• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

トルクレンチ

トルクレンチは今後のために買っておくべきか?

締めすぎなのが一番良くないんです。
予兆も無しに外れるので…

タイヤ交換、足回り、骨格関係、欠かせない工具ですね。


そろそろ買い時かな…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/05 20:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 21:10
たとえタイヤ交換用だけで使うとしても、あって損は無いと思います^^
高価なものでなくても、手ルクレンチよりは正確ですし。
コメントへの返答
2012年11月5日 21:26
締め方を守っておけば、それだけでもリスクが減りますね。

手だけでは何か後ろ髪を引かれるような感じがします(^。^;)
2012年11月5日 21:12
調整式なら、1本あれば重宝します。

タイヤ交換時やハブ締め付け時(バモスのリヤなら、196N/mだったかな?)には必需品です。

ちなみに、ホイールナットを「規定トルク」(約10㌔程度)で締めると、車載工具ですら「あっさり緩む」位の締め付けですよ~。
コメントへの返答
2012年11月5日 21:31
実はこれから先のある計画でも必要になるので、いつか買わないとなと思ってました。

確かにちょうど良いくらいのトルクで締めたホイールナットは簡単に緩みますね♪
以前、ディーラーがトルクレンチの扱いを間違ったのか、かなりキツく締めたのが原因でボルトが逝きました(>_<)
2012年11月6日 14:16
上の方も書いていますが、規定トルクってホントにユルユルなんですよね冷や汗

最初はトルクレンチ壊れているかと思ったり、かなり焦りましたもんたらーっ(汗)

手ルクレンチ…意外と侮れないのかもブタ
コメントへの返答
2012年11月6日 18:35
上の方々はクルマ関係の仕事をされてたりジムカーナをされてたりするので私よりかなり詳しいです♪

緩んで外れるならまだ気付くんですが、締めすぎはいきなり折れて外れますからね(^。^;)
インパクトレンチは締めるときには使ってはいけません(>_<)

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation