• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

久し振りのいじり。

久し振りのいじり。いつも週末は外に出ちゃうし、いじる場所がないのでどーもいじりはご無沙汰。
昨日は森島さんちで梅干を買いーの、帰って夜間はちと密会´ω`

今日こそは部屋の片づけをしようと思い、クローゼットをがさがさと…。
UNIQLO商品は店舗で回収してるからそこに出すとして、その他のものは資源ごみ。
着られそうなものはゆずったり…。
ぎっしりだったクローゼットもだいぶ余裕ができた。
まともに着られるスーツがほとんどないのと、礼服がデカイのがちょっとマズイ…
いい加減に礼服買いなおそう…orz


前々から手に入れるだけ入れて、未着手だったエンブレム交換を実行!
10年以上ついてたLEGACYのエンブレム、剥がしたら跡が残るかと思ったけど…
案外パーツクリーナーだけでなんとでもなった。
海外仕様のエンブレム、どのグレードのかはわからないけど裏に2本の取り付けピンがあった。
ニッパーですっ飛ばして、ちょっと整形して貼り付け完了。
釣り糸とか、ちゃんと道具があれば誰でもできちゃう感じ。
ちゃんとレビュー写真も撮って…
純正品を純正品に変えただけだから、違和感ないんだよなぁ。
いじった感もなし…
でも、ちゃっかり個性が出てると思うからこれでよーし!


もう1つ考えてるのが…


ビルシュタインか…


アライモータースポーツか。
リアワイパー下にステッカーを貼ろうと前から思ってて。
どっちにしようかなー…。
しばらく考えて、どちらかを貼ろう。

暖かくなってきたし、ちまちまいじろう。
取り寄せた部品がたまっておる…。
使わない部品はヤフオクに出して、現金化じゃ。
Posted at 2017/02/26 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年07月28日 イイね!

平日限定

平日限定決して夏休み…
とかいう訳でもなく、振替休暇が賞味期限切れになるまえに消化しました´ω`
前々から試みてみようとは思っていた、ナンバーフレーム交換にトライです。
今までカーボン調のフレームをつけてはいたのですが…
More Simpleを求めて、結局純正に行きつきました。


純正フレーム、どれも同じだと思ったら地味に他車種流用になりました…´ω`

リアのナンバーフレームを交換となると、確実に封印にぶつかります。
陸運局行くにゃ平日じゃーないとな…
ってことで、行ってきた訳ですが。
色んな車がいて面白いところですね。
すげーヤンキーちっくな人が、従業員みたいな人をひっぱたいてて吹きました。
色んな人がいましたが、やはりほとんど車屋さんって感じの人。
ずぶの素人にゃ敷居が高いかと思いましたが、全然簡単な作業でした。
そもそも単なる行政窓口での手続きだもんな。
大したことじゃーない。
1日何台くらいが出入りしているんだろ??
いい社会科見学になりました♪


勿論、フロントはふつーにねじ止めです。
カーボン調のフレームも締まりがあってよかったんですけどね。
ドノーマルなぼくの車にはこれが一番なんですゎ…´ω`
手抜きでスマホ写真。
パーツレビュー用の写真はごにょごにょを済ませてから撮影するとしよう…。

さーて、明日も仕事じゃ。
月末のあれこれをがっつり済ませてこよう。
Posted at 2016/07/28 21:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年02月21日 イイね!

インドア派

インドア派本日は強風につき、インドア派です´ω`
単に家でやりたいことがたまってたので、あれこれ作業してたのもあるんですが。
昨夜は久しぶりに大学の先輩と飲みに行き(ノンアルだけどね)、眠かったのもあるけど。
すごい風ですね。
流石にこれじゃー自転車通勤する気にもなれない…
日曜日でよかったのか、悪かったのか…
下手に出かければドアパンも食らいそうですしね(´・ω・`)

前々からアイラインの劣化が気になってたんです。
コロニー落とし飛び石によるクレーターがありーの、塗装のヒビがありーの。
いくらキレイめに塗れた気がしてても、やはり時間がたつと劣化が…。
wfgさんから3M(長さじゃないよ)の白のカーボンカッティングシートをいただいたので…


うん、良い感じ。
軽く下書きだけして切り出して、貼り付けるんですが…
最初はリアルに机上の作業になるんですが、ドライヤーが上手く当てられず。
裸足になってドライヤーを足で固定、職人作業みたいな恰好で貼り貼り。
そこそこ綺麗にできたと思われるので、風が落ち着いたら貼り付け♪
たまにはちゃんとデジイチで写真撮ってパーツレビューしてみようかな…。
いやー、しかしさすがの3Mさん。
すっごい使いやすいシートでした♪
今度カッティングシート使うときは3Mのを買おう。
変なのかって、安物買いの銭失いをするのも嫌だし…。
いいものをありがとうございました(ΦωΦ)

まだまだシートの余りがあったので…

こんなのも。
ラップ塗装の赤が結構日に焼けちゃってるんで、ちょうど気になってたところ。
車内の暑さに何処まで対応できるかわからないけど、その時はまたラップ塗装したのを投入しよう。
何気に純正シフトノブ3つ持ってるんですよね…
頂き物なのです、ありがたし(´ω`)


金曜日の夜に、修行がてら17号を撮影しましたので、その写真の選別とうp。


SUBARU純正の白と白のコラボを繰り広げました。
ここの駐車場いいな…。
撮影オフも楽しいな♪寒いけど♪笑



昨日見てた新井選手のインタビューがもうUPされてます。
仕事が早いですね、富士スバルさん´ω`



うーん、1日家から1歩も出てないぞ。
ココナッツオイルが気になるし、スーパーくらい行ってこようかな…。

Posted at 2016/02/21 19:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年01月30日 イイね!

念願の組み合わせ

念願の組み合わせ昨年末、スタッドレスに履き替えたものの…
その古さに不安を抱いていました´ω`;
あまりにも古い…溝があり、やららかいと言えど…
不安を抱いたまま走るのもよろしくないし、まだまだレガシィから乗り換えるつもりもない。
そこで、思い切って履き替えを決意しました!
人生2度目の新品タイヤの購入´ω`♪
駄菓子菓子、違いの判らない私…
何かとお世話になってる某所にて、購入を決め…

そして、ホイール。
前のスタッドレス用ホイールは特に自分で選んだ訳でもなく、ただついてたから使ってた。
よすお的にはこの太い感じのがどーも好きになれず…
冬だからと言って、デザインで妥協することはない!
ということで、比較的?安価に手に入るSUBARU純正BBSを気にしてみました。

前々からなんとなく思ってた、白・金の組み合わせをやりたい…
どうせなら、あんまり人とかぶらない組み合わせが良い…
と、思ってたら目についていたGDB用のBBS。
BBSのサイトだなんだ見てても、このデザインは見当たらないのです。
これぞ、個性(・∀・)!!!
そう思い、コンディションそこそこのGDB純正BBSをゲットしました…。
うふふ。

落札してそのまま某所に直送・装着してもらいました。
タイヤはYOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUSにしました。
どーせならいいもん、好きにやってられるのも今だけ…
安心・安全を買うと思って選びました´ω`!

もっと時間がかかるかな?とか思ってたら、そんなこんなで昨日某所にホイールが到着。
作業をお願いしーの、仕事帰りに取付をお願いしました♪

世話になってる最中、腹下を覗いて、ロアアームバーとサポートキットの存在を確認。
邪魔しない程度にちょこまか…


さらば旧スタッドレス、ハロー、Newスタッドレス。


凛々しいお姿になりました´ω`
夏のRE-V装着時はシンプルというか、優雅なイメージだったんですが…
GDBのスポーティーさが足回りにだけ舞い降りた感じ。
アグレッシブというか、スポーティーというか…
うーん、ギャップがいいっすね。
傷が多めですが、スタッドレス用なので、こんなもんでよし、
再塗装なんてのもアリかもしれないし。
しばらくこのまま様子を見ようと思います。
お世話してくれた友人に感謝。



キャリパーの隙間?え?全然気になってなんて…


その後、にて晩御飯をいただくことに。


突発性試食会が行われており、迎撃すべく激写が繰り広げられておりました。


試食品。
お肉がやわやわで、さっぱりして美味でした。


注文したのは絹の風。
ヘルシーな感じで、あんかけ風なのでなかなか冷めない。
うーん、美味でした。
ご馳走様でした…´ω`



帰る頃には予報通りの積雪でした。
結局また降る降る詐欺か?って思ってたら…
ナメてたらアカンな感じで…orz
入店する頃は霙だったのが、しっかり積もってました。
Newスタッドレスで安心して帰れたけど、視界の悪さにげんなり…。
不要不急の外出は控えましょう、って言葉がよくわかりましたとさ…。
また車が汚れましたな…
洗車したら、冬装備でちゃんと写真を撮ろうと思います。
GDB純正BBSはそこそこお気に入りなので、綺麗に撮ってあげたいところです…!
まーず洗車しなきゃ…



帰ったら待望のカメラバッグも届いてました!
撮るぞー!冬も撮るぞー!




で、散々昨日のことを今日のブログに書いてみましたが…
今日はとりあえず旧スタッドレスをそりゃそうだよねって価格で売却し、
佐野のアウトレットでジーンズを新調しましたよっ!
そんな土曜日´ω`
Posted at 2016/01/30 23:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年11月28日 イイね!

ひさっしぶりのDIY♪

ひさっしぶりのDIY♪今日は良い天気、風もないし。
明日は出かけるからのんびりしようー…
なんて思ってたら、作業スペースがある…
ということで、前からやりたかった作業の1つ、カウルパネル交換に踏み切りました!
別に純正部品の箱が大きかったし思いのほか邪魔だったとかそういうんじゃなくて…
2~3時間は黙々と作業してたのかな。
KTCの工具箱も、たまには持ち腐れしなくてすむ訳です´ω`
欲しいものがそこにある安心感、たまらんですね。
いやー、しかしこういう樹脂部品って劣化しますね。
ピンがぽろぽろと崩れる…。
旧車オーナーさんはこういうの、苦労されるんだろうなぁ。
交換しなきゃならないし、部品が出なくなっちゃうし…



カウルパネルなんてはがしたことなかったから、普段は見られない入り口が。
ここからエアコンの風が入る訳か…。
今度嫌いなやつの車のココにう○んこ詰めればいいんだな(・ω・)



相変わらずエロなすびカラーのエンジンルーム。
HKSステッカーがあったので傷隠しも兼ねて貼り付け。
ちょっと気泡が入っちゃったけど、まぁしょっちゅー見る訳じゃないから気にしないwww
外装はなるべくシンプルにと思うので、ステッカーはこういうところに貼りたがります。



自動後退で新しいガラコを買ってみました。
コレ、使った方いますか´ω`?
今度、ヘッドライト磨いてこれつけてみよーっと。
Posted at 2015/11/28 20:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation