先生も大学時代、そういう奴がいて困ったという話をしてました。
私も専門の頃にもそういう奴がいたので、今は奴を郡山の悪魔と名付けています(笑)

上で一撃さんもおっしゃってましたが、もっと教える力を身に付けたいです。そうすれば自分のためになりそうです。
ちなみに前の会社では入社と同時に、教育係になりましたw
2012年9月13日 21:32
なるほど。

それは、相手にカナリ問題がありますね。

教えるよりは、人生をさとして上げてやるしかなさそうですね。



シネと・・・・・♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2012年9月13日 21:48
何か、口癖がわかんねぇで、自分が好きな時に教えてもらうのが当然という歳に似合わないゆとりちゃんなんです。しかも前何回も言ったところを何回も聞いて来るという…

その分かりやすい先生は、三平方の定理を私に理解させた強者です(笑)
あの説明で分からないと、これから色んな所で困りそうな気が…(^。^;)

自分みたいな若造に、人生さとされたらどうなるでしょう(゚Д゚;)
2012年9月14日 14:51
たとえ物覚えが悪くても(失礼)教わる態度が良ければ問題無いんですよね湯のみ

感謝の気持を表現できない人は難しいですひよこ
コメントへの返答
2012年9月14日 17:18
やっぱり問題行動を取るような方とは付き合いたくありませんね(>_<)

周りも私も社会経験があるので、そういう就職で必要な所はシビアです。

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation