
9月1日はお仕事でした。
淡路島で大きなコンサートがあり、神戸のホテルで衣装を預かり、翌日は淡路島で行われる野外コンサートに納品でした。
淡路インターを降りると、道にパイロンがはてしなく並べてあり、警備員も半端ない人数、毎度コンサート会場に納品していますが、こんな大規模なのは初めてで、普通は夕方のコンサートなので、リハーサル中に納品、お客さんもまばらで静かな時に納品なんですが、昼間からステージがあり、盛り上がっている最中の納品は初めて!
イベント会社の人に連絡を入れるが留守電、、、
警備員にあっち行け、こっち行けと言われウロウロ(笑)
そして、スタッフに連絡が取れましたが、、、
ス「車はなんですか?」
私「CR-Zです!」
ス「CR-Vですね!」
私「しーあーるぜっと!」
ス「CR-Xですね!」
私「ホンダの小さい白い車です!」
するとモーゼの十戒ごとく警備員が道を開けて誘導してくれました。
そして、バックステージに車ごと入り、やっと納品。
スタッフさんは笑ながら「おぉ〜CR-Z!」
無事納品が済みヤレヤレ、、、
今回は本当に疲れました。
写真は撮れないんです。。。
「LIVE AREA」へのカメラの持ち込みは禁止となります。「LIVE AREA」での出演アーティストの撮影・録画等はいかなる場合も禁止いたします。もちろんカメラ付き携帯電話での撮影・録画も厳禁です。上記のことが発覚した場合はテープ・フィルム類は全て没収、データ類は消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
。。。です( ̄^ ̄)ゞ
納品済むと、ドッと疲れが(笑)
そして、小腹が空いた、何か食べよう!
iPadで検索したら大橋の下に道の駅を発見!
まるで「孤独のグルメ」(笑)
生シラス丼を食べてみました。800円
シラスが甘くて美味しい!
イカや下味をつけた鯛が入っていて生シラスもたっぷり!大正解!!
お土産に淡路の玉ねぎ、金時イモ、オレンジを買いました。

いちばん手前の玉ねぎはグレープフルーツぐらいの大きさがあって1個 210円 します、フルーツ玉ネギ、スライスして水にさらさずにそのまま食べました。
甘い!!
海の水がとても綺麗でした。ここには昔の淡路の景色が残っていました。
さて買い物も済んだし、小腹も満足したので帰ろうとハイドラを見たら〜ジャン〜さんを発見!
突然プチオフ!
淡路サービスエリアに行くには淡路インター上りからは利用出来なくて、東浦インターから入らないと利用出来ない、交通費がイベント会社払いなので、帰りのインターチェンジが違うとマズイ、、、
淡路島公園から淡路サービスエリアに入れると書いてあったので駐車場に車を置き、歩いてサービスエリアへ入り〜ジャン〜さんとプチオフをいたしました。
ここのサービスエリアはUターン可能なので、オフ会にも使えそうです。
台風が来ていたので、明石大橋が通行止めにならないか?とドキドキの仕事でしたが。無事仕事を終える事が出来てやれやれでした。
野音だったので、車はこのありさまです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/09/03 19:33:02