
新年明けましたのでおめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は仲良くしていただいてありがとうございました♪
今年もより一層、楽しい1年が過ごせると良いなと願っています。
そんなことを願っていたからか、早速元旦から出かけてまいりました~。
あいのすけ○さんブレイドにお世話になり、秋葉原まで…。
新年の秋葉原も込み合ってましたね、主に中国系の方々で…。
爆買いでしょうか??
新年早々、観光バスの事故を目撃しつつwfgさんと合流!
秋葉原を案内していただきました。
欲しかったあれこれも買えたので満足です。

ヨドバシカメラの中の三田製麺所でつけ麺をちょっと遅めのお昼でいただきました。
豚骨魚系!
飲食系の店員さん、某ブラック企業の影響もあり募集かかると人が集まらないんだそうで。
こちらでも国際的な人員配置がなされてましたよ…´ω`
ヨドバシカメラ、流石はカメラ屋さんだけあってひじょーに品ぞろえ豊富でした。
近くにあるカメラのキタムラであれこれ買ってみようと思ってたらお休みで、
1度出たヨドバシカメラに再潜入。

このレンズの先っぽのチューリップ的なものを買いました。
これがあるとレンズに余計な光が入り込まなくなる優れもの。
なんで最初からコレつけないんだろう…??
デジタル一眼で写真を撮ってると、どーも微妙な光の具合で写真が大きく変わってしまいます。
きっとこのチューリップさんがいい仕事をしてくれることでしょう…。
あ、先端にホコリついてる…。
その他、スマホカバーと処理速度の早いSDカードを購入!
連写する時にSDカードの処理速度がモノを言うとのことなので、はやーいやつを買ってみました。
SDカード1つにしても、容量だけ見てればいいワケじゃーないんですね。
勉強になります…。
そして秋葉原の電気街の安さにびっくり。
また何か買うときは秋葉原に行ってみよう♪
カメラを1日首から下げてましたが、重みを実感もしました。
早くカメラバッグが届かないかな~。
日が暮れてからは、あちこち街並みを撮影しました。

こんなところのバッジもとったし。

これぞ秋葉原の街並み!

を、撮影するよすお´ω`
ちゃんとRedwingのブーツ装着ですよ!
お気に入りのPoreterのメッセンジャーも装着してますよ!笑

初詣も行きました。
何気に元旦にきちんと初詣に行くのは人生初でした。
我が家は季節のイベントとかに無頓着なので…orz

ちゃんと限定バッジもとれましたよ!
とは言え、別の神社で拾ってたみたいですがw
(*´ω`){
昨日撮影分のアルバムです。)
お気に入りの写真はLINEのホーム画像にしてみました。

昨日お世話になったあいのすけ○ブレイド。
レガシィ以外を初めて撮ってみました。
移動中の休憩写真なので、他の車もいてコンディションは微妙でしたがこれはこれで良いかな?
また今度、よさげなロケーションで撮影させてください´ω`♪
いやー、しかし画像に手を加えるのがなんか気が引けます。
面倒なのもあるけど、雰囲気崩れちゃう気がして…。
ナンバー隠し、なんとか確保しようかな…。

走行中に高速の景色とか撮ろうとしましたが、足元が全く安定してなかったのでやっぱり難しかったです。
これだけ、なんか面白いなーと思う写真が撮れた気がしてます。
夜景モードにして撮影。
4連写したものを合成した写真になります。
都会の景色は人工的で、無表情に見えるようで、ふとした瞬間に素敵な表情を見せてくれます。
昼間より、夜の方が好きかも?
でもそのうち、昼間を撮影もしてみたいなー。
街中に佇む車も撮ってみたいし、
昨日はあれこれ撮ってましたが、バッテリーが点滅したため途中で撮影断念。
また今度、都会の写真を撮りに行こう♪
人工物は人が作っただけあって、規則的だったりスマートな表情ですね。
最初は人を入れたくなかったんですが、後姿とか、人の姿を織り交ぜるとその写真にストーリーが混ぜ込める気がしてすごく印象深くなる気がしました。
奥が深いなー。
wfgさんにお借りした広角レンズの表現力にも感動しました。
レンズ沼へのファストパスをゲットした気分です…(*´ω`)
ほどほどに楽しもう。ほどほどに。
案内してくださったwfgさん、運転してくださったあいのすけ○さん、1日ありがとうございました。
満足するまで昨日は撮ってないので、不完全燃焼な今だったりします。
バッテリーも充電したし、撮りたい気分でたっぷりです。笑
ですが、休みに入って毎日あれこれしてたので、今日はあえて休息日です。
寝正月です…こたつから出ません…。
とか言いながら、夜な夜な撮りにでかけそう…。
今年はカメラ満喫で行くと思うので、多分撮らせてくださいと言い出すこともあるかと思います。
その時は都合がよろしければ、付き合ってやってください´ω`♪
今年も1年よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 |
日々のこと | 日記
Posted at
2016/01/02 15:46:15