• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン2016もう毎年恒例ですが千葉オートサロンに行ってきました´ω`
今年も元気にレガシィに乗って、wfgさん、あいのすけ○さんと一緒にぶーんと。
3時頃に群馬を飛び出たんですが、いつもは氷点下のはずが3℃!
暖冬ですねー、ほんと…。
例年よりやや遅めの時間でしたが、渋滞に巻き込まれることもなく、無事駐車場にIN!
今年の初日の出も、なんだかんだオートサロンで拝みました。
うーん、めでたい(個人的に)。
ちなみに去年はこんな感じだったようです。
いつもは1人で行く道中、今回は行き帰りともに3人。
この日ばかりは空気運搬が専門のレガシィ君も大活躍♪
2000ccターボの安定感に大満足です。
2シーターオープンに憧れることもあるけど、ゆったり人を乗せて走れる我が愛車。
これが自分にはちょうどいいんじゃないかなーとか、改めて思ってみたり。
オートサロンであれこれ見て、刺激も受けたので、今年も維持りつつDIYに励もうと思います。
まだまだ飽きないし、乗り換える気もありませんので…


そして今年の大きな違いはカメラを持ってったってこと!
昨年末、この日のためにEOS8000Dを導入…
結果はこちら!


SUBARUブース

その他もろもろ

STI Performance conceptが一番見たかったし、ばしばし撮れたので満足です。
120枚ほど撮影しましたが、実際見られるのって半数以下…。
とはいえヘタクソですが(´・ω・`)
余白の使い方、光の加減、角度…
学ぶことは山ほどあるなと、凄く反省。
長時間ばっしばし撮るのも初めてでした。
カメラはそんなに重くないように思ってますが、長時間首から下げるとやはりそれも大きな負担。
wfgさんの使っていたストラップに胸きゅん…
あーぁ、優しい誰かがよすおに買ってくれないかな…

車がいっぱいいるし、いっぱい撮ろう!って思ってたんです。
でも実際…

・撮りたいと思える対象かどうか
・綺麗に撮れるシチュエーションなのか

この2点を気にするとなかなかそうもいかず、実際120枚“しか”撮ってない訳です。
ここぞっていう瞬間をきちんと判断が出来ていない自分の未熟さにも気づきました。
まぁ、初心者だしな…。
来年のオートサロンはもっと上手に、もっといい装備で挑もう!!
単焦点レンズ持って行ったけど、1度も使わなかったゎwww

写真は撮りませんでしたが、一通りすべての会場は回らせていただきました。
限定のGT-Rトミカも買ったし、某ヒルクライムDVDも買ったし。
なんだか今年は尾根遺産が少なくなかったですか??
なんだかそんな印象が。
そして中華系企業のやる気のなさにげんなり。
やる気ないなら出すなや…(´・ω・`)
展示会にも関わらず、ただの売店してた出展者にもげんなりしましたが…。
ま、全体に的にはとっても楽しかったです♪


そして、今回はスマホがハイドラ専門だったのでバッテリーの心配も少なめにできました。


もちろん、限定バッジげっと!


今年は初めてこれもとれました。
オプミとかだとほいほいとれそうな…


戦績はこちら。

ここまでかー…4桁行きたかったな、今更ながら…
上位の方々ってどうやったらこんなになってるんでしょ??
すげーなぁ…。
ハイタッチした方々に気まぐれでイイネつけてたら…



愛車紹介のイイネも600突破!
ありがとうございます、こんなドノーマルのレガシィに…´ω`
うーむ、精進せねば。
いじろう、いじって進化させよう…!



某所でへぎ蕎麦を堪能し、日付をまたがず帰宅しました。
蕎麦湯飲むと、とっても満たされた気分になれるわたくす。
今年こそは、何処かにそばを食べにぶらり旅でもしたいところ…。
オートサロンが楽しみで、なかなか寝付けず行ってきたのでよーく眠れました。

今日も未だに疲れは残ってますが…

パンクの原因となったこのタイヤを主治医に交換してもらい…


オートサロンでいただいたKTCカレンダーを壁に貼り付けたりする今日この頃。
今年も楽しかった!また来年もオートサロン行こう…♪
今年はどんなカーライフを過ごせるだろう。
イベントにオフ会に、カメラ片手に色々行きたいなー。



※この記事は千葉オートサロン2016 について書いています。
Posted at 2016/01/17 20:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月14日 イイね!

カバン・クツスキー

そんなわたくす、よすおです´ω`
パパンのカメラバッグを借り、もそもそ準備中。
何気にレンズが4本とかごろごろ出てきた…
どれがどう違うか、もう全くわかりまてん。
とりあえずバッグにどれ持ってけばいいんだろう??
SDカードの予備、お掃除用の布、クリーナー、ホコリ吹くやつ…

あわわわ、楽しみすぎる…
つーかレンズどれか借りようとは思うけど何がなんだかわからんし。

犬の毛並みまでしっかり映る、単焦点レンズにびっくり。
そしてカメラバッグ欲しい。
早く届かないかな、ビアンキのバッグ。
でもどうせなら好きなメーカーのカメラバッグがほすぃ…(゚Д゚*)

明日はとりあえず仕事から帰ったら飯食って即寝ます。
そして日付が変わったら起きて、旅立ちます…!
今年はスマホのカメラなんて使わない…
つまり、ハイタッチほいほいしまくれる訳です…

楽しみです、非常に…!
明日の仕事なんてなくていいのに!
くっそー、wktkですよ!
お小遣いもおろしたし…
おやつは持って行かない…´ω`;
Posted at 2016/01/14 22:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年01月11日 イイね!

やっぱり夜が好き…?

やっぱり夜が好き…?昨夜は早朝ドライブ、山方面で撮るんだ!
なーんて意気込んでましたが…
早朝の冷え込みを計算してなかったわたくすです´ω`ノシ
カメラに興味を持つまで全然考えもしませんでしたが、湿気が大敵なんです。
何で冬に湿気??って思うところかと思いますが…
問題は“結露”なのです。
ぬくぬくした室内から冷え切ったお外に出ると、レンズ等に結露が発生…
そこからかびるんるんがバソキソマソの制止も振り切って大活躍する訳です。
そーすると、カメラご臨終になる訳で…。
それが怖くもなり、結果的に朝はやめました♪w

体内リズム絶好調、朝は普段の平日通りに起きる訳ですが…
とりあえず午前中はぼけーっとし…
伊勢崎で初市があったのを思い出し、こやつをお返ししてきました。


かれこれ数年、我が部屋にいただるまさん。
確か数年前、進路が無事に定まるように片目を入れて…
内定もらって、両目を入れた覚えが…
随分長い間うちにいただるまさんでした。
そのまんまいてもらってもいいんじゃない?
なんて思いもしたけど、きちんとお役目を果たしていただいたので、きちんとした場へ出してきました。
これ買った時はツレがいて、5年も一緒に…当時人生の1/5を一緒に過ごした相手で…
なんてうんうん思い返しもしたけど、未練は全くなく、そしてNewだるまは買いませんでした。
まぁ、ここぞって年明けに買おうと思います(´m`)
初市の写真を撮ろうか思ってもいたんですが…
猿回しとか、巨大焼きまんじゅうとかあったので…
駄菓子菓子、人ごみが非常にうん○こなんですよ。
人を撮る気が全くないわたくすの琴線に触れるものは全くなくて…
ふと、みん友さんが言ってた場所を思い出し、買い物ついでに行ってみました!
なんだかんだ、夕方~夜が一番好きなのかもしれません。
日の傾きとの時間勝負でもありますが、逆に表情豊かでもある訳で。

ちなみにこんなところ。

看板があるのでわかるかもですが…


正解は伏せておきます(ΦωΦ)
わかった方はこっそりわたくすに回答してください…
コメントに書かないでね。笑


車でここの橋を渡るたびに、ここは撮ったら面白いだろうって思ってました。
でも車から降りてみるとそうでもなくて。
走行中の景色と歩く景色はやっぱり違いますね。

道行く車たちを眺めてて思ったことが…
シャッター速度を変えてみようと、思いつきました。
なんじゃそれ?って思う方も多いとは思いますが。
光がびよーんってなるやつです。
シャッターをゆっくり切ることで、光がつながるやつです。
適当に手元でカメラの設定をぽちぽち…
してはみましたが、ブレブレorz
光を集めて集めて撮る写真なので、微動だにすればもう大きな影響が…
三脚の必要性と意味を思い知りました。
仕方がないので橋の欄干を使ってみました。




方向は違えど、↑の写真と同じ橋です。
変わるもんですねぇ。
欄干に置いたのもあり、やっぱり欄干が邪魔で…
場所もいまいちだし、思い付きで設定したから大した写真にはなりませんでした。
ま、こんなもんか。思い付きの最初の1発!
逆にこれを短いシャッター時間にすれば水滴が撮れるような写真も撮れる。
今度箱島湧水でも撮ろうかな?


さぁさぁ、そして洗車もしてないのに撮っちゃったシリーズ。
露骨にガラスの汚れが映ったので、画素数ってすげーって思ったりもしましたwww


このラインを見るたびに、BLっていいなーって思います。
冬用ホイールが残念…。


なんとなくこの構図が好きです。
旅の途中って感じがして。
ちょっとずれるとトイレが映りこんじゃうので工夫が必要でした。


場所を変えました。
そして暗くなりつつ…
後ろに休憩中のトラックが。
さぞかし変な人に思われただろうなー、車撮りまくって…
って思ってたら、隣にバイクが来て同じように撮りまくってました。
みんな考えることは一緒かw


土下座スタイルをとりあえず撮ってみる。
土下座じゃなくて地べたに胡坐でしたが。


これを撮ったところで思い出しました。
そうか、若干ハンドルを切ってホイールを見せるようにすると変わるんだっけ…


角度も全然違うので比較対象になりませんが、
ちょーっとハンドルを切って撮ってみました。
うん、なんかサマになってる気がする。
背景のバランスがイマイチだが…。
そしてホイールが…冬用だから妥協してるんですが…
冬用BBS欲しい!と散々わめいてますが、気になる純正ホイールを見つけました。
どうしよーかなー…入札しちゃおかなー…


いよいよオートサロンは今週末です。
多少は経験値が詰めたかな?
そこそこ枚数は撮ったんですが、一応自分の中で厳選したのはこの数枚です。
うーん、撮った数だけ経験値積んでる気がするぞ!
バッテリー充電して、予備のSDカード持って、勿論チケットも忘れず…
当日が楽しみです´ω`
自分の車ばっかり撮ってますが、やっぱりボディー形状が違ったりすると撮り方とか違うんだろな。
色んな車を撮ってみたいですなー。
機会あらば、撮影オフとかやってみたい!
またこの場所使ってみようかなー。
それまでここが何処かは、あえて伏せておこうw
そしてナンバー隠しが欲しい…。
写真を加工するのがどーも好かない…(´・ω・`)
ちなみに今回はこんなサイト使ってみました。
パソコン向けかしら?
スマホでつないでないんでわかんないですw
デジカメ付属のアプリケーションはなんとなく使い方がピンとこなくて…。
Photoshopとかどうなんだろ。
色々研究しなきゃな。カメラだけじゃなく、周辺機器とか、加工とか…。

とりあえず寝るー!
Posted at 2016/01/11 23:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年01月09日 イイね!

カメラ片手に、いつもの場所へ。

カメラ片手に、いつもの場所へ。SUBARU純正ホイールを求める今日この頃です、今晩は´ω`ノシ
いやー、年末年始明けの一週間ってなんとなくハードですね。
昨夜はぐっすり眠れました。
疲れてたんだろなー。
職場環境がちっとんべー変わったので、気を遣うばかりで…。
その分この連休はのんびりしようと思ってます。


スタッドレス新調に向けてもぞもぞしている訳ですが…
ヤフオクであれこれ見てます。
GDBの純正BBSが理想ですが、
まーコンディションが良ければそこそこ高嶺で高値な訳です…(´・ω・`;
雑誌に乗るような車を見て…
「この車は仕上がるまでさぞかし湯水したことだろう、だから自分も…」
というよくわからない思考に陥ってますorz
とは言え先立つものとの都合もあるので、久しぶりに宝泉自動車に行ってみました♪
駄菓子菓子、これってのはなく…
それこそ運だものなぁ。
レヴォーグのSTIホイールがお手頃価格でおいてありましたが。
BNレガシィのはまだ高いし…。
面白いかとは思いましたがね。
BBSばっかり見てたけど、普通のSUBARU純正流用もいいかも?
なーんてことは思いつけましたが。
しばらく悩みます(´・ω・`)


で、その流れでお気に入りの足利市の某ワイナリーへふらりとドライブ。
今日のタイトル画像はそこでのお気に入りの1枚です♪


ワイナリーの上にカフェと売店が乗ってる感じですねー。
スマホカメラでも撮ってたけど、やっぱりいいっすねー表現力…。


おされないりぐち。


屋根から煙が出てると思ったら、薪ストーブでした。
あったかい雰囲気でガチであったかい店内。
今日はしいたけとレーズンサンドをお買い上げ♪
ワインまだ飲んでないのがあるので…


テラスがおされー。


寒い今は意識高くないと使えませんが、山の葡萄の斜面を見ながらのランチはとても良いです。


流石に緑がないと、山の斜面の葡萄はなぁ…なーんて思ってたら…
なんかメーメー…


よく見るとなんかいーるー!!!


ふたりいました。


食ってる食ってるー。
雑草とか食べさせてるんでしょうか?
なかなか目線くれませんね、ヤギぱいせん…
このあと振り向き脱糞ショーを繰り広げました…
撮れんよ、破廉恥な…


もう1人はワイヤーをかじってました。
それは食べられないよ…


てへぺろー´ω`


またもや夕方を撮ってしまった…
うーん、そろそろ朝なり昼間の写真を撮ろうか…
せっかくお休みだし、朝練と称して早朝ドライブ行こうかな?
ガソリンないし、明日給油して、やること済ませて…
月曜日はどうせ体内リズム的にどーせ7時には起きてくれるはず!
明後日行こうかな!朝練!
榛名にしよーか、赤城にしよーか…
オートサロン前に、腕を磨かねば、多少なり…
腕を磨くというか、カメラの使い方になれるってレベルですがwww
関連情報URL : http://cocowine.com/
Posted at 2016/01/09 20:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年01月07日 イイね!

あれこれ作る。

あれこれ作る。年末に前の職場の人からキウイを2~3kgもらい、
1つも食べずに放置してました´ω`
硬かったのもあるけど、それにしちゃ放置しすぎ。
何個かかびました…
なんか切ったらお酒みたいな匂いするのもあるwwww
食べ物を粗末にするのも主義に反するし、
ちょうど隣の席の人のお子さんが肺炎で入院し、退院してきたところ。
ビタミンとって元気になってもらうべく、ジャムを作ることにしました。
よろしくないところをとりわけ、皮をむいたら2kgちょっと。
よすおレシピではジャムにしたいものの4~6割の重さの砂糖を混ぜます。
レモンとラム酒を加えて…
さて、ジャムは何kgできあがるでしょー、か??
とりあえず食べきらないことは必至…
キウイくれた人にもバックしてみよう。
食べ飽きてるだろうけど…(´・ω・`)
何もしてないとなんだか退屈になってしまい、つまらないのでついつい料理。
砂糖をさっき混ぜたので、なじんだら煮詰めます。



年末に親父実家からもらった白菜もキムチになりまして。
今結構いい塩梅です。
甘みと程よい酸味が食べごろな感じ。
結構なサイズのタッパーにたっぷり。
明日、職場の人におすそ分けしてきます…。
早いとこ終わらせて、次のキムチを漬けたい…
いや、キムチやめて他の漬け物作ろうか?色々考えてしまいます`ω`
平日の夜、くたびれてるハズなんですけどね。
何かしてないと退屈で…
かといって、ここのところ残業がっつりするほど気持ちに余裕もないし。


そしてもう1つ作ろうとしてることが…
いや、作るってほどでもないか。
数年ぶりにメールアドレスを変えようかと思ってます。
やむを得ず…。
何処から情報が漏れたのか、迷惑メールがちょいちょい来るのでセキュリティーを強めに設定してます。
それはそれでよかったんですが…
職場がすげーふざけてて、連絡網をメールで回そうとゆー試みをしてます。
で、そのメールが迷惑メールのフィルタに引っかかる…。
受信できないゆーたら、セキュリティー下げるなりなんなり、それか携帯屋さんに行ってなんとかしろと…
なんでこーゆープライベートなところにあーだこーだ指示を出してくるのかorz
正直、うざったい。
受信できないお前が悪いみたいな風潮…
なんの事前情報もなく始まったこの取組に、非常にイライラ…。
こういう問題が生じること、考えずに始めたんだろうなー…。
嫌だ、嫌だ(´・ω・`)
まぁ、迷惑メールうるさいし、面倒だけどアドレスを変えようと思います。
車ネタで行くか、あざらしさんで行くか、ちょっとアドレスに悩み中です…。



さーて、明日行けば週末じゃ!
週末は何処で写真撮ろうかな。
それが楽しみなのです♪
Posted at 2016/01/07 21:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213 141516
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation