
先日の雪が強烈だったこともあり、ちょっと恐れていましたが…
群馬県よすお市は、今日は雨です´ω`
残っていた雪も、これで溶けが早くなるでしょう。
山沿いはお天気いかがでしょうか?皆様と愛車のご無事をお祈りいたします。
のんびりな土日を過ごせた感じであります`ω`
SAB前橋は行ってみたものの、結局特に何という訳でもありませんでした。
そりゃBL/BPがいる訳ないよなー。
ちょっと期待しましたけど、BRZとBR/BM。
そらそーだよな(*´・ω・`)=3
デモカーかっこよいなーとは思ったけど、そこ止まり。
特に何を買うでもなく…帰ろうとしたところ買い忘れをし、戻って帰ると。
がっつり料理をすべく、買い出しして帰宅´ω`
お菓子を作るべくってのもありましたが、親父の実家からきた林檎がダメになりそうで…
もらったはいいけど、食べないとゆー。
ならもらうなってのね(´д`)ノシ

いつぞやに前の職場にジャムを差し入れしたら(何のジャムかすら覚えてない)、
素焚糖なるものをいただきました。
やられたらやり返しますので、きちんとお返しにも返さないと…
とゆーことで、リンゴは一部ジャムにしました。

今回は圧力鍋導入です。
普通に煮ちゃう時は、火の通りがよくなるように林檎崩しちゃうんですけど、今回は大きめにカット。

林檎をざっくり切って、素焚糖とレモンとシナモンとラム酒を加え、圧力鍋にて5分。
砂糖の色の影響もあり、随分とまた茶色い…なんか大根煮てるみたく見える…。
きちんと火が通って、林檎がほろほろっとする、いい具合です♪
圧力鍋は火の通りはいいけど、水気が飛ばないのでこの後少し煮詰めました。
素焚糖のお返しと、胃の調子の悪い後輩におすそ分けにしようかと思います。
胃が悪い時には乳酸菌が良いようですので、ヨーグルトに混ぜてねってね(´ω`)
ちょっと試しにヨーグルトに混ぜてみましたが、いい塩梅でした。
シナモンもラム酒も、目分量だけどちょうどいい。大人味です。
そして林檎があるときはよすお汁を増産します。

今回は林檎多めの配合です。
大蒜・生姜の刺激物少なめ。
香辛料とかってインパクトを強めていいんですけど、他の食材の味を控えちゃう気がするので、マイルドになるよーにしてみたけど…
いつもと大差ありませんでした(´∀`*)

作った後はこんな容器に入れてます。
ダイソーで売ってるドレッシングが作れるメモリ付容器。
口が広いから詰まらないし、便利なのです。
振っても大丈夫だし♪
いつもドレッシング代わりに使ってるのですが、今夜はお鍋に大活躍でした。
そろそろ林檎シーズンもいい加減終わるので、大目に作ってストックしました。
いつまで持つかわからないけど…(;´ω`)
鍋に焼肉にサラダにご飯に、大活躍でございます。
作った翌日くらいまでは手が大蒜やらでにおいます…。
ご飯も食べて、まったり中。
こたつで読みかけの本を読むか、楽天スーパーセールで色々買い込むか…
それとも思い出のあるレシピのお菓子を作るか…
ちょっと考え中です。
いよいよ3月、あっちこっちで増税前のお買い物―ってやってますが…
そろそろタイヤとルーホイ、決めちゃわないとな´ω`
来週末あたり見に行こうかなー。気が向いたら。
年度末ということもあり、いよいよ仕事がばったばたです。
週末がとっても遠く感じます…。
春は出会いと別れの季節です。
どうやら、同じ専門職の後輩が今年度いっぱいで退職するそうです。
お堅い職場だし、あんまり退職する人っていないんですけどね…
まして後輩と言えど年上、30歳。
人生1度きり、追いかけたい夢があって、それを後悔せず追う。
うーん、かっこえーなぁ。これから先のリスクとか色々あるとは思うけど…
それでも踏み切れるって、すごい。
その点自分の今って、どうなんだろうって、思ってみたりもして。
カウンセラー志望だったのが、結局福祉の道を歩み…
所詮仕事は生活のため、飯のためって割り切って就職したハズなのに…
その中に意味とかやりがいとか、存在意義を求めてる。
なんとも矛盾した自分がいて、それがまた面白くもあって。
物事の見方がそもそも心理屋さんなのかなーとも、思ってみたりして。
特に転職とか、仕事に役立つとかじゃーないですが…
今更ながら、心理系の資格を1つとろうかと考え始めました。
例えるなら“普通自動車免許”くらいな資格ですけどね、心理学での。
心理学を学んだという、証として、1つくらい持っててもいいのかなって思ったりして。
登録料高いけど…(´д`)
夢を諦めた自分と、夢を少しでも追いたい自分の相反する自分の心の表れなのでしょうか。
うふふ。
みんカラなのに全然車してない日記なのは秘密です。
そろそろ車いじりとか洗車とかしたいな…でもそろそろ花粉シーズンでもあるんですよねorz
とりあえず春用のルーホイ!タイヤ!でも雪はいつまで…?
ドライブってほどでもないけど、食べてみたいパンも発見したりして。
太田の
ルクレールとゆーお菓子屋さんの中?支店?のパン、
フール・アン・ピエール!
ネットでチラ見して気になったんです。
食は生活の基本!そのうち行ってみよう…´ω`
同業者?に話すとたまーに通じるんですが…人に会って疲れると、1人の時間が大切になります。
自分の時間がとっても欲しくなるんですよね~。
人のペースに合わせて、人の気持ちに応えて、動いてしてるとどーも疲れてorz
大人数の中にいちゃうとまーた疲れちゃって。
そーゆー意味では、いい休憩な土日でした…♪