• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

[最終回]普通に車検証受け取ってきた´ω`

[最終回]普通に車検証受け取ってきた´ω`新手の振込み詐欺に遭遇したようです。
未払いの税金があるから期日までに払え、
払わなきゃ利息つけて督促すっぞ…´ω`;


色々あった車検・整備でしたが。
普通に終わりました。笑
ふっつーにレガシィ君でDに行き、
新入社員っぽい人にあたふたと案内され、
ふっつーに車検証を受け取りました。


結論。
「人は見かけによる」 ´ω`b


全然違うんだもん、顔色に対応に…
まぁ、もうDもそんなにいかないと思うから、いいんですが。
車検にしても、オーバーヒートにしても、“身の丈にあっててよかった”ってのはちょっと思いました。
万が一エンジン載せ替えとか、最悪の事態になったら乗り換え…って思いましたが…
結局は、ライフスタイルとか、収入とかに見合った車じゃないと安心して乗れない気がする。
これでもし今回、部品代とかも高い車に乗ってたらもっとあたふたしてた。
若いうちだし、ローン組んで…ってのもいいと思います。
駄菓子菓子、余力持ってちょうどいいところを楽しむのが自分にはいいや。
収入に見合ってないローンとか、組むの怖いし。
失敗してる人ばっかり見てるし…。
ちゃんと仕事して、ちゃんと好きなことやれるように…
クッソ努力して、クッソ勉強して、今があるなーなんても思い出したりもして。

色々トータルして、レガシィがやっぱいいってことなのです。
そんなこんなで、今週末・来週末はアライモータースポーツでプチイベントのようです。
今週末がENDLESS、来週末がHKS。
来週末はレヴォーグのこともなんかやるみたいですな。
明日、時間があえばブレーキパッドとオイルの話をしてこようと思います♪
長く付き合うべく、メンテナンスは続く~。





YahooとかLINEのニュースにもなっててびっくりしましたが、
つばきの一色さんが亡くなったそうで。
最初に聴いたのは、いつ頃だったろう?
脳腫瘍になって、復帰して。
いつかLIVE行ってみたいなーとも思ってたのに…
独特な声と、希望と失望が折り重なった世界観が凄く好きだったのに。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2017/05/12 22:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2017年04月30日 イイね!

ふつーに代車返してきた(ΦωΦ)

ふつーに代車返してきた(ΦωΦ)無事、修理と車検を終えてレガシィ君が帰ってきました。
修理のためバッテリーを外した都合、
ナビだとかターボタイマーの設定がリセットされてることに気付かず、乗って違和感たっぷり。
あれこれ直して、いつものレガシィ君が帰ってきました。
タイミングベルトを変えたことも一因なのか、ちょっと静かになった気がします。
まだ少しオーバーヒートした時のニオイが少し残っている気もしますが、これでいつも通り。
ざっくり点検内容は自分のメモとして整備手帳に残してみました。

とりあえずディーラーさんの対応は普通でしたよwww
ふつーに営業さんが出迎えてくれて、
何処となく視線を感じた気もしますが、スタンディング出迎えを受け、
普通になけなしのお金でばしっと払い、
豪華に4人の見送りを…
って、こんだけ修理と車検を一発でやりゃいいお客さんだもんね(´・ω・`)
そんなもんか。

諸先輩方から色々お話を伺っていたこともあり、体感して学びました。
ディーラーはあくまでもディーラー。
チューナーさんとは違うんだなって。
アライモータースポーツで修理を受けたとき、
トラブルシューティングをきちんとして、説明を受けて修理しました。
でも今回は違う。
症状を見て、特段これって原因解析、説明はなくアッセン交換。
お商売としては手間暇省けてそれが正解なんだと思うけど…
なんか、自分の琴線にはやはり触れませんでした。
前々からもうディーラーのお世話にはあんまりって思ってたけど、
今回でそれが強まったなと。
ディーラーさんを否定する訳じゃないです。
お商売としてはソレが正論であり正解だろうし、車を道具として見てればそれでいいと思う。
でも自分には、車はそうとは割り切れない何かがあるのを痛感しました。

もしかしたら乗り換え…なんてことも不安ながら考えました。
新しい車の楽しみ、予算の事、あれこれも考えたけど…
それよりも、何よりも、レガシィに乗って過ごしたこと、出会ったあれこれ。
色んなことを思い出しました。
色んな人とも結び付けてくれたし、色んな人との別れもあったし。
所詮は工業製品な訳だし、金銭的にも機械としても、いつかは限界が来る。
だけど可能な限り、この車で過ごしたいなって思ったのが正直。

パワステ、ウォーターポンプ、ラジエーター、タイベル交換済み!
次は何だろ、オルタ??
今後は予防線はって、健康管理に努めよう。
そのためにも、きちんとした主治医の下で管理をしてかないとね。
今回のオーバーヒート事件は、かなりのトラブルだったハズなのになんだかワクワクもしながら過ごしてた。
それもすべて、関わってくれた皆様のお蔭なのです。
車に当然意志も何にもないんだけど、連休前のこのタイミングで不調を訴えて、きちっと治ってきたのも何かの縁。
大切にしてやらにゃーなとつくづく思う今日この頃でした。


何気なく気付いたんすけど、納品請求書の裏って保証書になってるんですね。
危うくシュレッダーかけちゃうところだった…´ω`;
あぶねー。


そうそう、車検証がまだ出来上がってないんです。
連休明けに取りに行きます。
今日はさらっと話して、支払っただけだったんですが…
次回はちょっと、営業さんに余計な事話してこようかな…(´・∀・`)
普通にレガシィ君で行ったら、それこそ普通のお客なんだけどさ。笑




この間、久し振りにTSUTAYAでBonnie Pinkのアルバムを借りて、なんかしっくりきてます。
連休初日は渋滞なんのその、ふじすぴーどうえーいでうえーいしてきます。
道中のんびり音楽楽しもう♪
なんだかんだもう今度の水曜日か…
荷造り始めないと…バッテリー充電しなきゃ!
Posted at 2017/04/30 19:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2017年01月28日 イイね!

いつかはそうなると思ってたよ…

いつかはそうなると思ってたよ…久し振りに新規開拓したらーめん屋はん。
麺屋はちまるの辛味噌らーめん。
前に入ってた店もとんこつだったし、何かつながりがあるのかな…?
臭みがないとんこつ、おいしいです。
程よいピリ辛!
辛すぎず、甘すぎず。
絶妙な好みのラインを攻めてきます。
リピートしたいお味(´m`)




3ヶ月経過間近かつ、3,000km走行間近だったのでアライモータースポーツにてオイル交換行ってきました。
いつもの感じでふふふ~んと行ってきました。
エレメントも変えて…
交換中にみん友さんとお子さん襲来して…

まぁ、予期もしていた自体が…
パワステポンプ終了のお知らせをいただきました(´・∀・`)
いやー…
オイルお漏らししてましたね。
アンダーカバー外すと漏れてる程度だったんで、ダラダラは垂れてなくて…。
いつかはどーせ壊れるとゆーところで、
もうちゃちゃっと部品頼んじゃいました。
リビルド品って案もありましたが、長く乗りたいんで新品でばちっと…ね。
大奮発…orz
ついでに色々やれることがあれば、済ませてもらっちゃおうかと。
車検前にあらかた壊れそうなところ直しちゃうとか消耗品変えちゃうとか…
もういいや、なんでもやったれwwww

おそらく年明けくらいには10万km突破…
きちっと手入れしてこう。がっつり。
Posted at 2017/01/28 23:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2016年11月27日 イイね!

刻が見える…

刻が見える…突然の雪に戸惑った日の仕事中。
仕事車の手元を見るとなんかスイッチ…
シートヒーターあるやん、いい心遣い♪って思ってみたりする訳ですが。
そもそも公用車に使われるよーな低グレードの車にシートヒーターです。
レガシィ君にすらついてないのに…
イマドキの軽の装備の良さにびっくらです…(´;ω;`)

そんな10年過ぎようとしているレガシィ君ですが、いよいよ不調が出始めました。
先日通院先にたどり着き駐車しようとしたところステアリングから振動が…
大きくステアリングを切ると異音と振動が出るようになりました。
とりあえず帰り道で何度か右左折しましたが、深くハンドルを切ると出たり出なかったり…。
そのまんまにしとくのも怖かったので、アライモータースポーツへ行ってきました´ω`
桑原さんに運転していただき、出現状況を再現。
あれこれやってみたところ、いくつか法則性が…
記憶の限りで整備手帳に状況をまとめときました。
結論とすると、パワステポンプの吸引力が落ちてるようなのです。
どちらにしてもオイルが劣化してたので、交換してもらい様子見です。
きっとそのうちポンプがおじゃんになるんだろうな…
デキシロンってオイルを入れてもらいました。
伝票作ってもらってたら、“溺死ろん”って変換ミスが起きてたようです。
よすおの仕事を暗示しているようで笑いましたwww
しばらくこれで様子見たいと思います。
プロに運転してもらって様子見て、ってのは初めてだったんですが…
なんだろう、安心感がありますね。
別にディーラーが悪いと言う訳じゃーないですが、現状をきちっと見てあれこれ可能性も話してもらえるのは安心しますね。
この先のこと見据えてもらったり、きちんと拘りもって作業して貰えたり。
まして世界的に有名な選手のお店で、有名な人に整備して貰えて…
良い環境にいる訳ですし、レガシィ君にも長く乗りたいのでちょいちょい通おうかなと思います。
故障しないのが一番ですけど、トラブルと付き合うのもカーライフだし、経験ですよね。
壊れなきゃ壊れたときの状況も理解できないし。
とりあえずパワステポンプ貯金しとかないとな…。
桑原さん曰く、BLはインプで言う“spec.C”。
アルミを豊富に使ったお金のかかった車。
うーん、いいもんなんだな…´ω`
売れば安いけど、乗ってれば300万クラスの車だもんな、確かに。

ちなみに来週末はウインターキャンペーンだそうです。
フロントメンバーブレースが気になるので、思い切ってつけに行こうかとちょっと思ってます。

アライモータースポーツは意外とライトな作業を依頼するお客さんが多いそうですよ(・∀・)
ものごっついマニアックな作業を依頼するお客さんは少数なんだとか。
世界の新井選手の店!っていうとなんか敷居が高そうに感じますが…
何度か足を運んでると、意外と立ち寄りやすくも感じます。
奥の作業場で、おそらくレースで壊れたであろう車両を直してるのを垣間見たり、結構楽しいです。


午前中はそんなで終わり、午後は社畜。
帰宅して、季節の変わり目恒例行事をやりました。


ブーツのオイルメンテナンスです。
アイリッシュセッター、アイアンレンジ、ポストマン、エンジニア、ペコス…
一気にやるのは流石に面倒なのでとりあえず2足。
多分アイリッシュセッターはそろそろソール貼り換えです。


右がオイル後ですね、だいぶしっとりしてます。
言わなきゃわかんないと思いますがwww


①ヒモはずし
②目立つ汚れをクリーナーで落とし
③ブラシでホコリ落とし
④オイル塗り
➄磨き

こんなとこで今日はおしまい。
1日オイルをなじませて、ブラシかけて、ひもを戻して終了。
オイル塗るたびにしっとりして、質感も出て…
この手入れが変化を感じる楽しみだったりします。
店頭で新品のと並べてみると全然違うし。
来週はポストマンとエンジニアかな~。
Posted at 2016/11/27 21:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2016年11月23日 イイね!

慌てて冬支度

慌てて冬支度働くことに感謝しつつ仕事する、そんな勤労感謝の日…
明日は関東でも雪の予報が…。
予報を見ると夜明け前に降り出して、昼まで降ってる感じ??
そんなに寒くないけど、本当に降るのかしら??
散々言っといて降らないパターンがこれまでだったけど、
ドカ雪を経験してからどうも怖く、慌ててスタッドレスに履き替えました´ω`
右肩脱臼したし、どーなんだろ?って思ったけど…
案外右肩をかばいつつでも作業はちゃんとできました。
1人でできるもん!
お蔭でちょーっと疲労感ががっつりですが…
痛みが出てないから、まぁいいか。
冷えて調子が悪いのもあるかもしれんですが…
右肩は順調に回復している日々です´ω`
ちゃんと毎日ストレッツィしてますよ。


そんな冬支度の今日この頃。
タイヤ交換自体は1時間もせず終わりましたが…ちと問題が。


ルーフスポイラー、外しちゃいました。



何分、クリアー剥がれが深刻だったんです。
これじゃーちょっとみっともなくて…
両面テープもちょっと弱ってる気配だったので、思い切って外しました。
この後、どうしようか悩みもんです。
DIYでクリアー剥がして塗りなおすか…
サンドペーパーと2液ウレタンクリアーはあるんです。
それとも板金屋さんにコレだけ持ち込んでクリアー吹きなおしてもらうか。
それかまさかのボディー同色ないしアクセントになる色か…


明日の通勤ちょっと怖いし、今日は早めに寝よう…ってもういい時間かorz
皆様、お足元お気をつけて!
Posted at 2016/11/23 23:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation