• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcarzのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

BMW Familie! 2015 i & M に今年も。

 BMW Familie! 2015 i & M に今年も。 BMW Familie! 2015 i & M へ今年も行ってきました。

天気はあいにくの雨

今年も1190Racingからチームエントリーさせてもらいました。



あれ?E9… E90、1台もいませんでした。
別駐車場に停めてきてくださったTamo さん、itaさん、2430さんは偶然にもE90でした^ ^

ちなみに90年台産まれでこっちもメンバーだったりw



今年は、本コースが取れなかったのか、プロドライバーのジムカーナ体験走行がありました。 抽選は外れ乗れませんでしたが、今回初めてファミリエ走行会に参加しました。



走行会と言っても3周先導車について回るだけの体験走行です。

ゲームでは何度も走ってますが、日光サーキット以上のサーキットは走ったこと無いので、幅の広さに感動しました。 ちょっと自分の経済力ではハマってしまうわけにはいきませんが、ハマってしまいそうですσ^_^;

帰りは下道で帰りました。246で途中、ヤビツ峠を抜けようと峠道に入ったら、とても長くて、15分に1台くらいしかすれ違わず、7時ごろなのに凄く怖かったです。






早く抜けようと久々にユーロビートをかけて頭文字○気分で走ってたらこんなにドロドロに>_<


参加された皆様お疲れ様でした、来年は晴れるといいですね!





Posted at 2015/12/15 00:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月30日 イイね!

Exhaust Radio 006MHz

Exhaust Radio 006MHz 先週末はこちらの方主催のミーティングへ行ってきました。
残念ながら皆勤賞とは行きませんがほぼ参加させていただいてて楽しみにしてました。

今回はSUBWAYさんのE34がついにお披露目となりました。

まずはいつもの晴海客船ターミナル



21時過ぎには幕張までドライブ




ご満悦の様子ww


マーカーが良い味出てます^_^









007MHzでまたお会いしましょう!

最後に参加された皆さん、主催のSUBWAYさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします♪





Posted at 2015/11/30 22:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

北陸新幹線なう

北陸新幹線なうご無沙汰してます。 こんな時しか更新できなくて…

おととい急遽石川県の後工程会社に他車新車が来たからベンチマークしてこいと言われ、今日に至ります。

最近の出来事。


・モーターショー

仕事とプライベートで2回も。プライベートはナイターでしたが全然時間足りず>_<


i8のシート
豊田紡織なんですね。 座り心地は車体がないとイマイチテンションも上がらず普通。 ホールド性もMスポーツの方が良さそう。
樹脂フレームって書いてあったので軽いはずです。
とりあえずお金はかかってそうでした笑



ボルボ
乗用車が無かったような…
とにかくデカイ。 かっこいいけど個人的にはスカニアが迫力あって一番。



レンジャー
毎年変わり映えしないような気がするけど、就活した社名がいっぱい(笑)



子供に話しかけるお姉さん
カメラの前で作り笑いしてるよりずっと魅力的♪



マツダ かっこいい



NSX かっこいい



帰り秋葉原によるとなんか集まってたんで。
みんなハロウィンなのに渋谷にナンパに行かずアキバの路地でグダグダ。 (そりゃ彼女わできないw)


・ミニ四駆

周りで流行りだしたのでついつい



レイスティンガーの復刻版?
塗装にこだわりすぎて走らせるのもったいなくなりそう

・スタンスネーション



タンドラかっこいい


マイアワードはこのカローラ 渋い



ジャングルジムが得意になりそう



学生時代の後輩と



そんなことより、トンネルで電波が途切れ途切れに…

せっかくの息抜き出張なんで、イラッ☆となる前に今回はここまで。




今週末は晴海のオフに顔出す予定なのでよろしくお願いします^_^

Posted at 2015/11/26 10:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

最近思う事

最近思う事珍しく電車乗ってるのでブログアップです。

最近Dに行く用ができてホイールを戻してみました。




やっぱり車は車高か? 16インチの純正ホイールでもわりとカッコいいです。

もちろんDでは車高下げたの即バレました。
比較的寛容なDですが、ちょっと低すぎだねーと苦笑い…
マフラー擦ったり不便なので正直あげたい気持ちが出てきました。 リーガルチューンもカッコいいかな…と社会人2年目にして大人ぶってみようかと…
F30の18インチについてる板よりもハミタイにはX1かX3のリアについてるのハミタイ防止パーツが効果的とのアドバイスも貰い、長く付き合いたいと思ってるので、やっぱり法規内でカッコよさを求めるのも面白いかと思う今日この頃です。

ちなみにこんなの作ってみました。




アンダーカバーも引っかかったらダメですよね? マフラー、デフ、アーム類は平気そうでした。
平気そう というのも、アンダーカバーに阻まれて目的地までたどり着けないという…


車高あげるタイミングとしてはちゃんとした19インチホイールを買ったと同時に更生しようと思ってるので、今は存分にヤンチャ仕様ということで塗ってみました。


いま流行りのラバー塗料。 ピアスボルトのマスキングが面倒くさすぎでしたw





マスキングの全体像で何型かバレちゃいますね笑

マットブラックなんでムラもあまりなくいい感じにできてそうです。




明日装着できるかな…


あと二駅…
Posted at 2015/10/24 17:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

キリ番

キリ番ご無沙汰してます、仕事キツイですσ(^_^;)

そんななか1万キロのキリ番を迎えました。 納車から8ヶ月、過走行気味です。





最近はBMWのロングライフオイルがカストロールからシェルに変わり、交換サイクルも2万キロから1万キロになったそうです。
個人的に7000kmくらいの時にオイル交換してるのでどうでも良いんですが、せっかくメンテナンスパックみたいなのに入ってるんで、Dで目立たない純正ホイールに一旦戻そうとしてる今日この頃です。

モディの方は、今のスタイルがしっくりきちゃってて落ち着いちゃってます。





プチオフとか写真撮ったりとか地味に活動してストレス発散している感じです。



ホイール変えて方向転換しようかと貯金してます。



と、いう感じで生存報告でした。


Posted at 2015/10/11 22:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

kazcarzと申します。 祖父の形見のE90からBMWライフが始まり→F22→F30と諸事情あり3台目のBMWとなります。 レアな(というかマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:05:44
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:12:27
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 09:27:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 320iに乗っています。  前期です。 ミッショントラブルが高額だった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation