行ってきました、南千葉サーキット
だんだん雲行きが怪しくなり突然の大雨、第一ヘアピンが浸水するほどのヘビーウェット
速く走るのをあきらめ、テールスライド(ドリフトと言うにはは恐れ多くて・・)を楽しむことに。
結構狙ってできるようになり調子に乗って最後にその様子を車載に収めようと、コースイン!
↓車載動画
http://youtu.be/QW_5Ayi2BJA
っばーん! 一瞬空が見えました
調子に乗ったバチが当たりました。
リップ崩壊
頑丈につけたリップにバンパーも引きちぎれ、アンダーカバーが裂け、右タイヤハウスインナーを持ってかれました。
↑ここのコーナーで踏むとケツが出てたんで、同じようにやったら、赤ラインでドアンダー。 土手に盛大に乗り上げてしまいました。
このまま帰るとアンダーカバーが落ちかねないのと、
「どうしよう・・直すお金・・・・・ない」
の僕の一言でH.a.L君とインテ君(仮名)が手伝ってくれ、なんとか走れるように復活しました。
タイラップ修理のワイルドE90は他に日本にはいないでしょう。
これでも帰りの高速不安感はありませんでした。
自分の過信のために、BMWにまた痛い思いをさせてしまったことは申し訳ない気持ちでいっぱいです。
愛着もそうですが、それ以上に思い入れの深い車なので今後サーキットはカートに絞り、実車でのサーキットは控えようと思います。
BMWは公道を駆け抜けても楽しいクルマなので、もっと大事に乗っていこうと思います。 サーキット用のハチロク(AE86)がほしい!!
今回の主な応急処置箇所:Fバンパー、エンジンアンダーパネル、右タイヤハウスインナー
これはMスポ化のチャンスか!?とも思ったりもしたのですが、車検も控えているのでこのままというわけにもいかず、極力安く直したいと考えています。
中古品などの情報、Mスポ化する場合の必要部品、最適な直し方等々、皆様アドバイスくださると大変助かります。
いろいろとお誘い受けてるカート大会もあるんですが、いまは参加費もおしい状況なので、お許しくださいm(_ _)m
気を取り直して今回の参加メンバー紹介です。
↑ 左:ヒーターつけて大雨の中ガチ攻めマジキチコルト(Kater君)
右:やる気満々ルックインテis
↑ 左:すぐ調子に乗るS15 右:まだリップのついてる180(H.a.L君)
↑ 左:ゾエテッツァ(razer9君) 右:スバリストレガシイ(Eggers君)
とK宮君とKazoo RR 君が応援に。
↓後輩たち
最後にリップを失ったH.a.L君とツーショット(笑(えない
今日はこちらの方の納車オフに参加してきました。 午前10時じわじわと集まってきました。
暑すぎてみなさん居るうちに集合写真を撮り忘れたので、今回は卒業アルバム風にww
グリル買ったけど、工具がなくてつけられず、トランクに入ったまんま・・・
と聞いたので、すかさずトランクから工具を取り出し(常備しているのでww)DIY開始!
はずしたグリルを持って1枚ww
親からは改造禁止令でてるようなので、じわじわと純正風に自分色に染めていってください。
さすが大黒PA、いろいろな方のお友達ともはちあわせ・・・車種違いのお話聞くのも新鮮でよかったです。
ますます自分の方向性が定まらなくなってしまいました。
話しは変わって、明日は学校の友達主催でサーキット走行です。
なけなしのお金が・・><
場所は南千葉サーキット
って知ってます? レイアウトはこんなかんじ。大きさは本庄より狭そうです。
なんとなーくラインを想像してみました。
結構ラインに左右されそうです
1190Rのサーキットのガチな先輩方、アドバイスしていただけると助かります。いちおう勝手に大まかに4セクションに分けてみました。
相手はDC5インテis、コルトラリーアート、アルテッツァ、レガシー、MR-S、180SX、s15シルビア(順不動)ってかんじです、パワーウエイトレシオ的に最も不利なMyBMWですがタイヤと足回りの良さで頑張りたいと思います 。
PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/20 22:05:44 |
![]() |
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/16 18:12:27 |
![]() |
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/09 09:27:54 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ... |
![]() |
ポルシェ 924 中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ... |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ 始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン BMW E90 320iに乗っています。 前期です。 ミッショントラブルが高額だった ... |