• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクザクのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

先日の名古屋は寒かった!!

先日の雪は名古屋市は凄かったです。
久々に冬~!! やっと土曜日の夜にはある程度溶けてくれました。
通勤で自宅前は坂道なのでこけちゃいました。





メーター下部のハンドルシェル部が普通樹脂を仕様すると思うのだけど布切れに真ん中切り込みのカットで目隠し。 今時の車にこれは恥ずかしいのでは!!


AWD基本でのセンターホールの異様な高さ昭和初期の感じで尚且つセンターフロアマットは重なりを嫌ったのかギリギリの寸法(ケチくさいのでは)


リヤシートタイヤハウス幅は広くシートがもう数cmタイヤハウスに被ってリヤシート背もたれ幅を広げてくれてもいいのでは!?

ボチボチインプレッサの納車される方が増えて来ました。
皆さん新車購入が待ち遠しいと喜びが大きいようです。
自分は熱が上がる前に冷めてしまったので新車買ったあ~って嬉しく感情が高ぶりません。
最後の音が立つようなキーを放り投げるまあほんの軽くなんですが…

さて別にインプレッサの粗探しをしているわけではありませんが気になるところは画像にある様なところは自分の車人生の中ではカルチャーショックな部分かな。細かいっていえば細かい部分なので気持ちが冷めてなければ大した事ではありませんが(笑)

フロントスポイラーは早くも2回程擦りました。V字状の道や段差があるところではやはり縦のストローク量が大きいので擦り易いので注意減速するのが賢明でしょう。

低速のアクセルを離しての惰性の部分ではギクシャク引っ掛かるような走行になる現象が多く不快な時があります。

空調はオートにすると外気導入ばかりになるので室温の低いこの時期はファンがいつまでも煩く回り内気循環にして早く室温を上げないといつまでも煩い。ちょこちょこしか乗っていないから余計にそうなのかもしれませんが(オートで内気循環のボタンを押すと必ずエアコンスイッチが入ってしまう。

室内のBOXは最低限なのでベリーサより使い勝手は悪いですね。花粉の季節なのでティッシュBOXを格納する場所を設けなくては!!

1ヵ月の受注ではスポーツ71.9%G428.1%圧倒的に少ないですね。同じ車を見かけないのが重要なポイントでもあるので合格?

アイサイト付きのAWD購入者が半数以上ですね。FF燃費がポイントなので皆さんのようにアイサイトは付けられなかったので不合格やったかな?

サテンホワイトパール26.9% アイスシルバーメタ23.4% オブシディアンブラックパール19.5%4位の私のプラズマブルーシリカですね。スポーツとG4ではデザインが違うのでボデーカラーはプラズマシリカはあまりスポーツには似合わないので数は出ない色なのか、合格。
Posted at 2012/02/05 02:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年01月31日 イイね!

今度がホントの納車かな♪

今度がホントの納車かな♪スーパーオートバックスにてナビを取付けに出して先週から6日間預けてたので今度がホントの納車日でスバルでの引取りの気分直しでの仕切り直しになったかな。

ナビはCN-H500WDパナソニックストラーダを取付けました。
メニュー画面の切替えはフリック操作になっていてちょっと違う感じで新鮮です。
テレビのアンテナ受信や画面はとても綺麗で見た目もフラットな取付けでいいです。
パナのナビは初めてなので操作設定など慣れるには時間が必要そうです。
まあ説明書も面倒なので読まずに使用していくと思います。





ステアリングスイッチはナビレスの場合非装着だったのでハンドル左部は純正を後付けして貰いナビは純正ステアリングスイッチと互換性があるので取付けて便利で良かったです。

夜間にはステアリングスイッチは点灯しますね♪
メーター&タコメーターは自発式で常時発光タイプでした。昼間には発光タイプのような明るさやメーター文字が小さく今時の物なの!?と思いました。
真ん中のフューエルメーターとマルチインフォメーションと連動しているので照明の明るさを調整できるのですが、メーターの明るさを2段階上げてフューエルメーターの明るさを1段階落とした具合なら納得できる感じです。やや残念


右ドアスイッチからプッシュスタートにかけての照明部分です。
パワーウィンドスイッチの運転席側がワンタッチオート機能が最初の引取り時に何度も試したけどできなかったけどナビを取付けて貰って引取りから納得できなかったので試したら作動しました。
配線の接触不良でもあったのでしょうか?
気分悪く車を引取ったので、かなり新車に対しても好意的でなかったから車も拗ねてたかも(笑)



ナビと同じパナソニックのETCをグローBOX内に取付けました。
まだ高速を乗っていないので使用感は不明



バッツクモニターもパナソニックのを取付けもう少し中に隠れると思ったけど意外に飛び出しています。車が白色じゃないので目立たないからOK
誘導バックライン線が綺麗に合わないのでちょっと残念



フロントスポイラーはSTI仕様は黒樹脂でカラー付きじゃないので明るいボデー色の場合は同じ値段のカラー仕様のフロントスポイラーを選択して方が見映えがいいかもしれません。

尖がった部分がないのでトータルバランスの優れた秀逸な車といった感じです。
やや上質な乗り心地を味わえて不満が少ない車両と思います。

頻繁に停車を短いサイクルで走行時にはアイドリングストップの振動は私にはウザく思われます。
50扁平17インチのタイヤは時折ちょっと固いかなって時もあるがあまり意識することなくサスペンションが縦のストロークで衝撃&振動を抑えてくれます。

発売前に購入だったので自分の雑誌等のイメージで決めた内容にほぼ類似してたので車両選びについては後悔はありませんでした。
内装がもう少し派手目なところがあってもいいかなと思うのと室内の収納スペースの増加と工夫があったら更に良い車だった様に思われます。










Posted at 2012/01/31 02:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

G4貰って来ました

G4貰って来ました

H16年式のホンダライフ家族所有の車を代替えして来ました。
7万4千キロ弱未使用車を購入して長男に任せていましたが、車に愛着心ゼロなのか荷物も全部降ろしておくよう言っても乗りっぱなしで汚くガッカリでした。
そのまま下取りに置いてG4に乗り換えて来ました。

ベリーサはオイル交換・バッテリー(まだまだ大丈夫だったけど)交換・ワイバーゴム交換・室内外掃除して次回車検ではタイヤ交換くらいでメンテ不要な感じにはしてやったけど…
大切に乗ってくれるんだろうか?




   
トランクの縦幅が短いので半分くらい覆ってる感じですね。

ルームミラーは後方のリヤウィンドの高さにに合わせているため、かなり低く目の前に配置されてる。もう3cm上に上がってると違和感が良かったと思います。


インパネは黒っぽくなってるけどややグレー色が強めに混じっているのでもう少し黒めな方が私的にはよかったな。


皆さん私的の多いボルト剥き出し剛性等組み立ての効率でこうなっちゃたかもしれないけど、他メーカーでは見たことなのでメクラ蓋なり処理しないと冷めちゃいますね。


夜景モードで撮影しましたが真ん中の部分が明るく白くなっているけどこの明るさが基準なのでこれと同等の明るさでないのはメーターの文字盤は超暗いってことです。昼間は球切れなのかと思ってしまう。
文字盤も自発光とか数字を大きくするとかメモリ幅が小さくて見る気もおきないかも(-_-;)

タイヤは3~4cmくらい内側へ入り込んでいる感じですがノーマルでも不満なく我慢できる範囲だけど205から225か235幅にしたくなる感じですね。

スバルも新車発表会で認めている内装仕上げのセンスの悪さ初めて乗るけど本当だった!!(@_@)
一部特化しているMT崇拝者等からはスバルらしさが無くなった車と称されている部分もあるが国内で一般に受け入れられる仕上がりでサスペンションも街乗りでは衝撃吸収も非常に満足できてアクセラスポーツより柔らかく街乗りの多い私にはちょうど良かった。

第一印象
上記内容以外電動シートだったのでモーターショーでの展示車のようなシート高な印象はなくてドライビングポジションの自由度はあり満足。
i-s仕様で205/50R17だが非常に凹凸路面もアクセラのように固く揺れる感じはしない。
好みにもよるけどアクセラの方が路面に吸いつく感じとコーナーリングの限界性能は高く思えた。

アイドルストップの振動&騒音もアクセラの方が静かで性能が高く、インプレッサが劣るけど音楽などかけていたらインプレッサの方がメリハリあって分かりやすいかもしれない。(我慢できないような不満はありません)

内装の仕上げはマツダの方が車作りは真摯でスバルより良かったがリヤスペースはインプレッサの方が広く良好である。ただ5人乗車はセントーホールが高いため4人乗車が基本で真ん中の乗員は足を広げて跨ぐ形になります。

私的な主観なので不満点を多く書きましたが今後インプレッサを買う方の参考になればと、外見のデザイン・サスペンションのしなやかさ・リヤスペースの余裕で私はアクセラではなくインプレッサが良かったので決めました。

今回納車が本来なら楽しみで嬉しかったはずでしたが担当セールスとは馬が合わず、一週間前に私の不快さに気づいたのかあやまりに訪問して来られました。
何も言わずに済ませるつもりだったけど不快な部分を訪問されたので言いました。
これで水に流したのですが、引き渡し時にキーをキーレスのため電波が届かせるため室内に置くのにインパネに置くことよいとしても音がする様な雑な置き方を2回されたのでインパネに傷がつくだろう!!と思ったらやっぱり許した気持ちも無くなってしまいました。
数百万も出して余裕があって車を購入している人ばかりじゃないのだから気を使った商品の扱いをするのは当たり前なのに…

車の営業マンなのに車好きではない人なのでしょうね、車の説明で聞きたい事には満足な回答は一切なかったし自分の立場中心の対応言動ばかりでユーザー側の立場の対応の言葉使いが全然なく、数種の質問には真摯に調べもせずとしか思えない、いい加減な答えとしか感じられませんでした。
新型車で会社も相当な力入れて販売しているのだからもう少しマニュアル等勉強して、ユーザーより高い知識での言動の1つが欲しかったです!!
Posted at 2012/01/22 04:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年12月30日 イイね!

今日1日仕事をすれば…

今日1日仕事をすれば…

夏の終わりに家族になった我が家の猫もこれより肥満の一途をたどり下半身デブになりつつあります。

あと今日頑張れば4日までやっと冬休みだあ~♪

ベリーサは駐車中にドアミラーを相手車のドア開放時に突風で壊されるし、おまけに年内に処理のため損害資料を送ったけど実費しはらいの為か来年の第2週に支払いすると言われた。
100%加害者で迷惑かけているのに被害者の気持ちにもなれよ~(怒)

スバルからは1/0日に出荷と当初から言われていたが、先日登録は月末なので引取りが土日ですと月末ギリギリになりますと報告の電話。

こちらから2週間前にハンドルスイッチの後付けとナビの連動は可能でしょうかの質問には回答も頂けないし納期の予定が変更になってしまい申し訳けありませんとかの件で言えば腹も立たないのに、支払いも来年の納車なら12月中の支払いで構わないのを確認し銀行振り込みの手続き後着金日はこちらから連絡しますねって言っているのにも関わらず支払いの予定は?と確認の連絡が以前あり、忙しくまだ手続きできていませんが…なんで期日も確約してないのにこちらが誤って支急手続きするようにしますわって言わなきゃならんのだあーということもあり、値引きも渋く誓約しても風呂桶にもならないプラスッチクの桶1つで試乗者にはミニカーのプレゼントがあったりするのにその日に契約させられて無理を聞いているのに、契約したら「そんなの関係なーい」ってか小島よしお君のギャグで終わりかよー!!

当初の伺っているお話しと違うしいったいどういうことでしょうか?こちらの問合せの回答も未だに頂けないしナビ取付けをオートバックスに1月中旬になると思いますとお願いしているので多分大丈夫とかメーカーに確認もなく答えられても困るし車両登録日と納車日が大きくずれるのも困るので、いつ店舗に車両が入荷してそれから登録まで要する日数など来年正確に分かる情報のご連絡をお願いしますと言ったら申し訳ありませんとは答えたけど。。。重ね重ねなので腹のムシは治まらない感じ

名古屋モーターショーでは実際の展示車両とは違っているのか現車を見てないしネットや雑誌の情報と違いインパネは黒を基調のはずがグレーにしか見えないしドアのサッシュはアクセラよりかなり細くウェザーストリップゴムは反り返って材質が悪そうでこんなんになっちゃうの~?どう見てもアクセラの方が丁寧に作り込んでいるしスバルって内装の仕上げが悪いメーカー!?ガッカリしておねぇーちゃん撮影してました。(笑)

納得いかずこんな車なら買わなかったのに~と翌日別Dの展示車を見に行き現車確認しました。(^_^;)
モーターショーの車両のような事はなくインパネもやや黒味があり質感も問題ない程度が確認できたので、とりあえず安心しましたが…フロントピラーのネジの剥き出しやリヤシートのタイヤハウス部の処理などスバルはインテリアデザインはマツダよりヘッタクソなのは理解できました。

どこのメーカーもですが高級車の部類にならないと常に見える部分に質感の高く見える材質や色を使えば見えない部分のコストダウンは気にせずに済むのに何故できないのかと不思議ですね。
ワンポイントデザインを上げるだけでも質感あるように錯覚できるのに…


今年はあまり良好な年とは言えず仕事もプライベートも不調でした。
来年は色々な意味で変革しなくっちゃ!!

今年一年みなさんもお疲れ様でした。
来年は災害も無く、政治も前向き上向きで少しでも社会が良い方向へ向かってくれれば幸いと願います。

来年はがんばんぞぉー(*゚Д゚)ノ ダァー!!
Posted at 2011/12/30 03:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年12月25日 イイね!

メリークリスマス♪

名古屋モーターショーへ行って来ました。























Posted at 2011/12/25 02:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「近々ベリーサはフィルダーHV・G4はアクアと買替になります(-_-)
やはり月々のガソリン代に負けた!?」
何シテル?   11/15 00:30
・PC操作苦手です ・平凡なリーマン ・家庭内不和中 ・たぶんワンちゃん85%ネコちゃん15%な性格 お手とされたら反応しちゃうタイプ ・友達のお誘いは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
HIDヘッドランプロービーム STIフロントアンダースポイラー STIフレキシブルタワー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H17.3月登録 RB1(Mタイプ) 外色:グラファイトパール 内装飾:モーブ 装備:M ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H20.06登録 グレードL カラーベロシティレッドマイカ 仕様 ドレスアップパッケージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation