• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

成功したら整備手帳にまとめよう…

成功したら整備手帳にまとめよう…提出資料が終わらず、今日は地味に働いてきました。
ぼっち出勤♪
お昼ご飯はちょっとおいしいもの食べようと思い、まだ入ったことないらーめん屋に行ってきました。
チャーシューじゃなくて茄子の肉巻き乗ってるんですよ~。
結構おいしかったな。自分用メモも兼ねてオヌヌメスポット化をちまちまと…
一応金曜日から3連休となっている体になってるんですが、昨日は動員がかかり今日は今日で…
素敵な三連休が過ごせました、シアワセだなぁorz
頑張ってアップガレージまで行ってみたものの、収穫はなく…
マフラー音にwktkしながら乗った北関東道は混んでおり…
相変わらず運転席側ポジションは点滅が始まり…
職場に忘れ物してみたりして…
散々です(;´・ω・`)=3
基本土日は休みのハズなのに、オフとか何かになると予定は入るし…
いいことねぇなぁ…
ただぼやきたくて書くブログに意味はないと…。


強いて言えば、ATアースが思いの外よかったとゆーことでしょうか。
気になってた1速→2速の変速ショックがなくなりました。
加速も若干スムーズになってる気がします。
パドルシフト時にもショック減った気がする~。
アーシングって不思議ですね~。
マフラーとデフについては実感がありません…。


そしてそして、シフトノブのラップ塗装がおほめいただけたので、次の作業は整備手帳にしてみようかと考えてます。
失敗したらお蔵入り~っと…♪
マジョーラカーボンが失敗だったエンジンルームのインテーク部分!

準備するものー。

前愛車の時に使ったTOYOTA純正の何かの黒。
スバル純正の何かのシルバー。
キャンディーの赤。
1液のクリアー。
こだわる人はいいものをそろえましょー。
違いのわからないよすおは適当な在庫品で…
ラップ塗装は“下地の黒→シルバー模様→キャンディー→クリアー”が定番コースです。
あ、写真にはありませんがサフも吹いてますよ。



早速塗り始めたの図。
サフ→下地の黒を塗ったんですが、スプレーが終わりかけて梨汁くらいにブショヮーっとしてしまい、ザラザラに…
600番のサンドペーパーで研いで、シルバーの模様をつけ始めました。
どーせ見えなくなるから下地は適当で…
ちゃんと乾燥して、溶け出さなければOK!



下地はこんな風にラップをぐしゃっと丸めて、そこにスプレーを吹いて、対象物に押し付けるのです。
今回はスバル純正部品の入っていた袋にしてみました。
整備手帳を見ていると“ポンポン”と表記されてる方がいらっしゃいますが、自分はぐしゃっと行きます。
軽く擦り付けるというか、押し付けるというか。
気泡が入るとよろしくないようですね。
なるべく黒の下地は見えないようにした方が。後で赤が綺麗にでると思います。


霜降り、ですかね?
乾燥したらコンパウンドでシコシコして、ざらつきを落とします。
そんでもってキャンディーを吹いてやります。
今度は部品が大きいから成功する気がしません…
でもまぁ、地道にやってみるかー!
予備部品を塗装しているので、気楽に作業ができます。。。。
Posted at 2013/09/29 21:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年09月27日 イイね!

またまた途中経過…。

ラップ塗装、こんな感じでした。



駄菓子菓子、ダレたのでやり直し!
今度は定番の黒地にシルバーにしました。



夕方なので暗く見えますが…



試しに合体!




まだ磨いてないんで微妙ですが、とりあえず映り込む程度。
1週間くらい乾燥期間おいて、コンパウンドでシコシコするとします。
ラップ塗装は多少シワだのなんだのがあっても模様があるからそこそこに見えるマジック♪
なんとなくできそうなので、次のブツを塗り始めました…。
Posted at 2013/09/27 20:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年09月23日 イイね!

携帯変えました♪

不調でイライラしてましたが、よーやく携帯変えました´ω`
docomoのツートップなんて知りません。
携帯電話を持ち始め、ずーっと富士通で来てますので今回も富士通!
ARROWS NX F-06E♪
GN-Xとかじゃないんですよー。GNドライブじゃなく電池で動きます。
トランザムせず、電池はゆっくり使ってくれます。

docomo屋さんのおねーさんがせっせと機種変更してくれました。
今度は2年縛り、分割払いでがんす…。
無料通話が1万円分くらい残ってました。
なんてこった…誰と話そう…
色は黒にしてみました。
早速画面フィルムを貼って、間にチリを紛れ込ませました。
カバーも買ってみましたが、すぐ割るでしょう。
飽きたら違うのを買うのでそー。
イヤホンジャックのアクセサリーもほしかったりします。
これとか。



流石に携帯のカメラで携帯の写真は撮れず…
何気なく愛車の写真を撮ってみました。
カメラの撮影速度もサクサク!
LTEで早くなって喜んだのもありましたが、動作が全然違う。
古いスマホの内部メモリの小ささは異常です…orz



なーんか画質が良いような気配が…



気のせいだろうか…。



また一週間が始まろうとしております。
前夜祭として、異様な腹痛に襲われました。
でも明日も働くぜ…休めません…orz


ラップ塗装してたシフトノブ、最後の最後でキャンディーがダレてしまい再塗装開始です。
結構いい気配だったんだけど…
今度は黒地にシルバーで!


今週末、BTB4なる集まりのオフ会があるのですね。
土曜日、がっつり仕事なんですけど…
大きいオフがある際には大体仕事です。
日頃の行いが災いしてるんでしょう…。
この際自分の都合のいい日にオフでも企画すればいいんですかねー。
オフ行ったことないし、そんなノウハウないんですけどwww
群馬近辺BL/BPオフとか…あったら面白そうだなぁ。
Posted at 2013/09/23 21:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月22日 イイね!

無事にマフラーが付きまして…。

無事にマフラーが付きまして…。自分が作業をほとんどしてないにも関わらず、整備手帳してみました(;´ー`)
昨日ご協力いただきましたwfgさんとわがまま八兵衛さんは本当に頭が上がらずいやはや…
ありがとうございました♪
スキルマンのリフトを借りての作業でした。
1,000円/h!相場は知らん!あたしゃここがいいんだよ!
是非、機会あらば皆様ご活用ください。
よすおは機械の動かし方すらよくわかりませんが…♪
昨日の詳しい様子は整備手帳をご覧ください!
一緒に各所のアーシングなんてもしてみました。
効果があるのかどうかは燃費記録とにらめっこかな…



夜は合流したぶれっちゃ君とwfgさんと和でラーメンでした。
翡翠麺、すごくきれいな見た目でした。
うまし!



今日は今日で、もさっとしてきた髪を切り…
ちゃんと洗車したので、リアビュー。

いい音になりましたよー♪
オーディオ聞いてるとマフラー音が気になるくらいにwwww
回転数上がるとテンションもあがりますね~。
ご近所になると低回転になります…。
このまま中間とかも変えるとまた素敵な音になるのでしょうが、予算と近所の目と車検からやめておきます。
純正マフラーは箱詰めして物置に押し込みました!
そして廃バッテリーを処分していなかったことに気付く…
要らぬ純正部品も発見。鉄の塊…皆様こういうのどうしてるのでしょう??
純正戻しにも使わないような感じの部品なのです…。


ついで。






洗車したてです。
大気が不安定なのなんて気にしないw
洗車グッズのパーツレビューなんかもまとめてしちゃったりして…。
結構気に入ったので書いてみました。
便利なブラシとゴリラの手!

ついでにビルシュタインのステッカー貼ってみました。

そしたらパーツレビューが100になってました…。
よく続いてるなぁ、我ながら´ω`

現愛車は自分にとって“成功の証”だったんだなーとか洗車しながらふと、思い出しました。
一般の大学生からするとかなりのスロースターターで始めた就活。
なんとしても好きな車に乗ってやる!!!!
なーんて意気込んで、無事就職して買った車なので…
当時の自分の苦労とか想いとか憧れとか…いろんなものが詰まってるんです。
これからも大事に乗ってあげないとな´ω`


さーて、次は何しよう…
今日は仕事するはずが何もしてない…
携帯機種変更もいい加減したい…
でも仕事しないと終わらない…
アーシング用の端子を今度こそ手に入れたし、圧着ペンチ自分用に欲しいな…
でも仕事しないと終わらない…
うぬぬぬぬぅぅぅぅぅごぉぉぉぉぉ
Posted at 2013/09/22 20:19:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

途中経過・・・。

途中経過・・・。彦根城に行った先輩から、素敵なお土産をいただきました。
よすおなら気に入るだろう、と…。
ドストライク!
職場のデスクマットにはさんであります。
ステッカーなのですが…もったいなくて貼れないwww
ぬこぬっこぬこー。


ラップ塗装の途中経過でーす。
帰宅してちょびっと塗って、一晩置いて…って感じですね。
次の工程は明後日かしら?やる暇なさそだし…。








ちっちゃいパネルだから、まぁなんとか。
サフ吹いて→下地ホワイト→模様のシルバー
こんな感じです。
この後、軽く研いで→クリアー→キャンディー→クリアー→磨き となる予定。
はたして上手く行くのか…




CD大人買いしたのでナビに録音してきま~っす。
中田裕二のアンビヴァレンスの功罪。
LUNKHEADのメメントモリ。
THE BACK HORNのバトルイマ、B-SIDE THE BACK HORN。
全部発売日がかぶりやがった…
大人買いしてしまったぜ…ぐへへ…

Posted at 2013/09/18 20:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
8 910 1112 1314
15 1617 18192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation