• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

最後のドライブ

本日、X6君で最後のドライブ。直6ターボを堪能。
本当に気持ちの良いエンジン。手放すのが惜しい・・・。


X6では2015年、2016年と北海道に2回上陸。
それっきりマイカーでは渡道してないな。
5年4か月、約50,000Kmとお世話になりました。
次のオーナーにも大事に乗ってもらえるとありがたいかな。

Posted at 2020/08/22 19:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | X6 | クルマ
2018年04月02日 イイね!

車検

早いものでもう3年。X6で初の車検です。
久しぶりにハンドオーバースペースへ入庫。


ボディコーティングも施工し直したので新車時の輝きが戻りました。
2年間の保守延長も入っているので、最低もう2年は頑張ってもらいます。(^^;
ホイールも夏用のブラック純正幅(F275、R315)に交換したので、ぐっと迫力が増しました。
X6の車体に対してやはり255じゃ物足りない。


車検期間中の代車、グランツアラー(218i)君。街中、首都高を約200kmほど走行。
FFのBMWは初めてでしたが、ぱっと思ったことをいくつか。
(すみません。ネガ要素が多いかもです。。。)


ガソリンの3気筒にしては力強く走ります。言われるまで4気筒だと思っていました。
街乗りや首都高だとこれで十分です。遠出する場合はディーゼルが断然いいでしょう。
あと、アイドリングストップ後のエンジンスタート時の振動がかなり気になります。
35iの直6に乗り慣れているとかなり残念なレベル。。。
3気筒のネガ要素がここに一番出ているかもしれません。
ドライビングポジションもBMWを運転している感じは薄いです。
目線からフロントガラスまで妙に距離があったり。。。

これの3列目は大人はほぼ拷問。セカンドカーのシエンタの方がましかも。
子ども用と割り切りが必要です。


ミニバンはやはり国産の方が一日の長がありますね。
これでも安くはないので、3列欲しければ素直にアルファードとか買った方が良いです。(笑)
やはりFFベースはMiniに任せて、BMWは縦置きFRベースでないと。。。
以前、レンタで借りたメルセデスのGLA(FFベースのAWD)はそれほど違和感はなかったんです
けどねぇ。。。
Posted at 2018/04/02 22:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | X6 | クルマ
2018年01月22日 イイね!

大雪

新調したスタッドレスを試す良い機会なので、ホームセンターへ買い物がてら近所をドライブ。
まぁ、ここまで積もると思わなかったが・・・。
ブリザック、高いだけはあって、昨年まで履いていたピレリより安心感はずっと上がった感じ。
新品というのもあるかもしれんけど。
明日、息子を保育園まで送り届けなければならないので、凍結したらどうかかな。


TDRも早めに店じまいかな。20時頃でTDSの駐車場もほぼもぬけの空。
横殴りの雪で、ここは北海道かっ!



それにしても、毎度ながらニュースとか見てると学習しない人が多いなぁ。
なんでノーマルタイヤで雪道走ろうとするのか理解不能。。。
Posted at 2018/01/22 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | X6 | 暮らし/家族
2017年12月24日 イイね!

冬タイヤ

X6のスタッドレスタイヤを新調しました。
過去2シーズンは純正サイズのピレリScorpion Winterを利用してましたが、今年1月の飛騨旅行で
凍結路でのグリップ性能に不安を覚えたので、履き替えることにしました。
走れないことはないですが、家族を乗せて走る身としては少しでも不安は取り除いておきたいのが
心情なのです。
純正の極太サイズだとタイヤ圧が低くて性能が発揮できていないとも思われ、インチダウンして255
/50R19サイズです。315幅なんて実質ピレリしかないですからね。


銘柄はBSのブリザックRFTです。実は過去車含めてブリジストンのスタッドレスは初装着です。
当方、降雪地域ではないのでもっと安価な銘柄でもいいかなと思いましたが、一度ブリザックを試
してみようかなと、ネットでほぼ衝動買いであります。。。(^^;


ホイールはHARTGEのULTIMAという新作です。
まぁ、安いわりにBMWの純正キャップも使えて見栄えもそれなりに良いので満足です。
でもタイヤはだいぶ奥に引っ込んだ感じ。。。(^^;


雪道での活躍はまだだいぶ先になりそうですが、ひとまずいつ雪降っても安心です。
Posted at 2017/12/24 22:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | X6 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

迫力2割増し。ワルさ5割増し。(笑)

冬タイヤ用にヤフオクでGetしたMスポ純正のホイール(469M)をモディファイしました。
どうしてもやりたかったホイールのブラック化です。
ボディと同じブラックサファイアで業者さんにお願いしました。
やはりプロだと仕上がりが素晴らしいです。
費用はそれなりに掛かってしまいましたが・・・。(^^;


迫力2割増し。ワルさ5割増し。(笑)
黒のX6に黒ホイールはかなりエグい。少なくともファミリーカーには全く見えない。。。(^^;
(まぁ、それを狙ったのですが。)
やはりこのデカさと独特の形が得体の知れない不気味さを醸し出しております。


でもボディと足回りに一体感が出たのでやって良かったと思ってます。
冬タイヤにはもったいないので、いずれは純正(597)を冬用にしてこちらを夏用に変更予定です。
どちらも同じサイズなので、好みで使い分けようかなと。


これで、ひとまずいつでも雪国に出撃できる準備が整いました。
とはいっても12月末まで予定はないですが。
Posted at 2015/11/22 19:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | X6 | クルマ

プロフィール

「初ドライブ http://cvw.jp/b/116151/47170629/
何シテル?   08/23 23:34
VELLFIRE Z Premier ハイブリッドE-FOURに乗り換えました。 海外、国内問わず旅が大好きです。 ソロドライブはめっきり減り、最近はファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~たび日記♪ 
カテゴリ:マイページ
2007/09/24 19:58:52
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ZXガソリン。2025/03マイチェンモデルです。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2020/9/13~ 妻車。街乗り用です。 Sientaからダウンサイジングしました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/6/23契約。2023/7/29納車 Z Premier ハイブリッドE-FO ...
トヨタ アルファードハイブリッド 白アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2020年8月23日納車。X6から入替え。 初ミニバン&ハイブリッドです。 Q5→X6か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation