• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014を振り返って…。

2014を振り返って…。大掃除で出た不用品を売り払ったら1,000円になりました♪
モノを捨てるのは胸が痛みますが、リサイクルになってお小遣いもらえるならいいもんですね。
ヤフオクでもあれこれ出品してますが、ウォッチもそこそこ、入札もぼちぼち…♪


よすおレガシィ文庫も整頓です。
古すぎるモノとか、後期BL/BPの出てないものは徐々にヤフオク出品しようかと考え中です。
まだ明日も掃除は続きます…


さて、皆様の真似をして今年の振り返りなんて…
まず1月。
1年の豊富なんて立ててましたが…
とりあえず夏タイヤ・ホイールの確保は完了!
趣味の充実って意味では、ライブも行ったしリア充だったのかしら…
まぁ、年末に至っても安定のぼっち生活ですから、その辺は…として。


毎年恒例、オートサロンに行ってきました♪
来年1月も行きたいなーと考えてるところです。
この後、友人が倒れて色々ありました…。


2月。
人生初、友人を亡くして告別式に行ってまいりました。
泣いたなー、本当に泣いた。
人生観が大きく変わる出来事でした。
これも、亡くなった彼が教えてくださったことなのでしょうが…
そしてその後に…

大雪でした。
各地で被害も出ましたが、我が家と愛車には大きなダメージはなく…
その後も残った雪で生活に大きく影響が出てました。
CMでもやってたけど、ヤマザキパン配ったシーンとか印象的でしたね。


3月。
脱スタッドレスに向けて何かと悩んでました。
この時にはRE-Vを履くなんて考えてもいなかった。

アイライン投入!自家塗装にしては綺麗なつもりw


4月。
RE-V投入!

ヤフオクで偶然出会って落札しましたが、いー仕上がりです。
とってもお気に入り♪
この後スペーサーを投入したりなんだり…。


パキスタンカレーに出会ったのも4月。
今年は行ったなぁ、カレー…w
来年も行くことでしょう。


いいね200突破も4月でした!
あざーす!


5月。
世はレヴォーグでにぎわい始めたころでしたが…。

ご縁あってスロコンを投入した時期でした♪
ありがたい限りです。


6月。

SUBARUミニカーに萌えたw

そしてsti performanceキット導入!

ハンドリングが非常に気持ちよくなりました♪


7月。

期間限定で真っ赤な嘘ハイブリッドになってましたw


8月。
エーモンの静音化キットを投入したりしてました。
今年もゴーヤが酷かったなー…

ゴーヤキムチ。
まだ冷蔵庫に在庫が多々…orz
食べないとなー。


9月。

カーボンチークラインを落札しーの、キャンディーしてましたね。
それなりにお気に入り♪
たまにとりたくなるのは秘密www


10月。

チークライン完成!
仕事繁盛記間近なので大したことやってませんでした。


でも、南マディナ開拓w
やはりカレー。


11月。
毎年この時期は死んだ目をしている…。


そして12月、今月。
カーボンインテークダクト導入!
フロントリップにヒビが入ったり…


LEDフォグになったり…。

毎年恒例ですが、スタッドレスに履き替えてみたり。


うーん、ブログって便利。
さらっとこの1年が振り返れますねー。
長いような短いような…。
色々ライブに行ったなー。音楽満喫!年明けのチケットもすでに1枚取れたし…!
あっという間に年末のアメトーク5時間スペシャルを見ております。
運動神経ない芸人のアレはやらせでもなんでもいいです、おもろーw
能年玲奈ちゃんがちゃんとまだテレビに出てるし…じぇじぇじぇ!

1年…。
友達が亡くなって、まぁブログに書けない人に言えないことがその後も色々ありました。
死生観というか、人が1人そこにいることがすごくすごく、大きなことなんだなって学びました。
大人になった1年、だったのかな。
寂しい瞬間が多かったし、涙を流すことも多かった気がする。

来年は、明るい年、いいことがある1年になるといいなー。
そのためにも、部屋もそうだけど車を綺麗にして年明けすごそっと…。

皆様、良いお年を!
来年もよろしくお願いいたします。
gdgdブログ、いつも見ていただいてありがとーございやした!
コメント・いいねありがとーございやした!
また来年もかまってやってくださいw
Posted at 2014/12/30 21:11:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年12月28日 イイね!

念願の甘味処

念願の甘味処大学の後輩が誘ってくれたので、映画を見てきました。
多分自分じゃ興味も持たず、見ようとも思わなかったですが…
某鼠系統映画のベイマックスってやつです。



CMで見かけた程度で、事前情報ゼロで見てみました。
今更見た公式サイトのあらすじだと…


「アナと雪の女王」のディズニー映画最新作
『ベイマックス』がこの冬、日本中を限りない優しさと感動で包む込む。

かけがえのない大切な人を失った時、ぽっかりと胸にあいた穴はどう治せばよいのだろうか。最愛の兄を失い心に深い傷を負った14歳のヒロの前に現れたのは、何があっても彼を守ろうとする一途な<ケア・ロボット>ベイマックスだった。
 日本とサンフランシスコからインスピレーションを得た架空都市サンフランソウキョウを舞台に、壮大なスケールで描かれる二人の絆の物語は問いかける―「優しさで世界を救えるか?」と。素晴らしい奇跡が起こるその瞬間を、ぜひ大切な人と一緒に・・・。
ディズニー史上いまだかつてない優しすぎるロボットと少年ヒロの絆を描いた感動のアドベンチャー『ベイマックス』が、日本中を限りない優しさと感動で包み込む。
…とのこと。


細かいところはネタバレにもなるんでなんともですが…
とりあえず見てた限りでは、
・クラウンらしきパトカー
・XVらしき車
・N-ONEらしき車

が、目撃できました!カーズをやっただけはあるんでしょうね…。
車をきちんと描いてた気がします。
子ども向けの映画ですが、〝アメリカ人の見る日本らしさ”ってのがよくわかって面白かったです。
〝アメリカ人の好きそうな日本要素”というかね。
退屈はしませんでしたし、いい映画だと思いました。


言っておいてアレですが、カーズというと自分はこちらが先に出てきます。

世の子どもたちは何をウィンウィンしたりとか、レーロレロしたりするのかと一瞬悩んだくらいです。




ま、それはさておいて…。
せっかく映画に付き合ってあげたので、代わりに行きたいところに付き合ってもらうってことで…
なかなか足を運べなかった念願のお店に行けました!
桐生市なんだけど祇園とゆー甘味処´ω`
中学生未満お断りというなかなかおとななお店…。
いいものは決して安くない、という感じですが…でもそこまで高くないです。
ちょっと贅沢?なお店です。
場所もそんなに大きい道沿いにはないので、ちょっとした隠れた名店かもしれません。
デートスポットというか、洒落たお店の引き出しはそこそこあるんですがね、その知識を使ったり引き出しを開くことはありません。
今年も1年安定のぼっちでしたwwww



見るからにしゃれたお店。


和風のこだわった作りです。


こんな店内。
予約制の離れもあるそうな、おしゃれなお店です。





ぜんざいが食べたかったんですけどね、品切れってところであんみつを。


蜜を入れてある器の下に、わざわざ扇形に切り抜いた紙が…!
こういった細かいところの気配りがお洒落なお店のいいところ、ですよね~。

とってもお上品なお味でした。
一緒に行った後輩は抹茶パフェを食べてましたが、しつこくなくお上品な甘みだと絶賛でした。

やすーい餡子って、クセというか甘ったるさというか、後味がすっきりしないんですが…
こちらの餡子は丁寧に手作りしているそうです。
黒蜜にしても何にしても、丁寧に作ったお味でした。
コーヒーもついでにいただきましたが、おいしかったです。

和な装いのきれいな店員さんが注文を取りに来て…
その手にはiPadが…!
昔ながらと現代と、いいところを取り合った結果なのでしょうか。
お隣にはお持ち帰りの店舗もあるので、お土産を買って帰るのもいいお店かもしれません。
季節の限定メニューなんてもあるので、是非機会を見つけてまた行きたいお店です♪



駄菓子菓子、桐生って動物公園くらいしか行く用事というか行く場所が思いつきません。
また新スポットを発掘せねば…!

そんな年末です。
明日は降雪の予報が出てますが、大掃除するつもりです。
そして不用品をブックオフとかに売りに行こうと考えてたんですが…
どうなるやら…。
Posted at 2014/12/28 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2014年12月25日 イイね!

この時期恒例の…。

この時期恒例の…。この時期のことその1。
某遊艶痴でクリスマスバッジげっと´ω`
コレクション見たら、去年も取ってましたね。


この時期のことその2。

冬モードにお着替えしました~。



じゃじゃんっと…。


スタッドレスあんまり好きじゃないんですよね、走った感じが…
音もぶぇーんって感じがするし…。
RE-Vがサイズの割に大きく見えるのもあるし、18インチキ→17インチキだと小さく見えちゃって…
BBSがお気に入りなんで、早く元に戻したいところですが…
また2月みたいにどかーんっと雪が降るのも困るのでorz
出勤できないとか、洒落にならんすからねー。
まぁ、これで安心して、年末年始も過ごせるってものです。ぐへへ。
外したホイール裏、洗ってあげようかと思ったけど…
まぁ春に交換する前に洗うってことでね、そういうことでねw
その時に汚れたスタッドレスも洗えば良い良い。

Youtubeに気になるものはっけーん!
back numberの新曲、ヒロインのPV!!!


シングル予約しようかどうか考え中。
春のツアーは平日ばっかりだし近くに来ないんだよなー…



その代わりなのか、それとも良い子にしてたよすおにサンタのおっさんがくれたのか…
3月の中田裕二のライブ@高崎に当選!!!
楽しみー♪
来年のライブ初めはとりあえずこれから始まりそうです。今のところ。

今日はそんな日´ω`
Posted at 2014/12/25 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年12月21日 イイね!

年末っぽくなってきた…!

年末っぽくなってきた…!なんだかもう今年も残す数日らしいですね。
早いもので…(´Д`;
全然仕事終わらないし、上から無茶な指示がおりてくるし。
ガッデーム。

そんな年末、仏教徒の僕ですが…
年明けに亡くなった友人の娘さんにクリスマスカードを書きました。
プレゼントも用意しましたが。
2000年以上前の大工の息子の誕生日なのに、なぜかプレゼントを贈る。
1年いい子にしてたご褒美ってことで贈る訳ですが…
小学生の女の子にガチプレゼントは結構まー悩みますね。
かわいい小ぶりな湯たんぽにしてみました。
おもちゃとかだと飽きたら終わっちゃうし、長く使えるものって考えて。
定番のお菓子のブーツも添えて、明日発送かな?
24日には届いてもらわないと…頼むぜ、クロネコ!


信仰の問題は別として、昨夜は忘年会してきましたー。
大学のサークルの集いなのですが…
こんなところで飲み会でした。
飲み放題時間無制限、しかもドリンクバー方式って珍しいですよね~。
前は掘っ建て小屋みたいなところでラーメン食べる店の認識だったんですが、
個室やらカウンターのあるバラック居酒屋にランクアップしてましたよ。
おしゃれな店では決してないですが、面白いし居心地もまずますでしたね。


ビーフシチューに


牛のたたきに


肉まきおにぎり…

と、サラダと鳥塩鍋でした。
野菜が足りない、圧倒的に足りない…
あ、でもごはんおいしかったですよ。
飲まないよすおにはちょうどいい感じでした。

なんだかんだ卒業してだいぶたってるのに、ちょいちょい顔を合わせられるっていいな~って思います。
腐れ縁というか、これこそ仲間というか、友達というか。
今後も続けていけたらいいな、こういう時間…。



さて、先日ナニシテルでもつぶやきましたが…
フロントリップというか、純正のフロントエアロが割れましたorz



とはいえ無傷のように見えますが…


ヒビが…
主治医に診てもらいましたところ、特に大きな影響はないとのこと。
バンパーが外れちゃったので、きちんともとに戻しておしまい。
ついでにキーレスの電池交換したくらいでした。


雪の季節も迎えることだし、とりあえず現状維持で行くことにしました。
まぁよく見なきゃわかんないし…
下から覗くとわかっちゃうんですけどねw
バックしてた時に左フロントだけ段差に引っかかっちゃって、そのままぺろーんっと…
疲れてたのかなー、うっかりです…
ほかにはバンパー接続してるクリップが1つ破損して失踪した程度の被害です。
小傷ついたけど、タッチペンでごまかせる範囲。
うーん、年末にこんなミスをやらかすとは…
結構しょんぼりです…。

STIリップは先の話になりそうですねwwwwww


7月にお手入れして以来、久しぶりにブーツにオイルをあげました。







ソールも減るし、徐々に傷がついたり…味がどんどん出ていくマイブーツ。
すばらしー!


さーって、仕事に追われる焦燥感がたまんねーですが明日も頑張ります。
1日行けば休みだしね…。
明後日こそは、場所があけばタイヤ交換しようかなー…orz
Posted at 2014/12/21 21:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年12月17日 イイね!

上州豚、おそるべし…。

上州豚、おそるべし…。昨日、ちょいと藤岡方面に仕事で出かけることになりまして…
先輩より“なんかうまいもん食おうぜ!”との作戦が指示されました(ドラクエ風)。

Yahoo!で検索…。
藤岡、ランチ…
前から気になってた鶴商文庫ってのもあったんですけど、午後から仕事ってのがねー…
ってなり、思い切って飛び込んでみたのが豚炭亭
すみぶたてい?って思ってたらトンタンテイですねw

まーず何より上州豚。
そして上州豚。されど上州豚。
鍋やしゃぶしゃぶやら…
でもやっぱり初潜入となりゃ、オヌヌメメニューに♪
そこで選ぶは味噌豚重!
味噌漬にしたお肉を炭火で焼いたお肉がご飯に…。




並800円(・∀・)

決して安いものではないと思いますが、それだけの品質はありました。



この輝く肉…(☆∀☆)


並盛だからってのもありますが、気持ちご飯少なめでしたが…
まーお肉がおいしー!
決してお肉が筋張ってもないし固くないし。
ふわーっとするんすよ、ふわーっと。
豚肉ってこんなおいしいんだな~なんてしみじみ。
あんまり豚丼とかって、興味なかったんですが…
こんなにいいものかとしみじみしました。
偶然入ったお店でしたが、ほんといいところでした。
店員さんも気配りしてくれるし、豚汁は1杯おかわり無料!


諸事情で時間ができちゃったので、追加で紅茶と日替わりデザートも追加~。




手作りなのかな?杏子ゼリーでした。





雪の舞う中、午後はきっちり働いてましたよ~。
面談を始める前には積もってなかったのに、終わる頃には景色が白く…。
各地で寒波の影響が出てますけども、皆様ご無事でしょーか…?
スタッドレス履き替えてないよすおはひやっひやですた。
おそろしおそろし…。



Posted at 2014/12/17 22:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
789101112 13
141516 17181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation