• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

アクティのメンテナンス

会社から帰宅途中に、アクティの瀕死間際のバッテリーをバモス納車直後に外したバッテリーに交換しました♪

おかげで自力で始動して走れるようになりました(^^)/


そういや、エアコンの修理もあったんだ~

スイッチ押してもエンジン音が変わらないから、恐らくコンプレッサーのクラッチかコンピュータの故障だと思います(>_<)

どこが悪いのか、テスターでも分かるかな?


あ!

明日はある大事なイベントのため仕事はお休みします。

明日になれば、分かりますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/09 21:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月10日 5:36
エアコンの修理は大変ですよね。かなり高額な修理になりますからね。
コメントへの返答
2013年4月10日 5:40
症状によっては20万円超もありますね。

中古やリビルトを駆使して安く確実な修理を行います♪
2013年4月10日 7:21

おはようございます


A/Cガスは 入ってますか?

ガスが少なかったり すると圧力スイッチが働かなくて
コンプレッサーのスイッチが入らない事も有りますよ

これからの季節A/Cは 必需品ですもんね(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 8:27
おはようございます♪

ガス抜けですか(>_<)
確かに年式的にその可能性は高いですね。

R12なので古いタイプです。
確認してみます。

暑いのは苦手ですから早急にします(^^;
2013年4月10日 7:29
↑上の方もおっしゃるとおり、まずはACガスの量からチェックが良さそうですね~。

ガス量が少ないなら、漏れている場所の確認→修理が予算的にも少なくて済むかと…。
コメントへの返答
2013年4月10日 8:29
パッキン類がヘタって抜けてしまったかもしれません。。
ちょっとガス量を確認してもらいます(^^ゞ

大したこと無ければ良いと願います。財布のために…(笑)

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation