• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

5月2日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・中期純正Fナンバーブランケット
・中期純正ダクトカバー(左右/中古)
・前期 CA用メーター(タコと基盤、ケース以外流用)
・GPSPORTS クーリングファン
・CUSCO 金属カラー
・GMB ウォーターポンプ
・純正トランク内張り スライドクリップ(3個)
・D22 DIESEL fuelcap(鍵付)
・SANWA シガーUSBアダプタ(←多摩電子の2wayアダプタは長くて運転に支障が出たため)
・純正 ブレーキswラバー(クラッチ交換時に取付て戴きました)
・純正 クラッチブランケットラバー(ブレーキswのと同じく)
・純正クラッチ、純正フラホ
・純正ミッションフィラー、ドレンボルト

■この1年でこんな整備をしました!
・起こしてから2回目車検(今回も自走持込)
・Fガラス 飛び石修理(DIY)
・オグラ 409D強化クラッチ→純正クラッチ、純正フラホ(ショップ作業)
・ミッションオイル交換(ショップ作業/クラッチ交換と併せて/ドレンボルト類は持込)
・メーター修理(6万キロ台のCAメーターを生贄に)
・エンジンオイル交換2回(オイルフィルターは1回)
・純正ミッションカラー→CUSCO金属カラーへ交換
・純正エアクリBOX レゾネータ撤去
・ウォーターポンプ交換(純正→GMB)
・ベルト調整(ウォーターポンプ交換と併せて/パワステ側も調整)
・ラフィックスの取付ネジ交換
・ナンバーボルト交換
・リアナンバーステーの頭もげたネジの取っ払い

※携帯が壊れたり、みんカラに書き忘れだったりのため全ては書ききれていません。
■愛車のイイね!数(2019年05月05日時点)
119イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・これから暑い時期になってくるため、コンプレッサー交換(日産のリビルドへ、予定)+エアコンのブロワファン清掃
・オーディオパネルの加工+エアコンパネル固定
・Fスピーカー交換(とりあえずの暫定仕様のままなので)
・オートサービスmoriのウォーターアウトレット取付(ネジ切って後付け水温計も?)
・エンジンルーム内の清掃
・CAメーターからキンコン移植(swかます)
・ウインカーKill sw取付
・ウーファーへ繋がっているRCAの交換(自作)
・フットランプ ドア連動(シリンダーイルミも/swかます)
・ピラーカバーにナッターを使いナット埋め込み+ネジ止め(とりあえず1箇所のみなので)
・Fバンパー取り外して錆部の確認と修理、交換(要程度良い中古or新品)
・Rバンパー取り外して錆部の確認、修理
・・・etc
出来るところから少しずつやっていきたいです。

■愛車に一言
壊してるのか治してるのかたまにわからんくなるけど、これからもよろしく。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/05 20:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

当て逃げだそうで、拡散希望です。

この記事は、ご協力お願いしますについて書いています。


場所や詳細については、URL先をお願いします。
みんカラトップから知りました。

Twitterとかネット見てて思うことは、間違ったことをしてもごめんなさいが言えない奴が多いやろと。
逃げたセルシオ?のおっさんがみんカラを見てるかわからんですが…
相手が年上、年下関係なく、まずはごめんなさいって謝罪することでしょ。

謝らないどころか、事故起こしておきながら、そっちが悪いんでしょうがと突っかかったり、バレなきゃ良いと逃げる。
人としてやっちゃいけないことでしょ。


逃げたおっさんが早期発見されて、しっかり直してもらえることを願って拡散させて頂きます。
Posted at 2019/01/08 13:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

許可いるもん?違うでしょ。

この記事は、マネされたくなかったらみんカラにアップしなけりゃいいについて書いています。

たまたま、みんカラトップにて載ってて、そこから記事に飛んだわけですが…

勝手に真似すんなとか言う方が居るそうで…
たまに見かける、twitterで片思い(※フォロー返さないこと)はブロックしますとか書いてるのと一緒で勝手な自分ルールを他人になすりつけないでって思いますね。

たまたま弄ったら同じ様になったとか、良かったから自分の車でも取り入れたってことなんじゃないの?

そんなに真似されるのが嫌だったら、整備手帳やSNSに車を上げたりしなきゃいい訳ですし、究極はSNS辞めれば解決なんじゃないの?


…と、話があらぬ方向へぶっ飛んでしまった訳ですが、自分の場合は自分がどういう風にやったとかやり方はどうだったとか判るようにだったり、同じ様なことする方の参考になれば…等の理由で書いてたりします。
仮に弄り方がカブったとしても、車を並べて記念写真撮ったり、仲間内での話のネタにするとかすれば良いと思っています。


※トラバ元の方に対して云々ってことではなく、書かれてた「勝手に真似すんなとキレる方」に対してです。
Posted at 2018/08/27 20:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

5月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
·MACTOOLSタコメーター
·前期(中期頭?)TYPE2ミラー付きバイザー(左右)
·前期(中期頭?)純正フットランプ(配線まだ)
·C33? シリンダーイルミ(配線まだ)
·平座MACGARD(ホイールナット)
·RAPFIX
·RAPFIX ショートボス618s
·S15 ルームランプ
·アストロのバッテリーキル
·momo ホーンボタン(Gray)
·180sx/S13用? ピラーメーターホルダー
·Greddy インテリジェントインフォメーター
·IPF H3 イエローバルブ(フォグ)
·180sx テンパータイヤ固定ネジ
·180sx テンパータイヤボード
·まめ電 S25 LED(w球)×2パック
·リアハッチのパッキン(新品)
·180sx 後期PowerWindow sw変換
·180sx 後期PowerWindow sw(左右)
·ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 キーホルダー
·知覧 平和公園のキーホルダー
·MACTOOLSのキーホルダー(赤)
·まめ電 T10 LED(オレンジ)×2パック
·SXE10 レベルゲージストッパー
·ナンバー枠(シリコン製/カモフラージュ柄)
·ダイソー 60∅シリコンリング(黒)×2

■この1年でこんな整備をしました!
·マップランプ ルームランプ連動化
·ハンドル交換(社外→純正→RAPFIX取付け)
·Fフォグ メンテナンス
·Fフォグ バルブ交換(ノーマル→イエロー)
·AVIC-RZ99 起動画面変更
·デフオイル交換
·Fワイパーアーム塗装
·リアハッチのパッキン交換
·MACTOOLSタコメーター取付け
·追加メーターの取付け位置変更
·アクセルワイヤーの調整
·ブレーキO/H(Fのみ)
·Rウォッシャーモーター取外し
·純正OP ドアロックアラーム作動しないため取外し


■愛車のイイね!数(2018年05月04日時点)
97イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まずは洗車。
·ミッションオイル(←結局出来てない)
·リトラカバーや給油口フタにイタズラ
·錆やら凹みの修理(当分先かも…)
·Fスピーカー取付け+バッフル
·窓枠交換(部品出る内に取り掛かりたい…)
·Fガラスの飛び石修理
…etc

■愛車に一言
どっかしら分解したりして、中々走れてなくて申し訳ない…(´・ω・`)
これからも宜しく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/04 23:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月20日 イイね!

もしや、この間の…?

この記事は、8年ぶりにフルモデルチェンジ!VWの新型ポロ発表会に行ってきた!について書いています。

この間、大黒PAでオフ会あって、車内で仮眠取った後の次の日に海ほたる寄ったら、前後バンパーがカモフラージュ柄の青い車見かけて、初めてだったのもありおおっと勝手にハイテンションなってました(^^;)

外車は詳しくもないので、GOLFとかPOLO辺りかなと思ってたら写真見た限りではその様です。
写真はあまり撮らないほうが良いかなと思って撮れてませんが…(^^;)
Posted at 2018/03/20 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコン氏にました😇
多分ガス抜け。パッキンかな()
暑い日に熱風はアカン」
何シテル?   08/13 13:45
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプを改善 スタンレーFCS-12リレー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:42:09
半目コントローラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:08:39
日産(純正) V36 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:21:08

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation