• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ ぶのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

20Lオイルの考察

ちょっと気になったので、調べてみました。



まずはカストロールの20Lオイル
種類と値段は画像の通りです。


そして次はこれ。



レイクフィールドとかいうオイル
SN 100%化学合成油 5W30 20L 総額6195円


でもバモスにはこれか~



HAMP
SN 鉱物油 5w30 20L 総額~6500円


5W30と10W30を日常的に使った場合、どれほどの差が出るでしょうか…?
Posted at 2012/11/15 20:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

おかえり

きましたよ~バモス!

すごく早かったです♪


バンパー裏なので画像は撮れません。


代車の件は、所有外注先に電話でクレーム入れてその後色々あったようですがなんとか収まりましたのでこれ以上は追求はしません。

結果としては大満足です^^



でも…



先程フォグが右側死にましたorz


ドラレコで確認したら、ご丁寧に自分が乗ってディーラーから出た後に死んだみたいです(>_<)



かなりの安物のせいか、かなり諦めつくのが早いですww

次の品を検討中です。



それでは、クソドコモのせいで通知メールが来ないので返信に気付くのが遅くなるかもしれませんがご了承ください。
Posted at 2012/11/14 19:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

続・代車

あの害虫外注の名義だったので、やっぱり嫌な予感は的中しました…


山の中でサーモスタット壊れました


これで2回目ですよ外注さん。
前と比べたら安全性でマシですが、いい加減シバきますよ?
満タン返しと言っておきながら空付近。これは前に借りた奴のモラルか。

30分も走り続けてるのに突然オーバークールして水温計がかなり下がり、純正はおっとりした水温計ですが社外の水温計みたいに激しく動きました。
当然エンジン回転数も暖気と勘違いして高め。

直ったり死んだりを繰り返していたので、ビクビクしながら100キロの道のりを走りましたw


オーバーヒートよりマシと言われるかもしれませんが、オーバークールだと通常より熱でエンジンの可動部やシリンダー類が膨張しないため、変な摩擦や負荷が発生して最悪壊れます。

オーバーヒートは熱で歪みすぎて壊れ、オーバークールは金属が異常に収縮したまま無理矢理動いて壊れます。


こっそり代車の車検証を見たら、まぁ全く走ってない代車だこと。
古いのに使われるまでかなり放置されてたみたいです。

で、これではヤバイので代車交換。

ロゴに入れたそこそこのガソリンは無駄になりました。











違います!

とうとうJCに手を出してしまいました。



頭脳明細!こんな子は今まで会わなかったです。

素晴らしいJC…



JCライフ!


乗った感じが何かウチのムーヴと似ている…
ムーヴはターボでCVTですが。


純正ホイールが何か素敵でした♪
バモスのレイズと交換して返


週末までこの子と過ごします♪
よろしくライフちゃん(≧∇≦)
Posted at 2012/11/13 19:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

代車

今日からしばらく代車です。







ま た お






違います!


ていうか、先日とは一転フィットですらないですねw
どうやら、あの一件の時同様、外注先の板金屋から預かっている代車みたいです。


それより問題なのが、真夏は10年前のカチカチのスタッドレス履かせるくせに、この時期はノーマルタイヤの代車を所有しているらしいです。
下手したら12月近くまで貸して、私が峠を越えて長距離通勤しているのは分かってたとは思うんですが…
こちらの要望ミスですorz


でも、クルマ自体は乗ったこと無いので楽しみがありそうです。
例のディーラーが貸すとは思えない危険極まりない整備不良車よりはかなりマシなので、当分一緒に走り回ります♪

雪が心配なら、明日にでも電話します。大丈夫だとは思いますが…



もっと残念なのが、自転車を積む手段が無くなりました(ToT)

フィットならギリギリいけたんですが…



オーディオは他の代車とは違い、AUX端子が無いのでこれを倉庫から引っ張り出しました♪



カセットタイプの飛ばし屋さんです^^

ラジオのよりはるかに音質が良くて、軽トラや4トンにも使う勢いでした。
あまり使わなかったですが(・・;)


それに装備ほとんど無いのにやけにスモークガラスが濃いですww


よろしくロゴちゃん!
Posted at 2012/11/12 19:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

小野町レトロカーショーに行ってきました♪







今のは気にしたら負けですww
1つ言うなら、私は無実です。





さて、全くクラシックやレトロに関しては無縁な私が、本日小野町まで行っちゃいました。。


参加資格は昭和年代以前にデザインされたクルマ?
自分のバモスのドアアウターハンドルだけは一応昭和のデザインだから行けるかと解釈を…
するわけがありませんでしたww
(アクティトラックなら、現行型もテール側は昭和のデザインなんですけどね。)

久しぶりに会うみん友さんや初めて会われた方々、様々でした。



設営されたテント!


中では色々な料理が!
セリカさんやもん@加茂のおじさんといった方々の自信作がありました。すごく美味しかったです♪


あと、気になったのがこれ。

網焼きも出来て暖房器具としても使えるスグレモノです。
これは便利です♪



参加された関係者の方々。
大事に乗られてました。


参加された方々の集合写真は、セリカTA45さんがトラックバックしてくださったのでご参照ください。
寒かったのでクルマの中にあった土方の防寒着を着てるのが私ですw



帰ってからは、明日からいつまでか分からない代車生活なので早いですがスタッドレスに交換。


これでステッカー以外の外装は、純正か純正同等品になりました。
やっぱりノーマルも楽しいです。だからバモスを買ったのです。


今度また何かある時は、例の自転車持って参加します。
…あ、その時代車だったら持って行く手段が無いので勘弁してくださいorz



皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


追記:走ってて気付いたこと
そういや自分は軽なので気になりませんでしたが、あのグラウンドから出るのは大きいクルマだと大変そうです。こすりそう(>_<)
あと行きも帰りも変な地点にクラウンパトカーがいたのはビビリましたww
Posted at 2012/11/11 17:02:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「アクティの通勤燃費がキャリイより結構良い。同じエンジンミッションのバモスとキャリイが燃費近かった事を考えると、軽い分そりゃ良くなるのか…」
何シテル?   03/11 22:30
「あぶ」です。よろしくお願いします。 色々あって、基本的にホンダ車しか買わないです。バイクや仕事用だと例外もありますが… クルマは走るより大人しく魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 00:22:54
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:40:28
休日の過ごし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 06:15:41

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティが生産終了になる前に! そしてキャリイがガタガタになる前に、 新車購入しました。 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
天気が良い時の通勤やチョイ乗りプチツーに使う予定です。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フリードから乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事や荷物運び、1人で出かける時の足車です。 10型の低走行4WDですが、訳あって相場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation