• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

2017年の振り返り

2017年の振り返り今年もとりあえずやっときます。
1年の振り返りブログです´ω`
昭和92年も残すところあと数日ですね。
明日は大掃除してタイヤ交換。
明後日は大掃除からの高校の先輩と飲み会。
大晦日は1人暮らし用の家具とかを見てこようと思ってます。
故に、おそらくブログを書くのは今日が〆…ってことで、書き始めてみました。

手始めに昨年の様子を振り返りました。
いやぁ、色々ありました。
1年あっという間…
今年のブログも見返したら、またこれもまた色々ありました。
大掃除後回しするクセは治ってきてます!
明日は色々拭き掃除して、明後日には荷物整理かな?
転居に向け、片付けです。


<1月>

初のオートサロン、金曜日突入。
あんまり混雑してなかったから、まったり見られたので快適でした´ω`♪
来年も金曜突入を予定…!
厄介な仕事が翌週に待ってるけど、そんなの知らない(゚д゚)
散々今の職場で仕事頑張ったし、もう知らない。


<2月>

多々良沼での白鳥撮りにハマりました。
そんでもって、パワステポンプ終了となり交換…。


<3月>

SuperGTを初観戦。
公開練習でしたけどね´ω`
Newレンズを譲っていただいて、白鳥撮りも加速したなぁ。
年明け、多々良沼行ってこようかな!

<4月>

3月に2代目アイリッシュセッターが亡くなり、3代目アイリッシュセッターが我が家に。
この頃はまだ10kgだったんだよなー…
どんどんでっかくなって、抱っこしてあげられたのはほとんど一瞬でした。
大型犬だもの…。


そして、オーバーヒートしたからマイバッハでディーラー行ってきた事件。
これはもう一生ネタにするレベルの出来事でした。
車検にぶつかり、高額な出費でしたがそのネガティブさを吹き飛ばしました。
友人の存在にひたすら感謝した出来事でした。


<5月>

SuperGTで流し撮りに初挑戦したり、


じゅんの替え玉永久無料券をげっとしたり´ω`


前橋クラシックカーフェスティバル行ったり。
これにはまた来年も是非行きたい♪

<6月>

吹割の滝でマイナスイオンを感じたり。
王将で餃子食べ放題したっけ…´ω`


<7月>

箱根に行きました´ω`
とんでもないおでーじん様な経験…
びっくりでした。
この頃、社外ブレーキパッド・オイルを初体験♪
冷えっ冷えになると効かなくなるとの噂…


<8月>

赤城自然園を初体験♪
この頃、EOS MからEOS M3にステップアップ!


<9月>

日光行ってきました´ω`
マイナスイオンのパワースポットでした。
ナイジェルケーボンとREDWINGのコラボモデル、購入したけど大事過ぎてまだ履いてないとゆー…w
赤羽いっぱいになっちゃったから、もう追加はなしなしな方向で。
そろそろソール貼り換えしないとなぁー…


<10月>

東京モーターショー行ってきました!
連続で東京通いしたのもハードでしたがw
乗り換えについて本格的に意識した感じ…


<11月>

赤城へ紅葉撮りに。
マクロレンズのいい仕事っぷりを満喫。


<12月>

そして今月。
ストレスがいよいよ体に出て、帯状疱疹になりました。
昨年は右肩の肩鎖関節脱臼、今年は左肩~首にかけての帯状疱疹。
今年こそは怪我も大病もしないつもりだったのに、ストレスに気をつけてたハズなのに…
来年こそは、怪我も病気もしないで過ごしたいです。


あっという間の1年でしたが、結構おっきいイベントが何気にあった1年でした。
オーバーヒートというレガシィも大病を患いましたが、今日も元気に走ってくれてます。
まだまだこれからも、元気にレガシィには走ってもらいたいです。
年明けにはいつものオートサロン後、
実家から出るという大イベント。
この年末年始も、家具家電を眺めたりと何かとせにゃならん感じです。
来年こそは、怪我・病気しないで、安定した1年を過ごしたいと思います。
生活のための仕事であって、仕事のための生活ではない。
自分自身を大切に、きちんとコントロールして生活しようと思います。


この1年、お世話になった皆様、ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/12/28 20:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年12月19日 イイね!

経過は順調です。

経過は順調です。昨日の受診結果、帯状疱疹の経過は良好。
服薬は終わり、塗り薬のみの状態になりました。
疱疹の瘡蓋もとれ、どんどん赤みが小さくなっております。
ただ、痛みはまだ続くようで…
著しい体力低下も痛感してます´ω`;
今日、おとなしくしてましたが1日仕事するだけでぐったり。
夕方になるとぼーっとして集中力がなくなるのなんのって…orz
この感じだと、年内は本調子にならないと思われます。
ま、しゃーない。
入院騒ぎとか、大事にならなかっただけ良いとしましょう。
昨年の怪我にしても今回の帯状疱疹にしても、
重症になる恐れがあったのに回避出来てるので逆に良かったんだと思ってます。



ここ数年、毎年梅干を漬けているところですが、冬場はキムチを漬けてます。
正直、中国・韓国産のモノは信用してません。
輸入品自体がそうですが、特に何が入ってるか信用なったもんじゃないので…
ただ、食文化は嫌いじゃーない。
そうなると、極力群馬県産ないし国産の食材を使って自作するのみです。
今シーズンは3回キムチを漬けてます。
春になるまで、あと5~6回ってところかな?
また作るかもしれませぬ。
白菜1玉で漬けると、大体3kg前後。
塩気も強いし、1回の食事でそんなに大量には食べません。
ましてうちの家族は作っても食べないので…。
漬けておいしいピークって、大体漬け始めて10日過ぎ程度。
その頃においしく食べられる量も限られちゃうので、よくおすそ分けをしてます。
今回は職場の人にもちょっと出してみましたが、割と好評。
素人の趣味程度で喜んでもらえるんだから、まぁ、いいもんか´ω`
まさか、キムチを昼食に食べた人がいるらしく…多分部屋臭くなったろうな…
他の部署の人もソレを食べたんだとか。
喜んでもらえるのはいいんだけど、顔も良く知らない人がそれを食べてるのです。
で、私の名前と料理をするとゆーことだけが尾ひれ背びれを漬けて泳ぎ回る…
どうしたもんかorz


うちの職場は年末最終日の昼食、みんなで食事会をするのです。
この時期は大体父方の実家から大量に野菜が届くので、処分がてら何かしら作って差し入れをするんですが…
最初は出来心なんだけど、続くとなんか期待する人が一部に出てきてしまうorz
今年は何を作ろうか、考え中。
毎年やってるのはがごめ昆布を使った松前漬け。
それだけだと芸がないので、今年は何かもう1つくらい調子こいて追加してみようか思ってます。
何にしようかなー…。
今日のマツコの知らない世界が大学芋特集らしいです。
甘い系のおかずとかも、いいかなぁ…。
男性陣にはまずウケないだろうけどね´ω`


あーぁ、早く体力回復してくんないかな。
踏ん張りきかねーっす…。


とってつけた車の話題じゃないけど、エクシーガが販売終了みたいですね。
MAZDAもミニバンなくなるし、SUBARUもそうなるのかな。
NOAHとかOEMで出したりして…
エクシーガ、続いて欲しいなー。
続いてくれればまだミニバン考えるのに。
PCD100でなら、だけど。
Posted at 2017/12/19 20:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年12月17日 イイね!

あまりに退屈なのでブログでも書いてみる ~これで終わりにしたい~

あまりに退屈なのでブログでも書いてみる ~これで終わりにしたい~ちゃんと大人しくしていた成果なのか、帯状疱疹に瘡蓋が出来てぽろっととれました。
ぽろっと自然にとれる段階になると、感染力はなくなった状態なんだとか。
抗ウイルス剤も残すは明日の朝・昼の2回分のみ。
明日、とりあえず受診して、特に問題がなければそのまんま仕事に復帰しようと思います。
いやー…
何もしないでゆっくりするっていうのもリフレッシュになるとは思いますが…
とりあえず、退屈。
そんでもって、退屈。
本当はこの土日も今後の生活のための時間に費やしたかったんですが、そうもいかず…
と、思いきや部屋の片づけは進みました´ω`
ご協力いただいている皆様、ありがとうございます。
不用品を使っていただいたり、処分にご協力いただいたり…助かります。
売れるものは引き続き処分中。
ヤフオクもとりあえず順調。
値がつかないと思ってたものが順調に値上がりしたり、はたまたその逆だったり。

部屋から使っていないカー用品が出てきまして。
前愛車ヴィッツクラヴィアの純正色の未使用缶スプレー…
スプレーは宅急便出せないし、ヤフオク出すのもな~って思ってたら未使用品ならアップガレージで買ってくれました。
しばらくして、前橋のアップガレージにTOYOTA純正の赤っぽい色がずらっと並んだら…犯人は私です(ΦωΦ)
処分方法に悩んでいたものが、あれこれ集めて1,000円+うまい棒2本になりました。
この調子で、来週はコーヒーのオマケのミニカーとかを売りに行こうと思います。
値段は期待してないんすけど、捨てられるのももったいないしかわいそうなもので。


約1週間、療養のため安静生活を続けてきました。
今日は給油・洗車とアップガレージに出かけましたが…
なんか、疲れる。
寒かったのもあるとは思うんですが、なーんかだるいような。
軽い頭痛っぽいのもしたし…
帯状疱疹が出たから弱っているのか、弱っているから帯状疱疹なのか、もはやわかりません。
明日、出勤してちゃんと仕事ができるかなんとなく不安です。
多少なり、ストレスたまって発症している訳だし。
1週間分の仕事がこんもり溜まっているのは容易に想像できるところですが、
明日は復帰戦。
軽く出勤してささっと帰るイメージで行こうと思います´ω`
流石にまだ自転車通勤はやめとこ。
洗車してもらったばっかりだし、レガシィ君よろしく!

もうすっかり維持期なので、整備手帳もパーツレビューもご無沙汰…
駄菓子菓子、部屋にこれはつけたいというパーツが3点ばかし。
まず1点。
カーボンルーフスポイラー…
白く曇っちゃったのでどうしようか思ってましたが、部屋から耐水ペーパーと2液ウレタン。
年末年始とか、時間がある時にちょいちょい作業して自力でクリアーにトライしようか思います!
成功するかはなんとも言えない…´ω`;

あと2点…
これは暖かくなったらかな?
1つはあれこれ分解して接続、1つはジャッキアップして作業になりそうです。
暖かくなったらかな?
なんとか作業したいと思ってます。
作業スペースもないので悩みどころですが、なんとか…!

まずはちゃんと職場復帰、だな。
無理ないように、でもしっかりとやってこようと思います´ω`
水疱は治っても、まだ痛みが残ってるので。



写真は前から探してた飴ちゃんにセーブオンで巡り合ったので、つい購入。
THE BACK HORNの曲名にあるんですよね。
もう1袋ぐらい買っておけばよかったかな。


THE BACK HORN 冬のミルク
Posted at 2017/12/17 22:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年12月15日 イイね!

あまりに退屈なのでブログでも書いてみる。

あまりに退屈なのでブログでも書いてみる。なんだったんだろうこの1週間…
起きてご飯食べて、寝て起きて、昼飯食って寝て、ルパンの散歩して晩飯食って寝て…
家族とコンビニの店員さんくらいとしか会話してません´ω`
ニートじゃねーんだから…orz

ルパン君もそろそろ1歳になります。
40kg代までは流石に行かないだろうなぁ。


帯状疱疹もぼちぼち瘡蓋化が進んできました。
これが自然ととれるようになれば、感染もしないので日常に戻れる…
普段は嫌で嫌で仕方ない仕事も、流石に行けずに何にもしないとなると退屈ですねorz
色々やろうと思っていた週末ですが、療養もあるのでそう動くことはできませぬ。
外出はなるべく控えて、大掃除兼片付けでも進めようと思います。

実は年明けに引っ越しを考えてます`ω`
生まれてずっと実家で生活するわたくす…
生活環境ががらっと変わります。
学校も職場も実家から通える範囲だったので、家から出るキッカケもなく。
いい加減にしないとな~って思ったのもあり。
部屋を借りて、家具・家電一式そろえて、住所移動だなんだして…
それがあるので、色々ヤフオクに出したり、断捨離したりしてる訳です。
必要なものをとりあえず持ち出して、あとは必要なものをその都度運ぶことになるとは思いますが…
とは言え、実家に何かと置きっぱなしってのもよろしくないし。
純正マフラーは車検用にとっておくとして…
純正のバネだとかスタビライザー、どうしようかな…
ZERO SPORTSのクーリングパネルつけたから、純正のが邪魔…
この辺は大人しく鉄くずとして出すのみですかね。むむ。
前愛車のヴィッツ時代のシロモノとかもあるので、その辺はヤフオクなりに。
未使用の純正色スプレーは宅配便にも出せないので、アップガレージで処分してこようかなと。
モノへの愛着が強いようで、捨てるのが忍びないのです。



前から作りかけだったRGのシャア専用ザク。
あとは頭とバックパック、武器を作るのみとなりました。
いつまでやってんだって感じだけどw
墨入れはしてるので、デカール貼って艶消しのトップコートで仕上げようかなと思ってます。
これは持っていこうかな…
まだ作ってないMGがいくつかあって、S、GP03、GP01fb、エクシアが…
積んでおいても作らない気もするし、ヤフオク出しちゃおうか悩みます。
子どもの頃に行ってた模型屋さんが閉店する時、半額で買い込んだものもあるので…
思い出を手放すのも寂しくて、悩みもする今日この頃…。
とりあえず、ちゃんとシャアザク作り終えよう´ω`
装甲の稼働とか、すげーなと思います。



あまりに暇で暇で、寝ておきて繰り返しつつ、インスタだのYoutube見てます。
そんな中で、ジムニーいいなぁなんて思ってみてます`ω`
諸事情でATのみしか乗れないけど。
邪道かもしれませんが、あえてデッドニングとかがっつりして快適にして乗ってみるのも楽しいかな?
なーんて思ったりしてます。
ま、妄想ですけどね。
通勤、オンロードのみで乗るのは退屈になっちゃいそうですが。


金曜ロードショーでスターウォーズ見てます`ω`
今日から新作公開、ちょっと気になります。
Posted at 2017/12/15 22:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年12月12日 イイね!

去年今年と体を壊す…orz

去年今年と体を壊す…orzうちのルパン君がいよいよ1歳になろうという今日この頃、
今年は体調を崩すこともなく1年過ごせるな~、とか思ってたら…ダメでしたorz
気をつけようにも気をつけよーがねーよ(`д´)
って感じがする今日この頃。
まぁ、なっちゃったもんは仕方ないんで治すのみです…


事の発端は確か先週ぐらいかな…。
マフラーをすると首回りの左側が妙にチクチクしてたんです。
乾燥肌だろうと思い、桃の葉ローションを塗ってみたり、ニベアのクリームを買ってきたり…
左側の首元に虫に刺されたような湿疹が何ヶ所か。
痛痒い、むしろ痛い感じでした…(´・ω・`)
グズグズする感じで、なんか変な感じ…
一応、受診した方が良いだろうと助言もあったので、昨日仕事を早退して皮膚科に受診。
いつも朝礼で早退する宣言すると大体普通に仕事をするわたくす、
珍しく宣言の時間にきっちり退勤。
ゴミ屋敷に出入りもしてたし、ダニにでも噛まれたんだろうと思ったらとんでもない。
帯状疱疹ってやつでしたorz

体の左右どちらかに、水膨れが帯状にできる病です。
原因は子どもの頃に経験したことがある方も多いと思いますが、水疱瘡のウイルスです。
子ども心に“水暴走って何よ?”って思ってましたが´ω`
水疱瘡は落ち着いてもウイルスが体の中に潜伏していて、過労や免疫低下、ストレスによって再度悪さをすることで、帯状疱疹になるそうです。

症状とすると水膨れが出来て、痛みがあって…って感じです。
顔にできると顔面神経麻痺が出たり、難聴、耳鳴り、脳炎…とこじらせると大変な合併症が出るようで。
聞いてみたら親戚のおじさんが入院治療まで至って、後遺症で神経障害が残って今でも痛んでいるとか…。
よすおは幸い軽症で済んでます。
左側の肩~首にかけて、ピリピリ痛むのと、水膨れが痛むのとって程度です。
まー、薬が高いんですよorz
抗ウイルス剤と塗り薬の処方でこの価格。



脱臼した時といい勝負くらい医療費がかかるんじゃないかな、ヘタしたら…。
治療費が高めなので、自己判断で途中で治療を辞めちゃう人も多いそうです。
でも、色々よろしくないのでちゃんと治療した方が良いようですよ。
とりあえず1週間服薬しーの、また来週の月曜日に肝機能に悪影響がないか血液検査するそうです。


感覚としては皮膚の痛みと薬から来るであろう眠気だけなので、あとはいたって元気です。
食欲も普通なので、なるべく野菜とか多めに食べてます。

一昨日に買ったふりかけが美味しいです´ω`

仕事は休みました。
職場に妊婦がいるし、子どもが生まれたばかりのうちも多いので…
感染させたらえらいことになります。
仕事柄、病院に出入りも多いので感染させちゃうのもあるし
自分の免疫が落ちている証拠なんで何をもらっちゃうかわからんので…。
家で安静にしてます。
ルパン君の散歩は行きましたけど。つまんないんだもん…w


別に何か大病を患っている最中でもないし、極端に疲れていたでもない。
となると、おそらく原因はほぼストレス…。
毎年誰かが精神的にやられちゃう、素敵な我が職場。
明日は我が身、残業あんまりしないように気をつけてた矢先にこの有様。
無理して働いていたらどうなっていたのやら…
意地でも働く、みんなのためにみんなで頑張る(でも誰かつぶれてもフォローしない)風潮がありましたが…
飲まれちゃいかんですね。


なかなか、予防できる病気でもないですが…
皆様、ご自愛ください´ω`
もし、同じような症状になったら早目に受診してください。
一生痛みが残る可能性とか、重症になる可能性があります。
医療費高いけど、しゃーないっす。
日本人の5人に1人とかの割合でなっちゃう、身近な病のようですから。


とりあえず痛い以外に問題ないので、よすおは暇してます。
思ったよりヤフオクに出したのが値上がりしてるのでホクホクです。
発送用に、明日はレターパック買いにローソンにだけ行ってこようかなぁ。
Posted at 2017/12/12 20:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 45678 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation