• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcarzのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

6月まとめ

6月まとめご無沙汰しております。  

社会人生活で毎日がいっぱいいっぱいでして...というより、いまだにネット環境整ってないので気軽にブログ書けません><


仕事はだんだん流れが分かってきて面白いです。←そんな事言ってられるのも今だけ


今日は1ヶ月ぶりの実家から(笑



というわけで前回に引き続き、「6月まとめ」として近況報告を。



結局自炊はしていないので、夕飯食べに行くか買いに行くかする時にカメラを持って行くと、色んな所へ行ってしまうわけで...

最近のマイブームは横須賀。 東京ではなかなか無い雰囲気がイカしててお気に入りです。




で横須賀の途中の追浜  



日産の工場があります。




で前回交換から6000km行ってしまったのでこちらでオイル交換。



某ショップに電話したところ作業の空きが一ヶ月以上無いらしく、高いの分かってて行ったのですが、オイルフィルター別料金だったりでかなりの出費に><


そして横浜といえば本牧のMOONEYESにも行きました



そしてまた横須賀



この通り、ハワイとかグアムとかを髣髴とさせる雰囲気がメチャクチャカッコイイ!! 
これぞイメージ通りのYOKOSUKA!!
。ちなみに度重なる接触不良によりナンバー灯変えました




そういえば巷で試乗ブームですが、自分は新型コペンを試乗してみました。

ドア、窓枠以外の外装はすべて樹脂パネルという拘り様。
ドア閉めるときの剛性感には驚きました。しかも3気筒でも2本だしマフラーで音もナカナカ。


残業も程々に始まってきましたが、改造資金、箱代え資金のためにがんばります!!



Posted at 2014/07/13 01:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

5月まとめ

5月まとめついに一ヶ月以上開いてしまいました。 以外と新生活にお金がかかり、ネットよりも駐車場代を優先したのでiphoneから久しぶりに投稿してみました。

5月を振り返ると、前半は工場研修で某田舎で過ごしてました。 車無いのはほんとキツイところでした。



2週間の研修を終え、本配属後も駐車場が見つからずなかなか車と触れ合えない日々が続きます。
J90のオフに間に合わせて条件等だいぶ妥協して駐車場を契約し、とっても行きやすくなったお庭へ。







勢いでやったビタミン取り過ぎたヘッドライトも、横浜のコンテナの前では似合い過ぎててヤバイです。

先週末は一度実家に帰り、今時っぽくなったファミリーカーを確認して、本庄サーキットへ。
6/1の出来事ですが5/32日と言うことでσ(^_^;)





すでにブログアップされてる方が多いですが6時間耐久のカートレースに1190Rの一員として参加、 去年から参加で2位だったのですがなんと今年は優勝!!




と言う感じ。

会社はトランプ使わないのに神経衰弱状態ですが、車と車仲間たちにとても救われてます^_^
はやく社会人生活になれて、もっと楽しい毎日が送れるようこれからも頑張って行こうと思います。
Posted at 2014/06/06 23:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

新社会人生活

新社会人生活



一ヶ月の研修を終え、GWに入っております…


クルマ好きの友達もでき、同期の女の子とも少し親しくなり、楽しい一ヶ月になりました。




そんな中カーライフの方はというと、研修中クルマ持ち込めないのでこちらの方をお呼びだしさせていただいたり…





A3の見積もりまで出してもらってその気になりそうになったり…




クルマに乗りたすぎて次の週はコインパーキングを使ってクルマを持って来てJ90のオフに行ったり…





研修を終えGW初日に洗車したら洗車場からでられなくなりそうになったり。




次の日はひっさびさのカートに行きました。 ワンコインデーなのでお金を気にせず4回走れました。 それで2000円だからラッキー^_^





その後は前日各地元に帰った同期のクルマ好きと奥多摩ツーリングに。


 



そして今日ついに買いました、パンク修理キット。備えあれば憂い無し♪





以上、今月のハイライトでした。

新社会人生活一月目はとっても充実させることができました!!

5月病こわい><
Posted at 2014/04/29 22:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

学生時代終了のお知らせ

学生時代終了のお知らせ

とうとう学生時代が終わりました




4年間の学生生活、彼女こそほぼおらず、リア充ではありませんでしたが、免許所得後から乗れる車があるという環境、そのクルマがBMWであったことに感謝です。

正直クルマのある大学生活はとても楽しいものでした。没頭しすぎたことはいうまでもありません。でも後悔はない!
彼女なんていなくたって^^



本当はいろいろ振り返りたいところですが、3月31日から研修があり、明日は内定式で6時起きという状況から本ブログではとりあえずご報告です。



入学時の画像です。




品のあるセダン



そして卒業時の画像。





カッコよくなりすぎました。

そして相変わらず品も・・・



BMWを通してめぐりあえたお友達のおじさま達から譲っていただいたものもたくさんあり、車体自体も祖父の形見なので、色々な想いの詰まったクルマとなりました。





大学まで出してくれた親には本当に感謝です。 親戚たち、学校の友達、クルマを通してできた友達、32年間にわたっていいともを続けてきたタモリさん、


本当に

ありがとうございました。



落ち着いたら学生時代をゆっくり振り返ってみたいと思います。

おやすみなさい。

一人暮らし最初の課題、朝><
Posted at 2014/04/01 00:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

新車注文♪

新車注文♪
増税まであと三日... 

自動車販売も駆け込み需要がナンチャラ 
と散々やっていますね。





そんな3月VOXYのパンク


からの、冬→夏タイヤ履き替え


Netzに行ったのが運のつき。


逝ってしまいました。

新しい車。



親がね^^





店長がくれました^^ (お兄ちゃん、こういうの好き? ってww(中学生くらいに思われたかな? 喜んで受け取りましたww))



VOXY HYBRID 

トップ画像で釣られた方すみません(笑)

86スーパーチャージャーという選択肢はありませんでしたw  (500万くらいする模様)
 



ついにわが家もハイブリットです。 自分では欲しくないですが、家族には普通にオススメしました。

なにげにVOXYは初代から乗り継いでることになります。

運転席




初代、二代目はセンターメーターだったのに対し、運転席前にメーターが来て見やすく。 小さいセンターのモニターには各種情報が。 試乗車のナビは9インチ、見慣れてないせいか逆に見づらいです(^^;)


シフト周り



プリウスと同じでしょうか、なんとも近代的。 しかし、慣れないと操作しずらい!! エアコンもスイッチのところに温度とか表示したほうが使いやすい気がします。


しかーし、どんな短所も「本格的ハイブリットミニバン」というコンセプトがすべてを帳消しにします!
セレナハイブリットはモーターは駆動ではなく発電がメイン、エスティマハイブリットは高すぎ。二代目VOXYが出始めたころから、客層的にもヴォク&ノアこそハイブリットにすれば良いのにと思ってたので、ついに出てくれたかという感じ^^


色はブラキッシュアゲハガラスフレークという専用色。 黒に近い深緑でラメっぽくなっており暗いところだと紺にも見える、マジョーラ”風”な感じです。


今注文で、納車は6月あたりらしい。 増税には間に合いませんが、それを見越して色々条件もよく^^


というか5年目の70VOXYで査定が100万切らなかったのは、ご好意もあるとはいえ人気車であることを再認識させられます。


6月だと納車には立ち会えませんが、今回は車両が高すぎて装飾系オプションは無しなので、実家で対面したときに簡単にできるモディの想像を膨らませてます。^^

母親のモデリスタのエアロへの食いつきが良かったので、エアロ付けたかった><



VOXYネタが続き、4月中放置されるBMWが最近さびしげに見える・・・





最後に研修の一ヶ月間、クルマ持ち込めないのですが、保存方法とかアドバイスいただけると助かります

国産車と同じようにバッテリーのマイナス端子だけ外せばいいのでしょうか? バッテリー外したら鍵閉められなくね??←という問題が浮上しました(汗
Posted at 2014/03/29 02:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kazcarzと申します。 祖父の形見のE90からBMWライフが始まり→F22→F30と諸事情あり3台目のBMWとなります。 レアな(というかマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE 取り付け後のパワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:05:44
F30 ダウンサスDIY取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:12:27
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 09:27:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろあって3台目の愛車もBMWに乗ることができました。 見栄でBMW乗ってると思わ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
中学生くらいの頃から雑誌で見て憧れていた944…のエンジンを搭載した924Sを手に入れる ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
始めての自分で買った車 22にして2代目のBMW このクルマのために、全力で仕事に励 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 320iに乗っています。  前期です。 ミッショントラブルが高額だった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation