• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

人間の汚い部分

震災の話より、頭に来ている話があります。


仮設住宅で国や東電の金だけアテにして働かないニートがいるからです。


実は自分も原発事故で避難しています。
大爆発した日も、現在の避難区域の屋外にいましたからね。

が、一部の方々に話したある理由で…
仮設住宅に入れない
同じ賠償金や生活の補償一切無し
高速道路有料

要は、普通の人扱いです。

だから尚更かもしれませんが、この二年間で人間の汚い部分を見てきてしまいました。

皆さん分かっていらっしゃると思うので、ここは割愛します。



そいつら、昨日は何してたのかな?

まさか相も変わらずスネかじりニートしてるんじゃないだろうな?

自分以外の家族全員が津波で流されてしまった人は、昨日もウチの会社に来て汗水流して仕事してたよ。
とても寂しそうで、何も言えなかった自分が恨めしい…




いつまでも国や東電が助けてくれると思うなよ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/12 03:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

車いじり〜
ジャビテさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年3月12日 3:33
“復興”

福島県の復興は、有り余った労働力をどう使うかにかかってますね。
( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2013年3月12日 3:38
どこかで必ず使える労働力を持て余している感じですね…

何もしなければ、復興なんてあり得ない話です(>_<)
2013年3月12日 11:15
労働力はあるはずですよね…

それを活かせるリーダーが不在、それが現在の状況なんでしょうかね?
コメントへの返答
2013年3月12日 12:00
「働けない」というより「働かない」といった感じです。
ひどいところだとおっしゃるようにリーダー的な人物さえも…

あの日以降、努力せずに他人をアテにする事しか出来ない奴が増えてきているようです(>_<)
2013年3月12日 12:52
それは俺もつくづく感じてたf(^^;

今は国に自分たちの土地を買えって言ってるみたいですけど、それはちょっとお門違いだと俺は思います!

コメントへの返答
2013年3月12日 12:56
やはり感じてましたか…自分も郡山でそう思ってました。

なんと言うか、ただ楽してお金が欲しいとしか見えないです(-_-#)
本当にお門違いですね。
2013年3月12日 13:27
それに避難民だからタクシー料金半額しろ!とかって言ってるらしいし…

コメントへの返答
2013年3月12日 15:16
無職の時期の自分でもそんな事言わないのに…もうただのクレーマーですね(-_-#)
2013年3月12日 18:27
確かにその通りですね。いつまでも東電は払い続ける予算はないはずなんですけどね。
コメントへの返答
2013年3月12日 18:44
東電自体、いつ潰れてもおかしくない企業ですからね。

お金が入らなくなった時にニート共が取る行動が見ものです。
2013年3月12日 22:41
私の周囲でもその手の愚痴はよく聞きます。
警戒区域内から避難している方には月一人ウン万円もらえて、5人家族なら合計ウン十万円、これじゃまともに働くのがバカらしい、との事・・・
その上仮設住宅は家賃光熱費タダらしいですし・・・
一番バカを見ているのは警戒区域すぐ外側の住人、避難こそしなくて済んでいるもののそれなりの被害(風評被害もそうですし放射能の目に見えない被害も)を被っているのに去年の8万と今年の4万のみ。もっとひどいのは茨城県北部、いわき市とほとんど同じ被害を受けているのに福島県から外れるというだけで8万だの4万だのすらありません。被災地だという事実すら忘れられているのが現実です。
コメントへの返答
2013年3月13日 5:22
他の地域でも様々な被害が出ているにも関わらず、手厚い賠償をもらっている方々の中に天狗になってしまっている残念な奴らがいるのは残念です。

県外でも、会津の奥辺りより遠い茨城県や那須あたりは何もしてもらってないですね…
本当に被災地という事実が風化してしまってます。原発付近の話しか無く、いわゆる「木を見て森を見ず」状態です。

変なことをしているバカ共のせいで、仮設住宅周辺の住民からの風当たりは強いです。そのバカ本人には分からないようですが…
2013年3月14日 10:54
こんにちは!

郡山に居ると色々な話を聞きますねぇ。
もっとも、一部の人なんでしょうけど。
被災の内容が福島県だけ特殊なので、他の被災地の皆さんとはどうしても違う何かを感じてしまいます。
復興に向けての一体感が無いような・・・

あぶさん、一般人扱いなんですね!
コメントへの返答
2013年3月14日 12:16
こんにちは♪

原発事故で避難してバカな事をしでかすバカ共のせいで、とばっちりだけ喰らってます。

ハッキリ言って、あんなバカ共に賠償なんかするより他の被災地で地震や津波で亡くなってしまった方々の遺族にお金を回した方が、確実に有意義なお金の使い方をされると思います。
2013年3月21日 6:37
初めまして、ウニモグの豚と申します。よろしくお願いします。

私も今回の震災では人間の汚い部分をたくさん見ました。
じつは、以前私は原発がらみの部品を作っていました。

震災後に某企業が「もう何回か震災が来ればラスベガスに社員旅行w」とか
ひどいことを言ってました。

神奈川の某ガラス繊維強化樹脂のメーカーに「このひび割れだらけの材料はダメでは?」
と問い合わせたら「わが社は一流メーカーです。そんなことをいう人には辞めてもらってください。」
と会社に圧力をかけられて解雇されました。

よほど不味い情報だったのでしょうね。

そんな被災地を喰い物にしてを大儲けする奴らが居るわけで、それの片棒を担いでしまった私も極悪人ですね。一生罪を償っていかなければなりません。
コメントへの返答
2013年3月21日 6:50
はじめまして。コメントありがとうございます。

でも、ウニモグの豚さん達のように働いた上での対価として儲けている分には私は(一応被災者として)大いに大歓迎だと思います。災害対策をするのに多額のお金が必要なのは当たり前の現実ですから。
気を悪くせずに、前向きに生きてください。

私が怒っているのは、この日本には勤労の義務があるのに、働かずにその嫌いな原発がらみの金だけもらってニートしている一部の避難者に私は頭にきています。

今回の件に限らず、一流メーカーだからとタカをくくっている企業は、いずれ傾むくと思います。今回の東電みたいに…


ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation