• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

痩せるためにやってたこと。

痩せるためにやってたこと。よすお式減量法を試みる、某氏への私信的なブログというかまとめです´ω`
きちんと確認している限りで、一昨年から-17kg痩せてます。
就職した頃に撮影した職員証と比べると、多分もっと減ってるような印象…
ヘタしたら-20kg痩せてたんじゃないの?って気もします。
でも本格的に痩せようと思ったのは昨年の10月頃。
そこから比べると-12kgくらい。
その頃から心がけていたことをちょっとまとめてみます。
ちなみにまだ減量中のつもりです。
痩せられるところまでは痩せたい。
でも無理な減量はしていませんので…。




1.朝ごはんをチアシードに置き換え

タイトル写真がまさにその朝ごはん。
チアシード、検索すると色々記事が出てくるスーパーフードです。
詳しい説明はその辺に任せますwww
楽天で気まぐれで買ったのが運命の出会い。
これのおかげで大幅に痩せたと言っても過言ではない…。
ネットの通販、ドラッグストアなどで買えるチアシード。
ゴマと同じで白・黒あるんですけど、よすおは白を愛用。
寝る前に小さな容器に大匙1杯のチアシードを投入。
その3~4倍の量くらいの豆乳を入れ、冷蔵庫に入れる。
朝起きたらそれをご飯代わりにします。

流石にそれじゃ足りないので…
・ココナッツオイル大匙1
・グラノーラ軽く一掴み
・ホットヨーグルト(後でkwsk書きます)

これを混ぜて朝ごはんにします。
これだけ食べればお昼までおなかは減りませんでした。
いっぱい食べたい朝ですが、これでそこそこ制限しました。
自己暗示があったのも否定はしません…笑
おなかが減らなくなる効果もありましたが、うちのかーちゃんはこれで便秘解消してます。



2.ホットヨーグルトを朝晩食べる

これもホットヨーグルトで検索すればネットで記事があれこれ出てるので詳しくは割愛します。
簡単に書くと、100~200ccのプレーンヨーグルトをカップに入れて600wで1分加熱。
それだけで出来上がりです。
ただ、正直ケモノくさい…w
ちょっとだけジャムを入れたりしてニオイを緩和して食べます。
これを寝る2時間前くらいに食べます。
そーすると、痩せやすい体質に。
脂肪の吸着を抑えたり、停滞期の原因になるカルシウム不足を抑えたりします。
ネットでは朝食べる派・夜食べる派がいましたが、よすおは朝晩やってます。
朝は1の方法で食べてます。



3.黒酢・豆乳を積極的にとる

両者ともに脂肪の燃焼に効きます。
特に豆乳は内臓脂肪の燃焼に非常に良いとのこと。
ただ糖分が多い飲料も多いのでそこは考えて飲みましょう。


4.水分多めに、ただしカフェインは極力避ける。

現代人は水分不足に陥りがちとのこと。
特に珈琲等の利尿作用はNGで、逆に水分不足を引き起こすとか。
コーヒ禁止です。勿論、甘い飲み物も。
で、マイボトルで毎日500mlのフレーバーティー等を用意して毎日飲んでました。
帰宅までに1㍑は飲んでたかな。
ここでミソなのは冷たいものは避けること。
胃腸が冷えてバテてしまい、栄養が不足してると勘違いしちゃって逆に食欲出ちゃうとか。
常温~温かいくらいの飲み物を飲んでました。


5.間食しない

これ必須です。
駄菓子菓子、貰った食べ物とかお土産のお菓子は食べてました。
あと、どうしても甘いものとかお菓子が食べたいときは朝一番に食べてました。
かと言って食べたいときもあります。
そんな時はチーズとかを食べてました。
乳製品は良いそうですぜ。
あともずくとかね。


6.大盛り厳禁

炭水化物はデブの元。
大盛り、替え玉はご法度です。
決して周りに流されないよう、強い自分を持ってください。



7.20時以降食べない。

ホットヨーグルトを除いて夜間は決して食べません。
付き合いとか、出かけたときは除く。



8.なるべく体は柔軟に

痩せやすい体を作るべく、ストレッチとかラジオ体操を大切にしてましたね~。



9.なるべく夜更かししない

睡眠不足はお肌の敵だけじゃなく、ダイエットの敵でもあります。
寝ましょう`ω`



10.極端なことはしない

1食抜く、極端に食べないのは逆効果。
ちゃんと3色食べるリズムを作りましょう。
勿論、炭水化物は控えめに。



11.体重計らない

これは諸説あるので人それぞれ。
計ってると気になっちゃうので、逆に計りませんでした。
で、2週間とか1ヶ月して計ってみる。
減ってたら喜ぶ、減ってなかったら焦る。
太るプレッシャーを常に自分にかけてました。


12.ながら食べをしない、がつがつしない

スマホをいじりながらの食事とかは良くないらしいです。
食べ物をきちんと見て、噛んでゆっくりめに食べる。
そーすることで、食べることを認識して満腹感も増すんだとか。
ゆっくりですぜ、ゆっくり。
早食い禁止。食べ物にも失礼ですので。


13.野菜から食べる

有名どころですね。
野菜から食べましょう、食事は。



14.外食・高カロリーを避ける

明らかに高カロリーなもの、脂ものを避けましょう。
外食選びの時は、らーめんとか肉とかハイカロリーはダメですゎ…。



15.運動する

やはり動かないとね(´-`).。oO
特別なことは続かないので、通勤をクロスバイクに。
日常生活で取り組めることを、無理なく続けませう。
毎日30分はクロスバイクに乗ってます。
天気悪いと車通勤だけど…

だらだら書き出したら、結構ありましたね…。
思い出したら追記するかもしれない…。
痩せたい方がいたら、真似てみてもいいかもですね…´ω`
ま、なんだかんだ言えるのは何かをするんじゃなくて何かを続けること。
自分がクッソ太ってたらから言えるのは、意志の問題がデカイということ。
太ってる自分に妥協しちゃーなりません。
自分が太ってる自覚を強く持ってました。
太ってる体を維持するには、それだけのカロリーを摂取してなきゃーできないワケですゎ。
摂取カロリーを抑えるか、消費カロリーを増やすか。
バランスを変えない限りは痩せません。
両者のバランスが整ってこそ、きっと痩せるんでしょうね。
Posted at 2016/09/06 00:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation