• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

登場人物

登場人物B級品、産地直送みかんを買った覚えはあったんです。
数ヶ月前に発注。
まぁ、家族で食べればすぐなくなるだろうと思い、どんだけ来るかは覚えておらず…
来てみたら8kg到着しましたね´ω`;
輸送中に流石に傷がつくので、数個はかびてしまいましたが、ほとんど元気!
そして着々と食べ進めている…
B級品だけど味は普通のと変わらんので、産直美味しいみかんです。


さてはて、お仕事の話なんですが…。
よすおは日々、色んな人とお会いする仕事をしております´ω`
数えたこともないからわからんけど、受け持った人は結構な人数になるんだろうと思います。
働き始めて数年…。
今日は数年ぶりに、自分が担当した子と会いました。
子つっても成人してる男の子なんですけど。
今は先輩が担当になってて、まぁ顔つなぎの意味もあり同行してみました。
冗談で、会ったらすぐ「覚えてるー??」なんて言おうと楽しみにしつつ。

初めて会ったのはまだ未成年の頃。
今は随分大人びてました。
時間は人を成長させるもんですね。

肝心のよすおのことを、しっかり覚えてくれてました。
それどころか、会うの楽しみにしててくれたみたいです。
ちょっと色々共通点というか、共有できる話題があったので最初にお会いした時も話が弾み。
仕事をちゃっちゃと片付けて、結構余計な話に花を咲かせた覚えもあり。笑
だから、覚えてくれてたのかな??
ちょっと不器用な子なので、あれこれイベントがあったでもないけど…
「久しぶりに会えるから、数年ってあっという間に過ぎますねって、言いたかったんです」
そう言ってくれました。
近くにいた訳でもない、人伝いにあれこれ聞いてはいたけど具体的に何を話してたでもない。
成人して、色んな出来事があったんだと思います。
そんな時間を乗り越えて、そう言ってくれた彼の言葉には色んな意味や気持ちがつまってたんだろうなーとしみじみ。
色んな過去があった子なんですが、本当にいい笑顔で“今が楽しい、1ヶ月があっという間”って話してくれました。
今度、資格を取ってそろそろ資格者証が届くんだそうな。
また会う時に見せてね~なんて話したらそれまたなんか喜んでくれて。
当然仕事ですから、時間が自由に使えるでもないけど…
時間が許す限り、また彼に会いたいなって思えました。

人と会う仕事、やっぱりいいことばっかりじゃないです。
生死に関わることもあるし、多分殺したいほど憎まれてることもあるだろうし。
色々思われてることもあると思います。
どんな形であれ、その人生の登場人物になれるのはありがたいことなんだろうなとよく思います。
ただ通りすがるエキストラだったら、視界に入ったとしても背景として記憶に残るか流されるだけ。
でもそれが誰かに覚えてもらえてて、大切にされて。
その人の人生の1部分になってたら、本当に幸せなことだし、光栄なことです。
思い上がりだと思いますが、きっと彼の人生の登場人物にも、なれたんだろうな。

嬉しい出来事なのでした…´ω`




いよいよ明後日、感謝祭ですね~。
とってもノープランwwww
午後には宇都宮に出発なので、午前中とかに適当にふらっとする程度になるのかなー。


そして宇都宮ライブ!!!

とりあえず出てるLEGO BIG MORLのアルバムを全部聞き流す程度ですが、聞いてみました。
予習はばっちり…かな??
まぁ、来週の金曜日にも聞けるからいいや。笑
楽しんできますー♪
明日はまず、洗車と給油するとしようかな´ω`
Posted at 2015/10/30 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年10月25日 イイね!

初の生LACCO TOWER

初の生LACCO TOWERみん友さんからチケットを譲っていただき、初のLACCO TOWERライブ行ってきました♪
CD借りたり、一部買ったりして音源はがっつり聞いてたから勿論知ってましたが…
実際に生で演奏するところを見ると、やっぱり違いますね。
ステージに立ってた頃を思い出し、楽しそうだなって感じられるライブでした。
ライブハウスの適度な狭さ、整理番号待ちのあの待ってる感じ、開演前の微妙な時間。
その辺全部含めてライブですね~。
地元出身のアーティストが、ついにメジャーデビュー。
back numberがすっかり大活躍してますが、LACCO TOWERのが先輩のようで…。
一緒に羽ばたいてほしいなーって思うところです、地元民としては´ω`

たーだ、ちょっとback numberと比べると万人向けじゃないよね。
独特の世界観。
他と比較してもこれってのがないけど、強いて言えばTHE BACK HORNのような激しさがある気がします。
昨日のライブの客層、20代前半がメイン?
まぁ、徐々に年齢重ねてなかなか自由にライブに行けないってのもあるんでしょうけど…。
そして女性ファンが多い、黄色い声援が多い。
これはよすおが好む音楽にありがちなパターン。笑

毎度思うことですが、私は音楽に関しても“読んでいる”ところがあるようです。
歌詞を聞いて理解すること、その音色から伝わる感情を読み取ること、表情や目線を読み取ること。
読んで理解する人間なのだなと、しみじみ。
逆に音楽にノッて踊ってる人とか見ると“?”ってなっちゃうフシがあります。
そんなことするより神経を音楽に向けて、読み取ろうとするので。
ちなみにダイブとかする人が大嫌いなので、真ん中でのんびり聞くのが好きです。
そしてダイブする人を苦笑いしながら押し返す、スタッフさんに妙に敬意を払ってしまいます。笑
ダイブする人って、視線が客に向いてんだよなー。
そんでもって煽るような手ぶりをするんだけど、みんな見てないwwww
自己顕示欲が強いのかしら?ステージに立って自分で音楽やればいいのに。
前で聞きたい人の邪魔になってるとか、考えらんないのかな…。
うーん、あーいう人嫌いだ。
まぁ、そんな人たちを避けて音楽聞けたから良いや。満足♪
お誘い貰えなかったら行けなかったライブだったので、ご縁とお声掛けに心底感謝なのです。
ありがたや、ありがたや´ω`


この曲が入った、解体心書ってアルバムをお買い上げして帰宅です。
うん、良い良い。
また来週の日曜日に宇都宮で聞けるので、また予習です♪

宇都宮は3バンド出演。
LACCO TOWER、LUNKHEAD、LEGO BIG MORL…?

よくよく考えると、恵比寿も赤い公園と、LEGO BIG MORL…?
知らないから適当に聞こうと思ってたけど、生で2回も聞くことに。
流石に予習しないと、と思ってYoutubeで検索…。



ちょっとAPOGEEみたいな雰囲気?
結構好きな感じかもしれない。
TSUTAYAに置いてあるかな?
日曜日までにちゃんと予習してからライブ行こう!
つーか今日借りてくればよかった…
風強いからって、寒いからってゴロゴロしてるんじゃなかった…orz

そんな週末´ω`
うん、趣味満喫。
ライブはいっつも1人行動だったけど、たまには誰かと一緒もいいかもな♪
関連情報URL : http://laccotower.com/
Posted at 2015/10/25 22:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE | 音楽/映画/テレビ
2015年10月22日 イイね!

11/1(日)はいよいよ…

11/1(日)はいよいよ…そう、今年もSUBARU乗りの祭典がやってくる訳です。
毎年毎年、11月は繁盛期でとてもじゃないけど見に行けなかった感謝祭…
今年は11月が比較的時間に余裕があるので…行ける(゚Д゚)ノ

駄菓子菓子、特に何かのグループにちゃんと所属している訳でもなく、
特別誰かとオフの予定があるでもなく…。
うーん、どうしようかちょっと考え中です、正直。
県内だし、すぐそこだから全然ふらっと遊びに行けちゃうんですけどね。笑
よすおとプチオフしたい方、求むm9っ(´д`)
需要があったら遊びに行こう、何処かしらに。
つーか車停められるのかしら…。


そして夜は夜で宇都宮でLIVEなんです。
lacco tower & LUNKHEADという素敵な組み合わせ。

LUNKHEADもドラマーが高崎出身なんですよね~`ω`
Twitterでよくカッパピアについて言及している。笑



lacco towerはあばらと鎖骨が好きな印象…
よく歌詞に出てくるような…
まぁ、今度の土曜日にも高崎フリーズで見るんですけどね。
みん友さんがチケットを譲ってくださるとのことで…ありがたや…。


うーん、どうしよう11/1(日)。
同じようにどうしようつぶやいてるみん友さんもちらほら見受けられますが。笑
もしお会いできそうだったら、ぜひぜひ♪
みなさんの愛車にもお会いしたいです。
Posted at 2015/10/22 20:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年10月19日 イイね!

ヒーローになれなかったよすお

ヒーローになれなかったよすおしばらくクロスバイクの手入れをちょっとサボってたんですが…
つーかこの夏の雨!なかなか乗れなくてちょっとクロスバイク自体乗れてなかったんですが…
金曜日に久しぶりにちゃんとお手入れしーの、今日通勤しましたが…
いやー、感動ですね。
スムーズにペダルがまわるし音がしない。
軽やかに前進できます♪
やっぱメンテナンスって大切ですねー´ω`
もっとマメに手入れしてやろう…
プロに点検とか、してもらおうかなーたまには。
急に壊れたら嫌だし…


色んなことを考えながら、今日は楽しく通勤してました。
そして月曜日はヤンマガとスピリッツの日なので、コンビニに寄って…
ブラックコーヒーを飲んでまったりして帰ろうとして店から出ると…
なんかおばあちゃんと店員さんが車のボンネット開けてあれこれ…
とおりすがろうかと思ったんですが、ささっとコーヒー飲んで、声かけてみました。
仕事柄でしょうか、知らない人に割とさくさく声をかけちゃうよすお…特にお年寄りとかね。
聞いてみたら案の定、車が急に動かないとのこと。
見る限り、おそらく10年以上経過してるコンパクトカー。
娘が任意保険の契約を変えて乗れるようにしてくれたんで、借りて乗ってたとか。
お孫さんを塾に送って、シチューの牛乳を買おうと思ってコンビニに寄ったらこのありさまだとか。
ははんと思い、ちょっと話を聞いてみるよすお…
バッテリー?って思ったらセルは元気に回る…
ブースターつないで、ってのもやってみたとか…。
とりあえずメーター見ても警告灯はなーんも点灯せず…。
販売店に連絡?って思ってみるものの、グローブボックス内に連絡先はなし。
娘さんは仕事中で電話に出られないし…

結局よすお、何もできずに帰りましたwwwww
店員さんにお願いして、車はおいて帰宅することになった感じでしたが。
あそこであれこれ見てばしっと話ができて、解決とかできたらかっこよかったんだろうなぁ。
レガシィ君がいれば工具もあったし、何かできたかもですが…
結局素人だし、何かやって責任取れないし(´・ω・`)
おばあちゃんの話をちょっと聞くくらいしか、できませんでしたね。
うーん、自称車好きとしてはなんか悔しいなぁ。
もっとお手伝いとかできてたら、かっこよかったんだろな。
ま、わからんとこはやっぱりプロ任せってところで…
その選択肢で良かったのかな。
とりあえず、おばあちゃんが無事に帰れたことと、シチューが無事に完成できたことを祈ります。笑
同じような毎日を過ごしているハズでも、思いがけない出来事ってやっぱりあるものですね。




先週林檎を買ったっきり、放置してたので思い切ってよすお汁を作りました。
よすお汁なんて言うけど、ヤンニョンジャンっていう料理名がちゃんとありますからね、念のため。笑
通常は林檎1個でそこそこの量作りますが、思い切って大きい林檎2つで作ったから結構な量に。
冷蔵庫に入り切りません…。
この間元バイト先のコンビニにおすそ分けしたら、気に入ってもらえたみたいだからおすそ分けしてこようかな…♪

自分の好きな味を求めるのも楽しいですが、
おすそ分けして、人に喜んでもらえるのも料理の醍醐味だと思うよすおなのでした。


また今日みたいなことがあったら、ちゃんとお役に立てるよう、よい子にお手伝いできるといいな。
Posted at 2015/10/19 22:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年10月17日 イイね!

よすお、都会へ行く´ω`

よすお、都会へ行く´ω`ちょいと野暮用ができたので、珍しく都内に行ってきました´ω`♪
基本田舎好き、都会には住みたくない主義なのであんまり都会には行かず…
かと言って、たまに行くと楽しいですね。
午前中の早い時間に用事を済ませ、ノープランでぶらぶらしてきました。
何も決めず、気ままに自由に過ごす。
大人の休日ですね~´ω´
もっと下調べすべきだったのが今日の反省点ですが。笑
新幹線は乗りませんが、特急とか快速が好きです。
のんびり電車に揺られたり、人の行き来を眺めたり、窓の景色を楽しみます。
運転するのも好きだけど、うとうとしてても目的地についちゃうってのも面白いですね。


さて、そんなこんなで昨日雨で気分がなえてましたが、雨のおかげで脳内は延々と秦基博のRain。
土砂降りでもかまわない~と~、ずぶ濡れでも構わない~と~♪

映画の舞台にもなった新宿御苑に行こうか思いましたが、そこは来月のお楽しみに…。

電車乗ってる間は斉藤和義のメトロに乗ってに切り替わりましたねー♪
なんだかんだお出かけはご機嫌な訳です´ω`
何事も、自分から楽しもうとしないと楽しくないし、楽しめないのは損ですね。


朝も早かったので、野暮用済ませた頃にはもう腹が減り…。

つけ麺で腹ごしらえ♪
三田製麺所に行ってみました。
前から話に聞いて気になってたんですが…割と好みですた´ω`b
群馬にないからなー、また行きたいですね。
まぁまた恵比寿には来月行くからいけるな…。笑
そう、恵比寿と言えばここです!


ヌバル本社ビル´ω`
色々展示してあると小耳に挟んで見てみましたが…
まぁ、正直なところそんなに感動するようなこともなかったです。
貴重なSUBARUの歴史だとは思うんですが…
太田でこんなの見れなかったっけ…(´・∀・`;;;?
なんて思っちゃうのが正直なところ。
街中でもたまにテントウムシ見かけますしね。
駄菓子菓子、この子たちは気になりました。




ここからレヴォーグが生まれたんですもんね。
思い返すと、面影が…
面影というか、市販化へのハードルというか、色々あるんでしょうね。

そしてこの子。



モーターショーでは次のステップが見られたり…しないかな??
ファミリーカーとか乗るなら、フォレスターもいいなとか勝手に思ってみたりもしました。
今日はジェントルメンがいっぱい見学に来てましたが、SUBARUのOBとかでしょうか??
熱のこもったトークをなさってました…´ω`

さらっと見終わり、恵比寿ガーデンプレイスを徘徊してたところ突然電話が鳴りまして…


なんかこんなのに拉致されますた´ω`
青いうんこだそうです。


群馬じゃこんなエンブレム見たことないから、なんてメーカーかわかりません。
メーベイって読むらしいです。
62番だそうです。
もう10歳だそうです。
おっきくなったんねぇ、と言われちゃう10歳ですね。
3km/lで走れるエコカーだそうです。
ご近所を走って1日数千円のガソリンで済んじゃうらしいです!お得!


本革、木目調じゃないガチ木目、スケールの違うスピードメーター…


ガチ木目の中のモニター×2…
ちなみにここ、なんか電動で衝立がういーんって出てきました。
なんかスイッチ入れたらすりガラスみたいに白濁して後ろ見えなくなってました。
衝立が出た時用に、前後の席で会話するためのマイクとかありました。
冷蔵庫はついてるし、シートエアコンはついてるし…


ルーフモニターはつけてるの見かけますが…
リアシート用のメーターですよ?
いやー、おでーじん様は違いますなー…。
誰かこれ、やりません??笑


ブレブレになってますが、手元にこんなにスイッチついてました。
シートが色々調整しまくれるとか意味が分かりません、なんて快適なんでしょう…。
アルファードとかにもこんなスイッチついてるようですが、
10年前からこのクオリティー…恐るべし、しかもガチ木目。


御下品で失礼…
あんよが伸ばせます。
ちょー快適です。
つーか動く部屋ですよ、広すぎます´ω`;
随所にガチ木目、スウェードの天井、職人手縫いのステッチ…
もう意味が分かりません。
通行人が視線を注いでくるのがワカリマシタ…
運転手さんつきの高級青うんこ、メイベー(英語読み)。
これが富裕層ってやつか…!
セルシオがとってもちっちゃく見えるようになりました…
レガシィなんて小型ですよ…
おそるべし…

とりあえずガーデンプレイスで拉致され、恵比寿駅で解放されました。
解放時はわざわざドアを開けてもらっちゃいました。
うーん、エセセレブリティー気分満喫です。
ほんと、貴重な体験をさせてもらって感謝感謝です♪

その後、秋葉原をぶらりとして帰宅です。
いやー、秋葉原は外国人さんだらけですね。
どんどんお金を落としていけばいい!
ビラ配りのメイドさんにお疲れ様と心の中で気遣いつつ…
JKビジネスっぽいなんか制服着た普通の女の子を横目で見つつ…
たまに都会行くと、楽しいですね。

次は来月のリキッドルームライブ&モーターショー!
また楽しく都会に出かけると思う、よすおなのでした…´ω`
昨日は雨ふりで気分悪かったけど、今日はとっても楽しい1日でした。
Posted at 2015/10/17 22:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
11 12131415 16 17
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation