• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcarzのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!! 2012

あけましておめでとうございます!! 2012あけましておめでとうございます

去年は地震で多くの人が被災され、大変な年でした。
被災された方々、ご冥福をお祈りいたします。span>

 個人的には、夏休みに事故を起こし、20日ほど、お預けをくらいました。 せっかく貯めてたモディ用のバイト代の半分がなくなりました。 怪我がなかったことが不幸中の幸い。
今年は無駄な出費のないよう気をつけたいと思います。

 あと、去年は車を通じたいい出会いができ、よかったです。今年はもっとたくさんの”つながり”ができるといいと思います。

今年の抱負は、単位を落とさないこと、就活をがんばる、彼女を作る ですかねww


本年も、皆さんよろしくお願いします!!


以上、父の実家、浜松からでしたww
Posted at 2012/01/01 22:54:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011走りおさめ

2011走りおさめ28日、本庄サーキットへ行ってきました。

のまえに

27日、AutobahnさんからWILLANSの4点シートベルトを譲り受けました。 



突然の立候補にもかかわらず、ありがとうございました。 今度ゆっくりお話しする機会があればと思います。

で、SAB三鷹のまえの〇マートで金具とトルクスを買って取り付け


BMWらしからぬ戦闘体制な姿に大満足


朝が苦手なので部の友達と深夜のPAで待ち合わせ。ちなみにみんカラもやっててKazoo RRけぽきさんです。

  
 
↑一台、牽引フック、ラップカウンター装備のサーキット慣れした車もいますね。シートがなで肩で4点は付けられなかった模様ww  バケット入れちゃえばいいのにwww

 けぽきさんMGFはここで4点シートベルトり付け、なんとサベルト!! なんとか取り付けして現地に向かいました。



  本庄サーキット近くのファ○マで一泊。 といっても3時間くらいしか寝る時間もなく、着込んできて毛布かけてても寒くて目が覚めてしまいました。

8時の講習を受け、いざ走行。 結構ガチなくるまがいてあせりましたがクラッシュもなく無事2回の走行を終えました。

 結果は54.259秒、相場がわからないんですがまあサーキットデビューで事故もなく帰れたことに意義がある

ちなみに全解除よりDTCオンのほうが速かったので電子制御ってすごいな って思いました
 ということで午前中に切り上げ、正丸峠経由で帰路へ


頭文字Dで有名な正丸峠、漫画どうり超せまっかったです。 調子に乗って攻め見たら一部凍ってて、あせりました。BMW,GTIは重量級なので平気でしたが、ライトウエイトなMGFはやはり餌食に・・・

さらにイタリア街で撮影会ww 5時、6時は都心に向かうのは疲れますね、どこも混んでます。


年内最後に、サーキットデビューを果たし、とうとう来年ハタチを迎えます、10代最後にいい思い出ができました。来年もサーキットいけたらな、と思います。







Posted at 2011/12/30 14:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス10代最後のクリスマス

今年も一人です。
まあ家族とってのもいいことですが・・・ デートはいいの? とからかわれる始末(笑

そんな中、BMWのエンジンをかけると・・・

ストラーダ、いい仕事してます。 いつも気にしてないんですが、ナビ子さん?がかわいいサンタ姿に。
  一瞬うれしくも、その後のむなしさといったらww

ま、何も気にせず車にお金かけられるんでい・い・ん・で・す・け・ど・ね!!

来年のクリスマスは勝ち組になれるようがんばります。
  理系の大学、車部 じゃあ出会いなんてないんですが・・・  授業も大変だし文系にしとけばよかった、と思う今日この頃。

みなさんはどうお過ごしでしょう(笑

そういえばグランツーリスモもクリスマスソングかかってますね。

よい一日を!ww
Posted at 2011/12/25 13:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

バッテリー無料点検

バッテリー無料点検今日もSAB三鷹行ってきました。 ここんとこ毎週土曜か日曜にいってますww

で、今日は駐車場に、なにやら店員さんがたってます。 
車を止めて外に出ると、すかさず

バッテリー無料点検やってますと、よって来ました。
 立ってたのはBOSHの人でした。

 最近LEDいろいろ付けてるのと、キーロック、アンロック時に「ウ”ィ」っと異音がしたり、ロックしてるけどハザードつかなかったりと、いろいろ不安要素が多いので頼んでみることに。

トランクのバッテリーを見せると、+の蓋がはずせないらしく、エンジンルームの+端子で、-はボディーアースで測ってもらうことに。

結果は写真のとおり。直接じゃないので+10の70%くらいなんでまだ大丈夫です、と。

一安心

LEDに関しては「もっと付けても平気」と受け取りましたwwwが、キーロックの異変がバッテリーのせいじゃないとわかり、原因不明となったので不安です。

ジャーマンカーズでドイツ車の厄年は7年と書いてあり、そろそろ、経年劣化が始まってるのかも・・・


Posted at 2011/12/17 20:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

東京モーターショー2011にいって来た!!

東京モーターショー2011にいって来た!!昨日は友達と東京モーターショー2011に行ってきました。

写真は500枚以上撮ったんですが、PCが悪いのか、イーモバ○ルが悪いのか、環境が悪いのか、システムが悪いのか、エラー?になってしまいフォトギャラリーに画像がUPできなかったので、今回は文字だけですみません。
 
 調子よくなったら写真つきで改めて書きたいと思います。

さて目的はBMW i86BRZでした。  その他エコカーはほぼスルーww

アルピナブルーのマットは新鮮でかっこよかったです。
BMWがF30と、1シリーズMクーペを出してくれなかったのが少し残念でした。

 86は初期のFT-86の方が断然かっこいいかな、って感じ。BRZの方はリアウイングがついいててとてもかっこよく、もしも買うなら断然BRZですね。
 でもその隣にあったインプレッサS206が国産では一番かっこいいと思いました。

アウディーブースでは、たまたまトークショーが始まり、ジローラモA.ロッテラーの話を聞くことができました。ジローラもはフェラーリとか乗ってそうな印象でしたが、R8のオープンカーを乗ってるそうです。だいだいAudi一家だとか。
 
 8年ぶりの東京モーターショー、環境に配慮した車が多い中、走りを捨ててないメーカーもあり、安心しました。
Posted at 2011/12/05 21:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kazcarzと申します。 祖父の形見のE90からBMWライフが始まり→F22→F30と諸事情あり3台目のBMWとなります。 レアな(というかマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:05:44
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:12:27
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 09:27:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 320iに乗っています。  前期です。 ミッショントラブルが高額だった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation