
最近の妄想
4~5年前から車両購入計画をアレコレ考えずーっと模索したけど、ことごとく反対されて賛同を得られず大きな回り道と無駄をしてましたがアクセラとインサイトのマイナーチェンジでエコ減税も3月で終了するし車業界の景気も悪化しているので新車を購入するのも今を逃したら無いかもと代替えを検討してました。
もう1台所有の軽四ホンダライフを買い替えてベリーサを子供に譲る方向にやっと納得?してもらった様なので何にするか検討中。。。値引きとか買いたいと思うグレードが買えなかったら断念しちゃうけど
私個人の主観と価値観で感じたこと
・アクセラスポーツ20S
(セダンが欲しかったけど後席頭上クリアランスの乏しさエアロ標準装備ないので断念)
アクセラスカイアクティブを搭載し評価も高いけど私的には試乗してもスカイデミオより大きな感動が湧 かなかった。
分かりやすい設定で20S以外考えずに済む(選ぶ楽しみが無いけど)
エアロ付きで装備が充実していて商品的には不満が少ない
室内スペースは意外と広さが不足
インパネは黒が基調で高級感に乏しい
ドアミラーは形状が悪く後方視界が良い感じがしない
ルームミラーからも同じ
10・15モード燃費18.8 JCO8モード燃費16.2 その差2.6 MCインプレッサはモード燃費差1.0と差が多いのは??実燃費との開きが多くなるのではと心配
サスが固すぎて17インチのアルミを選択しないで16インチが欲しいと思ってしまうが見ためとデザインから17インチの選択に必然となってしまう。
しなやかさがあり上質な感覚もう少しあったらいいのに…ちょっと残念
ナビを購入するとエンブレムに取付くバックモニターカメラが使えない、リヤバンパー内に取付であれば広角視界や誘導ガイドラインに期待が持てない
・インサイト1.5エクスクルーシブ:グレード未定
MCでエンジンに1.5Lが搭載され動力性能に不満が無さそう。
内装と足回りの評判が悪い部分にかなり大きくテコ入れされてる感じが良さそう。
5ナンバー、燃費が良い、あまり多数走っていない、HVながら軽量で重々しくなく軽快な走り?
1.3Lとトレッド幅が狭いのが気になる
インサイトの展示車がどこにもない
代車使用でしか各店舗には所持なし
プリウスに完敗の為か異常なまでのライバル心と悪口、自社製品の企業努力の足りなさを露呈する言動、トヨタみたいに車種が少ないのだからどの車種も満遍なく置いてあってもいいのではと思う。
売れるFIT&シャトル・フリード以外セールスする気が感じられない。
興味の無いフリードHVのシートやドアトリム柄は好感良く、シャトルは見劣り試乗車の黒も半年くらいなのに傷も目立ち塗装が他社より悪いイメージがして新車の面影が感じられず残念でした。
他社より内装、塗装すべてにおいてコストダウンしているのではないのかと思えてしまい企業努力や姿勢が単なる儲け主義的な方向になってしまい他社の必死さ見習って欲しいとか思えてなりません。
第一候補だったけど今回で値引きが一番でなければ購入しないと思う。
・新型インプレッサG4 2.0ior2.0i-s
想定外のメーカー登場で第三候補が一番手になりそう!?
1.6Lではなく1.8Lならよかったが非力にたぶん感じる自分が見えるので2.0L選択
カタログで見る感じではセダンが好き
内装はどこのメーカーも質感がよくないと不満があるので大きく期待はしていないので問題無しと思われる。乗った事がないメーカーなので雰囲気は先進性よりオーソドックスなインパネみたいだけど自分には新鮮である。
まだ発表前なので装備の詳細が不明なのでどうなんだろう?
燃費がFBエンジンとリニアトロニックCVTで良くなったらしいが実燃費は期待できるのか?
まあお金無いので値引き次第で購入の有無も車種も決定することになしますが…
Posted at 2011/10/30 03:27:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記