• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcarzのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

アドバイスください

アドバイスください今日は天気もなんとかもって、時間もできた(つくった)ので久々にDIY

少し前にフロントのルームライトユニットを外せるようになりました。



そこで

かつて断念して乾電池+開閉スイッチでごまかしていたカーテシランプを実行しようかと。夢のルームランプ連動で^^



今日は
両サイドに+線Aピラー → ドアの淵 を通して目立たないようにきれいに持ってくることができました。





が!
 ここで問題が



ドアの内側から外側にどうやって渡すか

ドアヒンジのどこを通してカーテシ位置まで持っていくか

純正配線が通ってる所(奥のジャバラ)から入れた場合、車内のどこでご対面できるのか


3つの壁にぶち当たりました。




土曜には作業に入りたいなぁと思ってるんですが

どなたか

アドバイスくださいm(_ _)m
Posted at 2012/06/29 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

洗車日和

洗車日和久々に休日らしい休日でした。

ここんところ、金:夜バイト、土:毎回話す人が違うだけで似たような就活講座、日:夜バイト  で久々に後にバイトが控えてないすがすがしい休日をおくれました。



台風5号はどっかいっちゃったみたいで、涼しく、洗車日和だったの洗車しに。


2回も


といってもBMWと家のミニバンを。 




このホイル、洗いにくすぎです!! 指が痛くなります。



片側やったところで指が千切れそうになったため、もう片側は写真のように表面だけww

今流行のバイカラーっぽくて意外と・・・・・  





 いや、また別の日に洗いますww



洗い安いかっこいいホイルほしいけど、どれも高くて・・



いまぞっこんなのがこれ!!


EASTってとこのグローラ



洗いやすそうで    


じゃなくて



この逆ゾリ具合がかっこよすぎて ↓ ↓








そして某ミニバンは、まだ2年目くらいなので洗車傷がつく前にとゼロウォーター使ってます。



艶とかはよくわかりませんが、手触りがいいんです。




帰りにこんな車が



最近試乗車ではなさそうな86結構見るようになりましたね。

隣に彼女らしき人を乗せてましたが、軽量FRスポーツだけに「それってバラストじゃないのぉ?」とつっこみを入れたかったですww


参考文献
 
http://www.erst-wheels.com/gallery.html

Posted at 2012/06/23 23:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ナイトオフ

ナイトオフ




こんばんは。






昨日は海ほたるのナイトオフに行ってきました。

いちおうグリル光るのでww




雨の中30台くらいの光るクルマたちが集合した光景はすごかったです。

もうすでにいろいろな方がUPされてるので簡単に。

全体像1

前期のLCI化はやってるようですww



全体像2

今回のメインといったところでしょうか、激しく光ってますww


やはり同じ趣味どうしだと盛り上がりますね。 

寒い中何時間もおしゃべり。結局帰ったのは12時回ってしまいましたが、とても楽しい一日でした。



参加された皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2012/06/17 20:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

休講^^

 今日はスポーツ大会で授業は休講。  校舎が違うので実質休み

 というわけで平塚までカートをしに行きました!

 前回毒をもってくださったこちらの方に予定をあわせてもらい、現地に行くとこちらの方も来てくれました。
 お二人にそれぞれのラインを後ろからトレースさせてもらい、だいぶラインのイメージはできたので、あとはそのラインをいかに早く走るか、なんですがそこは練習あるのみ!! です。

前回体験走行したときは最高33秒台に入り込めたので、今日の目標は33秒きることでした。

結果は30週中7回出ました。調子のいいカート乗せてもらったのも大きいですが、いちおう目標達成です!!

とりあえずこれからの課題は1ヘア、2ヘアの攻略です。 あと壁への恐怖心もなくさないといけませんね。
 
次は、32秒をきることよりも、うまく走ればタイムは出る はずなので、具体的に。
2ヘアは奥が深そうなので、まず1ヘアのブレーキングとクリップ、滑らないように立ち上がる を意識してイメージどうりできるようになることを目標にしようと思います。

はれて会員となったので、また行きたいです。  そのときはまたよろしくお願いします!!



うすうす気づいていたのですが、そういえば明日中間テストなんじゃね?  てっことで写真もないお粗末な感じですが今日はこの辺で・・・     コンピュータプログラミングぜんぜんわかんねー
Posted at 2012/05/29 23:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

早く夏休み来ないかな~

早く夏休み来ないかな~あ~ レポート書き終わったーーーー

GW前の実験のレポート、結局前日にやってますw

さてGWですが、浜松に帰省してました行ってました。

今流行の新東名です。 2005年のナビには当然載ってません、道を開拓してますww
 しかし走りやすいこと。メーター意識的に見てないとやばいです。

覆面パトもしっかり仕事してます。 紺の新型クラウン。 これも進化しましたね~、TAアンテナもTLアンテナもつけてない。正直かなりステルスです。
でも!! CROWN だけで”ロイヤルサルーン”とかのグレードエンブレムが付いてないのでそこで判断できるくらい。
 まあ白バイみたいな制服で乗ってるので追い越す車全部中確認すれば安全ですね



浜松ではブログ、雑誌等で気になっていた。ガ○フストリームさんにお邪魔してきました。

デモカーのM3に乗せてもらい、セッティングなどのお話を聞いてきました。 

初めて本物のチューニングカーを体感しました。路面に食いつき、反応がいいのにもかかわらず、町のりの乗り心地も両立した”脚”感動しました。  時間を費やしてセッティングを出すすごさを身を持って知りました。

でも今の自分には、合ってないかな、  と。

ガ○フストリームさんの考え方はとてもすばらしいと思います。 だから余計今はいいです。
 いつか自分でお金をためてM3を買って、そのとき初めてチューニングを依頼しようと。


で、その後予備軍のころからやってたドリラジをやりに1/10ラジコンサーキット「ショートカット」



今では1/1の大きいおもちゃがあるので と遠ざかってたラジコンもここなら1時間250円で遊べるので久々に持っていきました。
  みなさんケツカキですね~見事なカウンタードリフト。 
自分のボディーはタ○ヤの320siですが挙動はしっかり四駆です。これでは330xですね。




そんな感じでダラッとGW終わってしまいました。






話し変わって



先日リップつけるのにバンパー脱着の際、接触悪くなってしまったグリルイルミ、イメチェンしました。



昔1時期ナンバー灯に使っていた30cm白テープLEDに換えました。   ミッションインポッシブル見て青にしようとした時もありましたが、人と同じじゃ満足できないので・・


少し前にノリでグリルの下側を白のカッティングシートでラッピングしたのとマッチしてて、今までの怒り顔から爽やかにイカツイフロントマスクになりました。


 カメラの露出にもよりますが、これが肉眼と近そうです。ぜひ直接見ていただきたい!!  これで走ってる所見かけたら声かけてください!(職質はお断りでww)



というかんじで、祝日ほとんどないので、夏休みまでがんばって耐えますw


Posted at 2012/05/08 03:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kazcarzと申します。 祖父の形見のE90からBMWライフが始まり→F22→F30と諸事情あり3台目のBMWとなります。 レアな(というかマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:05:44
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:12:27
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 09:27:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 320iに乗っています。  前期です。 ミッショントラブルが高額だった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation