• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

旅の荷造り

旅の荷造り今週末、某旧良い国作っちゃう地区に職場の旅行で行ってきます´ω`
週末の天気、微妙っぽかったけど回復傾向のようで。
秋の天気は変わりやすいですが、夜はすっかりと秋らしく。
ひんやりしていい夜ですね。
赤城に行きたくもなりますが、よい子に荷造り中。
思えばちゃんとカメラ始めて旅行らしい旅行って行ってなかったなぁ。
EOS 8000Dだとかさばっちゃうので、ミラーレスのEOS Mで行く予定です。
標準レンズにパンケーキ、フラッシュ、お手入れ用具、予備のSDカードにバッテリー…
あれこれ持つとちょっと荷物にもなる訳で。
小さいカメラバッグ買っておいてよかったな~。
鳥サブレ―も食べ放題・払い放題!
ちゃんとお土産買ってこんと…。
しかし小学生の頃の修学旅行ぶりだから何年振りなんだ…
日帰りで行ける距離なのにw


来週末はいよいよレガシィオフ。
こっちはがっつりEOS 8000Dで撮ってきたいと思っておりやす。
三脚やら何やら、ちゃんと持ってw
自分の車で行ける安心感ったらねーです。
お土産イベントがあるので、1,000円程度で何か―と考え…
群馬らしくこんにゃく・ネギは却下。
スバルサブレーは定番すぎるし…
ハラダのラスクは群馬っぽさないしデパ地下で買えちゃうみたいだし…
ってことで、よすお愛用のアレにしました。
1,000円くらいの小さいサイズのがあったので。
拘りがみなさんあるから、喜んでもらえるかわからないけど。

来月は毎週末、何かしら予定があるので楽しみです。
仕事仕事で日々追われてると、人生無駄にしてる気がする。
ちゃんと自分の時間をちゃんと持とう。
可能な限り…

11月は矢島工場の感謝祭ありーの、
今年もIPFの感謝祭とかあるのかな?
HIDバルブとか買えたらいいなー。



FIELD OF VIEWはポカリスウェットのCMのイメージが強いですが、解散前の曲、結構好きなんすよね。
突然とか、龍玉GTの心惹かれちゃう曲とかが知られてる気もしますが。
TSUTAYAにすら置いてないことが多い今日この頃、結構YoutubeにPVがあると気付いて喜んでます♪
Posted at 2016/09/29 21:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年09月26日 イイね!

テキスト

テキスト最近某古本オフに行くと、どうも安いカメラ本をよく買っちゃいます。
ここのとこ、天気が悪くて撮りたい写真がろくすっぽとれず…
スマホでてきとーに写真撮ったり、過去の写真をいじくって遊んでインスタにUPしてみたり。
そのくらいです。
ひっじょーに不完全燃焼です…


今回買ってみたこの本。
結構面白いんです。
デジイチ用というより、カメラであれこれ撮るための本でして…
中古車販売で載せられるような車の撮り方。
オークションで衣類とかをよく見せるような撮り方とか…
ネタの宝庫(☆ω☆)
これは掘り出しものな気がする。
結局買って、読まない本も多々あるんですがwww
今度、愛車紹介の写真を中古車情報風にでも撮ってみようかと思ってます。
ちょっと週末、ミラーレスの出番がありそうな気配。
ばっちり写真撮ってこようと思ってます。
残念ながら、今のところ週末の予報は悪い天気ですが…。



昨夜、珍しく寝酒にウイスキーの水割りを飲みまして。
酔いって、こんなに心地よかったのかと再認識…。
気持ちが疲れてるのか、妙にお酒が染みます。
昨年買ったウイスキーがまだ残ってまwww
早いとこ飲み終わらないと。
もう劣化してるんだろうけど…
飲んでない日本酒、梅酒、濁酒がまだある…
ちびちび、飲めそうだったら飲もう。


すっかり忘れてた、自分で数年前に痛感したこと。
人は変えられないから、自分を変えなきゃならないこと。
何かを変えるには、力強く踏み出さなきゃいけないこと。
不安を恐れては、何も得られないこと。
なんだかふと、思い出しました。
物思いにふける秋の夜長が、始まりましたね。
お酒が美味い。
こんな時こそ、誰かとお酒酌み交わしたら、楽しいのかな。
帰りの運転考えて、あんまり外に飲みに行くってことはしない私。
一人酒の方が気楽でいいんですけどね、たまにゃー外にも行きたいかもな。






やっべ、SURFACEなつかし…。
Posted at 2016/09/26 23:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年09月20日 イイね!

公認心理師

公認心理師雨の日続きな今日この頃。
何処にも行けず、gdgdしてたらwfgさんがうおとらに誘ってくださいました。
刺身定食、まいうーでした´ω`ノシ
定食屋さんのお昼ご飯ってなーんかいいっすよね。


台風接近で天気も下り坂ですが、皆様いかがお過ごしでしょう?
こりずに今日もアウトレット行きましたよ、佐野。
リーバイスでTシャツ1,000円でした´ω`
高いものは買えません。
アウトレットの中でもさらに安いものを求めて彷徨います。
痩せはしたけど、いつまでも自分はクソデブという認識しかないので、
スキニーとかストレッチ系のパンツには手が出せません。
ウエスト28インチって細い方みたいですね…。
これより下のサイズって見かけないや…。
さらに細くなったら多分着るものなくなる…orz
でもまだ肉ついてるし、自分がクソデブにしか思えない…。
リーバイス大好きなよすお、サイクリスト向けモデルを発見してしまった…
痩せるのも不経済ですねorz
そもそも太るなということか…


そんなこんなで帰り際、スマホを眺めてたら気になるニュースが。
“心のケアに国家資格「公認心理師」制度を創設”とのこと。

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。
(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供


学生の頃、よすおはカウンセラーとか心理職の道を志していたのですごく気になる話題。
カウンセラーとかそういう系の道は、民間資格しかなく、雇用が安定してないんです。
かれこれその辺を志した10年以上前からその辺は常々話題になってましたが、
いよいよ国家資格化するのか…。
10年前の自分だったら、間違いなくこの国家資格化の話題に飛びついて、その道に飛び込んだんだろうな。
面談室だけじゃなく、どんな場でも活動ができる今の仕事の方が多分肌に合ってると思う。
だけどこの国家資格化の話題は非常に気になってます。
心理系の大学を出てるから、その辺の受験資格はおそらくクリアー。
厚労省のホームページにも実務経験があれば受験が出来るみたいなことを書いてある…
その実務経験の範囲が非常に気がかり。
やはりカウンセリングとかそういう系の職種じゃないとNGなんだろうか。
2018年に第1回目の国家試験が実施される見込み…。
転職は考えてませんが、この国家資格の話題…
非常に気になる…
ちょっと勉強しようかな、受けられる見込みがあったら…。
乱立している心理系の民間資格、ある程度淘汰されるんだろうな。
“カウンセラーなりたいんです~”って頭の中お花畑の実務経験ゼロの人も減るだろうし。
対人スキルと経験がモノを言う仕事だし。
何にせよ、クオリティーの高い有資格者が育つことを祈るばかりですが。



くっそー、車の話題がないぜwwww
オフ会に向けてぼちぼち準備しようと思います。
使ってなくて余してる部品があるんだけど、持っていったら誰か使ってくれるだろうかな…
カーボンのチークラインとか、余してるんですよね。
やや難ありですが…。
ボンネットのバグガードとかも使わずほったらかし…。
Posted at 2016/09/20 21:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年09月17日 イイね!

オフ会初参加宣言´ω´

オフ会初参加宣言´ω´一足先にシルバーウイークに昨日から突入させていただきました´ω´
昨夜、某らーめん店の秋メニューのもつ煮らーめんが結構ツボでした。

さて明日には一足先に社会復帰するわたくすですが、
この度なんだかんだ初のオフ会参加を宣言してみました!
かれこれみんカラも始めて長くなりまして、色んな方にもお会いしてますが…
ゆっくりBL乗りの方とお会いしたことってないんです。
いつか、いつかって言ってたらいつかなんてそうそう来ない…
去年・今年と秋は比較的仕事も落ち着くチャンス…
思い切って、今秋オフ会デビューです♪
一眼も買ったことだし、あれこれ写真も撮らせていただこう。
当日お会いする方々、よろしくお願いいたします。
とりあえずお土産準備して…
カメラのバッテリーとメモリーカードだな!

いやー、社交性がないわたくす。
当日はきっと挙動不審全開なんだろうな…(´ω´;
友達百人できるかな…。
とりあえず洗車だな。
あれこれやってないDIYは…間に合わないなwww




昨日、思い付きで入間のアウトレットに行ってみました。
いつもアウトレットと言えば東西の佐野・軽井沢だったんですが…
入間、盲点でしたorz
こんなに良いとは…
好きなお店がいくつも入っている訳です。
前から気になってはいたDickiesのワークパンツを買ってみました。
細身の買っちゃったから、エンジニア履くときはブーツイン一択…。
リーバイスショップでも細身の513を購入…ブーツイン一択…。
ウエスト29インチがジャストだろうと思ったら、28がジャストでした。
前は34とか履いてた時期もあったのに…
痩せるもんだな、人間…(´・ω・`)
体型が落ち着かないので、来月また入間のアウトレット行きます。
ユナイテッドアローズでスーツを新調しようかと。
安かったから気になったのです。
隣にお風呂屋さんもあったし、その気になれば長居もできるとこなのかしらん。


暑さも落ち着いてきたところで、秋は楽しい予定が立てられそうです。
ライブも2回ほどチケット抑えてあるし…!
音楽の秋?ということで、TSUTAYAで新規開拓。
ベルセルク効果で9mm Parabellum Bulletが気になってみたり。


前からちょっと気になってたアルカラについに手を出してみたり。


久々にイエモンを聴きたくなったり。


急にサイサイとか手を出してみたり。


BAND MAIDは在庫がなかったり…orz


統一感があるんだか、ないんだか。
あれこれまた聴こう…´ω´
Posted at 2016/09/17 22:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年09月12日 イイね!

改めて思うこと

改めて思うことやっぱり運転って楽しいなーと、しみじみ。
運転好きです。
昨夜、北関東の味を楽しむべく17号を南下、卑猥な街に行ってきました。
フライングガーデン、最後に行ったのいつだろう。
多分まだスキルマンが営業していた頃、高駒線沿いの店に行ったのが最後です。
まして減量生活がっつりの頃、こんな肉食えない!って感じでしたが…
落ち着いてきたので、食欲も出てくるわけで。
とは言え、ライスはおかわりしませんでした´ω`
北関東の方以外には馴染みの薄いかもしれない爆弾ハンバーグ。



改めて、しかも久しぶりに食べるとまー美味しい。
たまには脂もとらんと枯れちゃいますゎ(*´x`)
ちゃんとライスはおかわりしませんよ。
油断すると肥えてしまう。
帰りは駐車場でぬこに遊んでもらいましたが、触らせてくれませんでした。


自分の車いじりの最初は、カーステ交換からでした。
カセットデッキにチープなスピーカーに我慢ならず…
運転しながらの音楽聞くのが凄く好きで。
ちょうど、LUNKHEADの“アリアル”が発売して間もなくて。
のんびり聴きながら、行き帰り楽しみました。



運転をする楽しみの中には、音楽を楽しむ部分も含まれている訳で。
片道1時間ちょい。
このくらいが非常に丁度良くて。
土曜日仕事、なんかわからんけど眠れず迎える日曜日の朝、最終回のユニコーン…
疲れもあった気もしますが、いいリフレッシュでした。
あれこれいじりつくしたのもあり、天気が悪いのもあり。
最近いじりがご無沙汰ですが…
ちゃんとアライモータースポーツに出入りを始めたのもあり、基本的なところを見直そうかなと思い始めました。
ブレーキパッドとか、オイルとかの消耗品もそう。
走る部分をきちんと見直して、メンテナンスしたらきっと走りも楽しくなるんじゃーなかろうか。
まだ9万キロも走ってない我が愛車。
大きな故障もなく、多分いい個体なんじゃなかろうかと思います。
気持ちよく乗るためにも、手をかけてあげんとね。



そういや新しいレンズ買ったけど、全然撮ってないや…
シルバーウイーク、何処かで写真撮ろう…。


関連情報URL : http://www.fgarden.co.jp/
Posted at 2016/09/12 21:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation