• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcarzのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

夏休み(2015)

夏休み(2015)ご無沙汰してます、ゴールデンウイークぶりです。
あれ以来車が嫌になっちゃったとかではなく、単に仕事が激しいだけです。 家帰ってパソコン開くのすら面倒ですぐ朝がきますσ(^_^;)

車は嫌になっちゃったどころか、ストレスで改造がエスカレートしてしまいこんなんに。





さて本題、今年の夏休みは 夜行性不良中年の会から始まりました。 当然予備軍での参加です(笑)
アライメントとってからだったので遅くなり大黒ではあまりお話しできず、すみませんでした。


その後逗子の方の珈琲店へ。  





車の話よりもカメラ、オーディオの話が盛り上がってましたね、どちらもお金がかかる趣味ですが面白そうですね。
久々に逗子の方きたのでちょこっと写真撮影して帰路へ。





翌日はボーっとするつもりが、近所の味スタでX5というカスタムカーイベントがあり、今の寮の近所のお友達がエントリーしてたので急遽顔を出しに。




他にも知ってる車がエントリーしていたり…  オーナーさんは見つけられませんでした><






自分の車はショーカー目指してるわけではなくあくまでもストリートなので車高もツラも程々ですが、こういうの見るといつか出たくなっちゃいます。

3日目は日光サーキット


このためにオイル換えたりアライメントとったりしたのですが、やっぱり車をいたわっちゃって… GWのノーマルの時と変わらず48秒台。  
天気に恵まれスポーツ走行を楽しめ、久々に友達と会って仕事の話とかできて良かったです。





ちなみになぎさ橋珈琲で教えてもらった走行前のやる事リスト、せっかく作ったのに
家に忘れましたσ(^_^;)  家に忘れる←がファーストステップでしたっけ?(笑)



帰りは友達と川越の小江戸に寄って撮影会をして、無事帰宅しました。






夏休みも後半突入です、今回は遠出はせず9.10.11.12月に備えてノンビリ過ごします。
Posted at 2015/08/12 15:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW無計画東北一人旅

GW無計画東北一人旅 お久しぶりです、生きてます。

GWでしたね、そろそろ仕事が近づいてきてどんどんテンションが下がってきてます。

そんなGW前半にかけて、去年の近畿ドライブに対抗して今年は東北方面に無計画で弾丸ドライブしてきました。

と、その前にスタートは日光サーキットに行ってました。



本当は220iでガッツリタイム出しに行く予定でしたが、あんな事があり、先月中旬にギリギリ慣らしを終わらせ、MTの練習がてら学生時代の車部仲間と日光サーキット借りて走ってきました。
タイムは気にせずヒールアンドトゥーをメインに。 回転数上がってると、何となくできちゃうんで上達したかは微妙なところですが、少しMTの自信がつきました。

そこから、帰宅ではなくとりあえず仙台目指して北上。

まずは日本三景である松島で。



瑞巌寺にも行きました。
からの青葉城跡。



なぜか伊達政宗好きなんです。お城の形が無いのが残念>_<

この後仮眠を挟みながらちょっとづつ進み、桜を見に弘前城へ。





ここ、青森です。 本州最北端まで来ちゃいました。
なんか綺麗な山が見えたので頭文字D魂がフツフツと…



登りました。 8合目、狭いし崖っぷちヘアピンだらけで怖かったです。
軽い気持ちで行ったらキツかったです。



そして八甲田山→奥入瀬渓流→十和田湖というルートでワインディングを駆け抜けて喜んだり。



この夕日で気が済んだので、帰り方面へ。

蔵王エコーラインを目指して、岩手→秋田→山形と仮眠を繰り返し向かいました。



これがこの旅のラストショット。

おわかりいただけるだろうか
この時点ですでにトラブルが発生しており… ここで息絶える所でしたが、ロードサービスがあまり手厚くなく、自己負担がヤバイので慎重に自走して茨城の某工場へ。

関係者の皆さんその節は本当お世話になりましたm(_ _)m


ご好意で代車まで貸して頂き、無事帰宅しました。
約2000kmのドライブとなりました。2ヶ月足らずで走行距離4000km超えです。


今回我ながら運転向いてないんじゃないかと思うくらい、かなり落ち込みました。
やはり、いくら仮眠を多く取っても疲れは取れないようですね、ついつい学生の名残でお金かからないよう車中泊とかで済まそうとしちゃうのが良くなさそうです。
後は夜運転出来ないようヘッドライト取ってダクトにしちゃうとか。

前厄でこんな感じなんで、来年はもっと不安です。
車との付き合い方を少し考え直さないといけない気がします。





Posted at 2015/05/05 00:09:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

シフトノブのある風景

シフトノブのある風景こんばんは。 定時日です。

出向してもう半月は耐えました。 こっちでは車友達と会いやすいというのはあるものの、やっぱり職場で同期とすれ違ってちょこっと話したりというのが無いので想像以上に寂しい笑 勤務時間は前よりキッチリしてるものの、要求レベルが高くてまあまあキツイ。

こうなったら車しかない。

ってことで、早速DIYを。

前回のレカロに引き続き、また納車一週間でカッターを入れてしまいました。


momoシフト、まさかこんなパーツがつけられる日が来るとは。なんだかんだMT乗る機会はないと思ってたので(笑)


こんなんです。




かっこいいでしょ! でも他のと比べてデカイようです笑

こんな感じで、走りはまだ謹慎中ですが、モディはじわじわ進めていきます^_^



リョウさん、シフトノブ交換方教えてくれてありがとうございました、無事できました^_^
Posted at 2015/03/18 18:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月15日 イイね!

3台目突入

3台目突入2月2日で23歳、車のない誕生日を過ごし、つい先週3台目愛車が納車されました。

祖父からもらったE90、初めてローンを組んで自分で買ったF22、初めて買った車は事故にあい、この度箱替えとなりました。

若いうちに2ドアで… のつもりがもう十分ヤンチャしちゃったんで、落ち着いて4ドアにしました。
ただ、4ドアのBMWではこんな若僧が乗るのに見栄だと思われたくなくて、拘りのMTです笑





スピード出さなくても楽しめるかなと^_^

しかもレア車を狙ってスタンダードのマニュアル、運良く一台だけ希望の白が日本の在庫にあり手にすることができました。

これからも引き続きkazcarzをよろしくお願いします!


Posted at 2015/03/15 12:57:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

サーキットじゃなくてもhans

サーキットじゃなくてもhans
一月も前のことですが、事故に遭いました。 首都高速で夜中ドンガラ某GT-Rに当てられ、そのままトラックへドーン。
幸い怪我もなく物損事故扱いに。 お仕事中のトラックと攻め中の走り屋さん達、一般車のドライバーさんには片側塞いでご迷惑おかけしました。

自分も走ろうとして走ってれば警戒心バリバリですが、その時は通常走行中だったので、まさか左から被せて猛スピードで追い越しをかけてくるとは思いもよらず。

で後々ムチウチと診断されしばらくカラー生活をしてました笑

今回の事で、沢山の人に迷惑と心配をかけ、警察には人身事故に切り替えてもらおうと電話したら、あんたも罰せられるよと脅され、保険の手続きもめんどくさくて全然ラチがあかず…。

さすがに懲りたので走りは今後走り屋っぽい感じは控えようと思います。
カッコよくのんびり楽しく走ろうかと。

せっかく若いうちに2ドアと意気込んで買った220i。4ヶ月という短い期間でしたが、身代わりになって守ってくれてありがとう。 今回十分ヤンチャしちゃったので、次は普通の車に乗ろうかと思います。

ほんと車両保険入っててよかった。と身をもって感じました。


2シリーズ仲間と一度も並べる機会がなかったのが心残りです>_<


昨日運転席もボンネットも開かないグチャグチャな2シリーズとお別れをしてきました。




来週新しい相棒が納車予定です。 複雑な気持ちですが次の車はもっと大事に、今まで以上に過保護に乗ろうと思います。





ありがとう、220i、ありがとう、横浜。

皆さんも24時以降の首都高は十分気をつけてください。


Posted at 2015/03/01 18:48:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kazcarzと申します。 祖父の形見のE90からBMWライフが始まり→F22→F30と諸事情あり3台目のBMWとなります。 レアな(というかマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:05:44
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:12:27
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 09:27:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 320iに乗っています。  前期です。 ミッショントラブルが高額だった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation