• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

(次車選び)レンスポ試乗

8/8~17まで10連休であります。(^^)
昨日まではいつも通り「はやぶさ」で青森に帰省しておりました。

さて、マイQちゃん(Audi Q5)も5年以上経過し、走行距離も6万キロ目前となりました。
まだまだトラブルもなく快調そのものなのですが、5年の保証も切れ、まだ少しは値の付くうちに乗
り換えをしたいと思っており、次期愛車選びをいよいよ本格始動することにしました。
2014年~2015年は私が欲しいと思える車が続々登場する当たり年ということもあり、「このタイミン
グかな」と思った次第です。

そんな中、先日弟のイヴォークの試乗に付き合ったのですが、本日は次期愛車候補の1台に挙げ
ているレンジローバースポーツ(レンスポ)の試乗をしてきました。

試乗したのは3リッタースーパーチャージャー搭載のSEになります。
一番廉価なモデルですが、必要装備はほぼついております。
標準は19インチですが、試乗車はオプションの20インチ装着仕様であります。

まず、「でかい」です。全幅1,985㎜はラン○ルより大きい・・・。(^^;
でも、かなりスタイリッシュです。国産車は何でこういうデザインができないんでしょう・・・。
オンロード性能はかなり高いとのことですが、更にこの車は深さ85㎝の川を渡れたりと、悪路走破
性もかなり本格的なものです。まさに万能車ですねぇ。

試乗はお店の周り20分程度ですが、以下が所感になります。

・乗り心地は私が今までに乗った車の中で最高と感じました。
 とにかくショックを吸収してくれる。全グレードエアサス標準装備です。
・着座位置は高いです。すれ違ったア○ファードなどよりも上です。
 そのせいか非常に大柄な車体ですが、見切りは良いと感じました。運転しやすかったです。
・2250㎏の重量級なので、340馬力の3リッタースーパーチャージャーでも出だしはそれほど強烈で
はないですが、踏み込むと際限なくスピードが出る感じ。高速クルージングは非常に楽でしょう。
 上位の5リッター(510馬力)はそれこそもの凄い加速だそうですが。。。
・SEは「グレインレザー」という本革仕様ですが、ちょっと硬い感じ。上級のオックスフォードレザー
 が良いですが、小さな子供がいる場合はちょいともったいないかも。
・独特のオーラがあります。とにかく同じ車種をあまり見ない。高級感がハンパないです。
 このまま都内の高級ホテルに横付けしても何ら違和感ないです。

こんな感じでしょうか。


子ども達は保育園に行っているので、妻も連れて行って後席や乗り降りを確認してもらいました。
エアサスなので乗降時は車高を下げることが可能です。
まぁ、最も下に落としてもそれなりに高いですが。(子どもの乗り降りはつらいかなぁ・・・。)


見積り。値引き等は入っていません。
オプションは最小限(電動テールゲート、20Inホイール、等々)にして総額約950諭吉です。
免税、減税対象外が痛いところ。まぁ、総額からすると誤差みたいなもんですが。(^^;
でも、上位のレンジローバーと同じ総アルミボディで車格を考えると決して高いと思えないのが不
思議なところ。
この選択は大いに「アリ」だと思いましたね。英国車。今まで考えたことなかったですが。

ネックと思える部分は燃費(8.4㎞/ℓ)と大きさ(全幅1,985㎜)の2点です。
幸い我が家は自宅敷地内に2台並列の駐車場がありますので、車庫に関しては全く問題はありま
せん。エスカ○ードでもたぶん行けるでしょう。(笑) この辺りは戸建のメリットかなと。
燃費に関しては近場の買い物や街乗りはセカンドのシエンタ君がいるので、そちらに頑張ってもら
うこととすれば、それほど負担にもならないかと思います。
これは大いに迷います。

なお、今候補に挙げている次車候補は以下です。
(発売済車種)
・ポルシェ マカンS →オプション鬼高。総額1,000越え必至。どうにかならんのか。。。
・ポルシェ カイエン(V6) →マイナーチェンジでたぶんマカンSと同じエンジンになると予想。
・レンジローバースポーツ(SEかHSE) →弟のイヴォーク(納車待ち)と兄弟でレンジって。。。
・BMW X5 xDrive35d →免税、燃費良しで有力。買うならMスポ。
・BMW 新X6 xDrive35i →ディーゼルでないの!?あればこれにするのに。
(発表時期しだい)
・アウディ Q6 →Q5ベース?それともQ7ベース?なのか不明。価格も全く不明。
・アウディ 次期Q7 →現行より小さくなってほしい。。。特に全長5m以内で。5m以上ならパス。

特に有力候補としている面々


条件としては
・家族4人で長距離(東京~青森(750㎞)を基準)を安全に快適に移動できること。
・運転者(私)自身が楽しめること。
・家族4人での長距離旅行やキャンプなどのアウトドアをするときに十分な荷物が乗ること。
・ワインディングロードでもあまりロールしない(低重心である)こと。(酔うので)
・AWDであること。(私的に2WDのSUVはあり得ません。)
・リセールバリューが良いこと。
・ポルシェを除き、予算はできれば3ケタ諭吉内で。
 (ポルシェはリセールが良いので越えても仕方ないと思っています。)
・内外装共に今のQ5よりも高い質感であること。
・そして何よりも私の好みでスタイリッシュである(かっこいい)こと。

今回も候補は全て欧州車になってしまいました。
残念ながら上記を満たすことのできる国産車は今のところ無いと思っています。
特に運転の楽しさや乗り心地、安定性、そしてデザインで遙か後方にあると言わざるを得ません。
次期RXは来年らしいですがデザインが好みで間に合うようであれば加えて見ようと思っています。
ブログ一覧 | 次車選び | クルマ
Posted at 2014/08/13 00:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メーカーに圧力をかけられるか(笑)
zakiyama @ roadstinさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴5年!
SOROMONさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 8:19
ほぼ私と候補が同じなので思わずコメです
レンスポは個人的には前のデザインがよかった
のですがクルマは確かにいいモノ感ありますよねぇ
実はマカンSを発表と同時に予約していて
(エアサス、フルレザーで1200!!)
順番きたよってこの前言われたんですけど
アバルト買っちゃったから待ってもらってます
でも最近幼稚園の友人と7人のりにして
出かけたりしてX5継続でもいいかなと思ったりしてw

悠太さんのクルマ選びプロセス続報、
楽しみにしておりますよ
コメントへの返答
2014年8月13日 9:29
おはようございます。
コメントありがとうございます!

マカンS予約済みですか!
羨ましい~(^^)
ポルシェはほんとオプション高いですよね。
Audiでは標準のバックカメラとかキーレスがオプションとか。。
ポルシェマジックというやつでしょうか!?

7人乗りということはレンスポも当てはまりますね。私も7人乗りにするか迷っています。
と言いつつも一番興味があるのはマカンとX6なのであまり重視はしていませんが。。。

クルマは選んでいるとき、待っているときも楽しいですね。気長に選びたいと思っています。(^^)
2014年8月13日 11:05
お久しぶりです。

これ実は車体等はF○RDらしいです。

数年前に日本発売がはじまったときに一度考えましたが…

本国には25ディーゼルがあるのに日本では売っていないようです><
コメントへの返答
2014年8月14日 17:26
こんにちは。
ご無沙汰しております。(^^)

FORD製エンジンはイヴォークですね。
これはジャガー製らしいです。
車体は自社開発らしいですよ。

ディーゼルは今のところ日本導入は無いようですね。
あれば興味深いですが・・・。(^^;
2014年8月13日 12:09
はじめまして♪
自分と同じ感じの悩みですw
レンスポもX5も良い車なんですが問題なのは大きさですよね。
あまり大きいと遠出する時しか乗らなくなりそうで…

大きさ、リセール、走りを考えたらマカン一択なんですが色々悩みますw
コメントへの返答
2014年8月14日 17:30
こんにちは。
コメントいただきありがとうございます!

大きさ、都心部では特にネックですね。
いまのQ5でも1,900㎜あるため、それ以上のものは躊躇してしまいそうですが、実際は何とかなってしまうかなと楽観的に考えていたりもします。
私もマカンは大変魅力的ですが、大人気のようで納車までの時間がかなり気になっています。(^^;
2014年8月13日 13:55
次期 入れ替え候補車♪♪
ご自身、御家族で長距離含め楽しむ候補が多々あり
楽しい悩みですね。(^^))

恐らく 既に心の中では ほぼ決められてると
思いますが 最後の決め手が何か…が
気になります。笑
のんびりとした 夏休みをお過ごし下さい。
コメントへの返答
2014年8月14日 17:32
こんにちは!
今までは割と車種決めつけであまり悩まなかったのですが、今回は本当に悩んでおります・・・。(^^;
マカンとレンジなんて両極端のクルマですけどねぇ。。。

最後の決め手、はやはり「直感」かなと思います。(^^)

プロフィール

「初ドライブ http://cvw.jp/b/116151/47170629/
何シテル?   08/23 23:34
VELLFIRE Z Premier ハイブリッドE-FOURに乗り換えました。 海外、国内問わず旅が大好きです。 ソロドライブはめっきり減り、最近はファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ゆ~たび日記♪ 
カテゴリ:マイページ
2007/09/24 19:58:52
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/6/23契約。2023/7/29納車 Z Premier ハイブリッドE-FO ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2020/9/13~ 妻車。街乗り用です。 Sientaからダウンサイジングしました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
とりあえず発注。ZXガソリン。ブラック。 モデリスタのエアロを付けました。 納車はいつに ...
トヨタ アルファードハイブリッド 白アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2020年8月23日納車。X6から入替え。 初ミニバン&ハイブリッドです。 Q5→X6か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation