• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

プチ仕事するためにいわきに向かい、その前にろっこくオフして午後から郡山。

長いタイトルですねw
ですが、中身は簡素です(^^;


実は、ライトエース君のサイドブレーキが少し効かないのです(>_<)
こういった症状出てる方って他にもいらっしゃるのでしょうか?

せっかくなら購入元のいわきまで。
サイドブレーキ調整と新車点検です。


その前に、久々のろっこくオフへ。
今の仕事を始めてから、公私ともにドタバタ気味でしたので久々でした。

…………



気が付けば、本日まともに撮れたのはこの写真だけでした(^^;
どうしてこうなったw


その後は、郡山にて以前から付き合いのあるパッソ乗りの方々のオフ会に合流~。
バモスに乗り換えようとしましたが、これもライトエースでw

すると雨が降ってきたので、お局デニーズで雪事情を話し合ってました(笑)
最近の自分は高車高のクルマばかりに乗っていたので忘れかけてましたが、やはり低いと擦りやすくてキツいですよね(>_<)

またお会いしましょう。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/14 19:38:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 20:22
お疲れ様でした~(^-^ゞ

マグステ?ありがとうございました~

また宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2013年7月14日 20:27
お疲れ様でした♪

あのマグステが無いと、ライトエースの仕様上問題が出てきます(^^;

また機会がありましたら、よろしくお願いしますm(__)m
2013年7月14日 21:55
こんばんは!

パッソ乗りの人って誰ですか?

も、もしかして…(゚Д゚)

ってことで、お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月15日 4:17
おはようございます!

そのもしかしてです(笑)

こちらこそ、お疲れ様でした♪
道中お気をつけてお帰りください(^^)/
2013年7月14日 22:57
今日はお疲れ様でした。

私のオヤジの会社のトラックもサイドブレーキが効きが弱い(引き代が大きい?)ものがあるそうで、普通の乗用車より重い荷物を載せる分弱くなりやすい(ワイヤーが伸びる?詳しい機構わわかりませんが・・・)のかもしれませんね。

また機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月15日 4:20
お疲れ様でした♪

重い荷物を積むことが多いと、サイドブレーキも弱くなりやすいんですね。
今のライトエースは以前より安っぽさもあるので、それも原因になってそうです(>_<)
とりあえずは下がらないよう、気を付けます(^^;

またよろしくお願いしますm(__)m
2013年7月14日 23:23
本日はお疲れさまでした。

最初、見慣れない車が入って来てちょっと驚きました(笑)


それにしても「高圧ガス」のマグステが強烈なインパクトが忘れられません(・∀・)

また、定例会でお会いした際は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月15日 4:25
こちらこそ、お疲れ様でした♪

とてもおかしなクルマでしたね(笑)
高圧ガスのステッカーの使い道にはあのような方法もあったのだと発見できましたw

また行けた時には、よろしくお願いします♪
2013年7月15日 0:39
おばんです♪

ちょっと山形と郡山の雪のギャップは凄かったね(・・;)(笑)

またお会いしましょう♪

お疲れした(^Д^)
コメントへの返答
2013年7月15日 4:27
おはようございます♪お疲れ様でした(^^)/

やっぱり向こうの人は慣れてるんですね(^^;
郡山では考えられない事ばかりでした(笑)

またそのうち、よろしくお願いしますm(__)m
2013年7月15日 1:27
お疲れ様でした♪

高圧ガス、これが全ての始まりでしたねw

サイドブレーキは乗用車よりトラックの方が引き代大きいです。
うちのトヨエースも結構引かなければならないですし…。

またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2013年7月15日 4:31
お疲れ様でした♪

これが色々と…
有効活用って、素晴らしいですね(笑)

確かにトラック系のサイドブレーキは、力の弱い人だと扱いにくいらしいですね。
それで使いにくいと言っていたお客さんもいました。

またお会いしましたら、よろしくお願いします(^^ゞ
2013年7月15日 8:55
同じ北国でも雪事情は様々なんでしょうね

こちらかなり北国ですが意外と雪は少ないです♪
コメントへの返答
2013年7月15日 9:46
そうなんですか!
北国でも雪が少ないと過ごしやすいですね(^^)/

それと今更ですが、絵文字使えないと慣れるまで大変そうですね(>_<)
2013年7月15日 18:14
お疲れ様でした(*^^*)
そしてお仕事ご苦労様です♪
コメントへの返答
2013年7月15日 18:22
こちらこそ、お疲れ様でしたm(__)m

仕事は…あって無いような仕事でした(笑)

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation