
16日はアイナック神戸のサッカー観戦に行って来ました。
0-0の引き分けでしたが、なかなか素晴らしい試合でしたが、やはりゴールがないとゆうのは残念>_<
サッカーが終わっても15時なので、六甲山の西隣の山、摩耶山にお手軽登山を楽しんできました。
三宮から摩耶ケーブル下行きの神戸市バスがあるので、それに乗ってケーブル駅まで行き、ケーブル山上駅までケーブルカーで登り、ロープウェイには乗らずに、その間はハイキングです。
このケーブルカーはリチウムイオン電池を搭載したハイブリッドカーなんです!

停車中に充電するので、架線を必要としないので、走行中の展望は最高です。
ケーブル山上駅から1時間の登山です、途中に天上寺跡を抜けます。

タワーのような物はサンテレビのアンテナです。
阪神間の人達は親しみを込めて「オッさんテレビ!」と言います(笑)
ここから、タワーに向けて登山です。
摩耶山山頂の展望台は夜になると、光る石が埋め込まれているので地面が光ってとても綺麗です。
実は六甲山よりも摩耶山の夜景の方が綺麗です。
摩耶山、山頂からの景色です、きれいでしょ(*^o^*)
ケーブル山上駅の横にはホテルの廃墟があります、子供の頃は赤や青の光が灯り、家から天上の摩天楼、、、眺めていました。
いつの間にか廃業して、廃墟となり、仮面ライダーとショッカーの戦闘シーンで使われる場所になってしまっていました(・・;)
ナイトハイクになるかもしれないので懐中電灯を持って行ってましたが、ペースが速かったので日が暮れるまでにケーブルカー山上駅に辿り着く事ができました。
のんびり登ると1時間強ですが1時間以内の登山で、下りは30分でした。
摩耶山ラン登山も開催されるので、そのトレーニングなのか、走って登山している人とすれ違いました。速い(笑)
ブログ一覧 |
六甲山 | 旅行/地域
Posted at
2013/06/19 19:49:06