2012年05月07日
残業のバカー!
オークション見逃したorz
幸い、落札者がいないので再出品おねだりしました♪
フェスタオフのある土曜日には付けたいなぁ。
Posted at 2012/05/07 21:59:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日
あるところで自分のバモスに合うであろう左右二本出しマフラーを発見!
あへへへへ、どうしようかな~買おうかな~
Posted at 2012/05/06 14:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日
今日、ディーラーとSABに行ってきて話をしてきました。
結論からして、狙ってるタナベ製のマフラーは音の規定はクリアしているそうです。
年式がネックになるそうです。
車検で行う検査では通るとの事。
ただ、100%通るという保障は無いみたいな話でした。
あとは型式。タナベのマフラーはHM1(2WD)MTのみ適合車種らしいです。
私のはHM2(4WD)MTですが、私の推測ではエンジンの向きが違う4WD+ATかターボで無ければ合うのでは?と思います。これは似たような事をディーラーの方も言ってました。バモスはMRなので2WDと4WDでマフラーの取り回しが異なるとは思えませんからね。よそのマフラーだとNAの2WDと4WDのMTは共通でしたし。
逆に言うと、純正の無限にはターボ用のマフラーがあるのでこんな悩むことは無いんですけどね(^o^;)
以上、私の考察からして「タナベのマフラーは付くし車検も(一応)通る」という結論になりました。
新しいクルマって、保安基準が難しいですね~(苦笑
そういや明日は県北オフの日ですね。皆様は行かれるのでしょうか?
Posted at 2012/05/04 21:20:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日
とうとう、以前の名前に戻してしまいました(笑
分かる方には分かりますね。
呼び方は新しいのでも古いのでもどっちでもOKなのでよろしくお願いします☆
Posted at 2012/05/02 17:32:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日
気になるのが保安基準。
狙ってるタナベ製はH22/3月までが対応品らしい。
なぜ?
あとは、実際に装着してどれくらいの力が出るか。
まぁそれに関してはそんなに期待はしてませんが(笑
それにしても、昨日の花見では焼けましたww
4月に焼けたのは初めてです(^o^;)
Posted at 2012/04/30 19:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記