• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuzumaru GTのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ミッション再降ろし?

ミッション再降ろし?再度ミッション降ろします。



理由は、デフサイドベアリングのアウターレースを打ち直し、シム調整が必要やから。



デフ着けてからずっとデフの音や思ってたけど、どうやらこれは異音でした。


発進低速時、減速して停まる寸前に「ゴロゴロ~」って、唸る。

スピード出すと聞こえない。

素人嫁に「この音聞こえる?」

嫁「うん、ゴロゴロ聞こえる」



ハブベアリングかなと思って馬かまして、チェック。

ドラシャ両側持って揺らしたら、ベアリングが動く音。。。



、、、ってゆうから品番同じやからサイドベアリングの相手側のアウターレースをそのまま再使用しただけやのに、、、、ディーラーに行きました。

品番チェックしてもらいました。




?!!

品番変わってるやん!


しかもベアリングのテーパー角度変わってるし!

つまり、ベアリングとアウターの角度が合ってないための異音!!


ヤバい、焼き付いてしまう。。

兎に角早くアウターレース打ち直せねば!!


試しにこの作業の工賃を聞くと、、7万~10万程度とのこと。。



いやいや自分でやりますから。。設備整ってるくせに高すぎです。。



さあ、ちょっと筋肉使うしアップしとかなあかんな。


あ、またオイルシールかわなあかんやん!

まぁしょうがない。


また更新します。
Posted at 2012/06/24 19:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月26日 イイね!

燃料ポンプ交換。

燃料ポンプ交換。待ちにまった休み!車弄り!



今日は燃料ポンプの強化です。


みん友タシルさんに譲ってもらってアドバイスも頂き、交換です。


スーパーチャージャーキット付属のレギュレーターは役目を果たしているのかどうなのか、全開加速ができません。

あくまで吸排気ノーマルで作られたから、変更すると、リーンになるのか、付属フューエルコントローラーじゃ間に合わないんでしょう。

このコントローラー外して、サブコンで現車合わせが課題です。




Posted at 2012/05/26 21:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ル・ボラン カーズミート2012。

今日は、横浜赤レンガ倉庫までミニモーターショーにいって来ました。主体はインポートカー。しかも試乗が出来るという。入場無料。



赤レンガ倉庫につくなりもう皆さん試乗しまくっとります。


しかし、子供がいる手前乗れず。


噂の86。


すわりましたが、やっぱドラポジはスポーツしてる。


でもなんだかな~。。。もっと、安くて、ちゃちくて、荒くて、でも弄れば速くなる素質をもった車、なんで出されへんかね~。

まず、今の車は重すぎる。

1トン越えたら重い!越えるなら150馬力以上は当たり前のように下さい!


あと、オプションでエンジンもグレード化すればいい。ヴィッツに1NZ、2NZ、1ZZ、2ZZ、3S、4AG、1JZ 、2JZ 。載らないかもやけど、のせる気がないだけ。


車の売り方が「税金優遇」とか、「燃費」とかゆうインセンティブだけで、売れたり売れなかったり。


まず車型(デザイン)選んで、エンジン(用途)、ミッション(主に乗る場所)選んで、、、こんなんディーラーいってカタログみながらお話出来たらどんなに楽しいか。



そんな時代が来て欲しいです。なんやったら各パーツをメーカーまたいだらもっと、おもろい。


ヴィッツに僕はもっと、腰下強いエンジンが欲しい。

この車格で200馬力越えたらほぼ無敵。


まぁ、パワーなくてぶんまわすのも楽しいけどね。


帰りは家族で遊園地でした。





Posted at 2012/05/13 22:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月10日 イイね!

最後のゼロハンスポーツ。

最後のゼロハンスポーツ。GWは大阪の実家に帰ってたけど、工具を載せてなかったから車いじれず。



暇やから査定ゼロ円、引き取り可の昔乗ってたRZ50に火をいれてみる。





バッテリー完全に上がってました。。


ガソリンも腐ってるかと思いきや、良い匂い。

タイヤは潰れてパンクと思いきや、入れればパンパンに。




それでは、魔の押しがけタイム。


30分後。




爆音&白煙。


ボアアップとビッグキャブのセッティングが完璧にでてないけど、久しぶりに乗り回してオイル廻して今回は終了。




まだまだ動く。



ってことで長期でレストアします。



乞うご期待。
Posted at 2012/05/10 22:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2012年04月30日 イイね!

ホイールバランス。

ホイールバランス。春休みなんで、厚木~京都 約400キロヴィッツで走行。

そう言えばタイヤ手組してから初めての長距離。



いざ出発。



やっぱりLSD 入れると直進安定するからなんとゆうか、遅く感じる。


でも。





90キロ~ハンドルがブレブレ。

さらにアクセル開けるとおさまったりするんやが、、


さらにブレブレ。



京都につくなり、即タイヤマンへ。



ホイールバランス計4000円。。


バランスが必要なことを身を持って感じました。



ロルベアは個体差が激しいのか、少ないとは言えない程の鉛がつけられていました。



よって結論。



ホイールバランスをしっかりとることは大切です。
Posted at 2012/04/30 23:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチ交換完了!
熱中症寸前!(笑)」
何シテル?   07/15 12:38
TOIです。よろしくお願いします。 関東進出後、初の車です。 『量産コンパクトでスポーツ』がモットー。 バフ掛け、磨き、など綺麗にするのが大の得意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラって、、、怖いの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 08:04:38
アンサーバックサイレン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 14:16:21
bBの(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/15 23:33:25

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
目指せリッター100ps! あと8psです。 通勤には使用せず、週末はDIY&ENG ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
高校2年に初めて買っていじってた国産最後の2ストスポーツ。 2サイクルエンジンに惚れ込 ...
ホンダ オデッセイ 空母 (ホンダ オデッセイ)
嫁用に、帰省用にあえて、RAのV6をチョイス。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation