
10月25日 晴れ 北風強風
UP神鍋でパラグライダーのイベントがあり、早朝に豊岡自動車道を黙々と走っていますと。
何?何?TOYOTA?
おーーーーーミライやん!
氷上から青垣までミライのおけつをながめながら走ってましてんですん。
すると、リヤバンパーの左側から「ぶしゃーーー💦」
ちょうど、こんな感じで水が排出されていました。
どれぐらいのタイミングで排出されるのか計ってみると、速度70kmで約40秒に一回、排水されていました。
結構な量の水が排水されます。
何かににているなぁ〜、、、
そうです、牛がおしっこするのに似ていました。笑笑
そして、UP神鍋は北風ビュンビュンで大会は成立せず、種目を変えて競技。
1年に一回のイベント「スカイフェスティバル」、1年に一回しか逢わない方もいらっしゃり、パラグライダーで一緒に飛んでも楽しめるのですが、ご挨拶だけでも盛り上がるイベントです。
風も強いので、大会は午前中で終了。
標高の低い市島エリアならグライダーが触れるかも?ってことで、市島に大移動🚗🚙🚐🚗🚐🚗🚐🚐 🚓
やっぱり、風が強く、パラグライダーできません、薪ストーブで暖を取りながら、話しが盛り上がります。
人手もあることですし、、、ってことで、パラグライダー倶楽部で借りている畑で黒枝豆刈りです。
軽トラック1台分の量を取りましたが、まだ50株ぐらい残ってしまいました。
もう枯れるまで放置して、黒豆にして、農協に買ってもらうことにしました。
薪ストーブで石焼き芋用の鍋を使って「石焼き黒枝豆」をしました。
ホクホク熱々でウマウマでした〜
房が黄色いのを『ひね』というそうで、旨味が凝縮されて濃厚な味わいです。ツウの食べ方だそうです。
消費燃料 14.9L
走行距離 291.5km
燃費 19.6km/L
ブログ一覧 |
趣味、アウトドア
Posted at
2015/10/28 19:16:01