• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

仕事で目にした惨状…

今日は津波で多数の犠牲者を出した学校跡地に行ってきました。

跡地には廃れた校舎や黒板があり。その前には慰霊碑がありました。


あれから2年ほど経ちましたが、周辺の復興はまだまだのようです。

新しい信号機を見かければ、有事対策用(津波対策)になってました。


これが現実かと、改めて感じた日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/27 21:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 21:56
場所によっては、2年を過ぎた今でも「あの時のまま」ですからね…。
コメントへの返答
2013年6月27日 22:12
そういった感じの場所もありました(>_<)

大量の労働者がいても、なかなか終わらないですね。
2013年6月27日 23:15
うちの近所でも津波の被害が酷かった部落は今でさえ「ガレキをかき寄せただけ」ですね・・・
常磐線も常磐道もある程度目処が立っている区間はありますが・・・
復興の道はまだまだ長いようです。
コメントへの返答
2013年6月28日 5:29
あのガレキを処分するのでさえ、とてつもない労力を使いますね。

どこをどうやっていくか、未だに手探り状態の自治体もありそうです。

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation