2011年09月07日
久々の書込みです。
9月に入り、台風の影響もあり、久々に乗りました が
先日までの 台風の暖かい南風に、感覚ボケしていて
軽装で、スポーツジムに行きましたら、
帰り道(夜9時過ぎ)は チョー寒い!! 家に着くころには、かるーく鼻水が・・・
明日からは、グローブと風を通さない、上着が必要ですね。
Posted at 2011/09/07 12:57:51 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記
2011年08月05日
先日の狸アタックの件もあり、
今日の仕事終了後、会社の資材置き場の
洗車機1号を拝借して、洗車と被害状況を確認
(別な場所にももう一台あるので、よく使うこちらが1号です。)
マフラーガーニッシュに 狸の毛らしき物が数本あるが、
ガーニッシュ・カバー共、状態は運よく歪みひずみもないような感じ(ホッ)
いちお、ガーニッシュだけは外して洗いました。(笑)
月1ペースくらいで、2輪・4輪の洗車を何気なくここで、やっちゃてますが、
今の時期は、強い日差しの時など、ボディの日焼け防止も兼ね
昼休みや、用事ついでに、かるーく水洗い等でも使わせていただいております。
(自分用のワックスと洗剤以外は備え付けがあるので
ピッチクリーナーや洗車ブラシ・スポンジ・セーム皮などは、
ありがたく備え付けを拝借しております。)
都会の方からすれば、贅沢な環境なのかな・・
感謝・感謝です。
Posted at 2011/08/06 12:36:12 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記
2011年08月02日
ジム帰りの夜間走行中、突然対向車線側の草むらから、
狸が自分の前を横断して通りすぎた後に、
なぜか振り向いてこちらに突進!(意味わからん??)
あわてて回避行動を取ったのですが、
マフラーカバーのあたりにアタックされてしまいました。
サイズ的に小さかったおかげか、自分は一瞬ふらつくだけで
転倒することもなく、運良く、車も、無傷のようでしたが
狸は、首の骨やっちゃた見たいで、路上にピク・ピク状態だったので、
とりあえず、道路の路肩まで、落ちていた木材で移動しておきました。
(下手に触れて、最後の力でかまれた日には、最悪ですので・・)
猫は、挙動不振な行動するので 要注意していましたが、
狸もどちらかというと、犬の様に逃げるのではなく
猫のように意味不明な行動を取ることを知りました。
あとで、明るいところで、一度車見てみないとダメですね。
Posted at 2011/08/03 17:35:14 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記
2011年07月21日
仕事での帰社の道で黒のPCXとすれ違いました。
直接走行している姿を見るのは
白は、おセナさんの車を数度、黒は今回が初めてでした。
(向こうも、たぶん何気にこちらを見ていたような・・・)
この田舎(近隣市町村わせも人口15万以下で高齢者比率が4分の1以上)にも、
自分含めて最低3台の存在、やはりそこそこの需要があるのでしょうね。
赤の実写走行も直に見てみたいですね。
Posted at 2011/07/22 12:44:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日
夜間走行をする自分にはある意味危険な、時期となりました。
それは、ライトの光に向かってくる虫たちが、車体や私の体に突進してくるからです(笑)
10kmちょっとのスポーツクラブからの帰り道、両側に田んぼが続く田舎道を、
法定速度+2~30くらいで巡航していくと、カナブン・蚊・蛾(これが最悪)
時にはカブトムシなどにも、特攻されてしまいます。ヘルメット以外への攻撃はかなり痛いです。
ジム終わりにお風呂に入って着替えたTシャツ、
自宅に帰るとまた着替える羽目に・・ ホント とほほ です。
Posted at 2011/07/18 10:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記