• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

片鉄ロマン街道

片鉄ロマン街道10月1日 日曜日 くもり

岡山の廃線路線がサイクリングロードになっているちゅーんで行って来ましたですん。




小学4年生 と 大人5人でポタリング🚲




廃線のままサイクリングロードになっているんで、アップダウンも少なくてちょー楽ちんなコースです。




駅がまんま残ってますねん〜
素敵やろ♡
プラットホームにあった飲み水がこれまた美味しかった。




廃線跡には桜の木が植えられていたので、春が楽しみです、春にもう一度訪れたいですん。





和気駅でイベントされていて地元野菜を使ったカレーがあったので食べました。
美味しかった〜🍛





終点駅「吉ケ原駅」は第一日曜日は廃線になった片鉄のイベント運行がされていて昔のままのディーゼル車に乗れるちゅうんで多くの人で賑わっていました。

猫駅長がいてるので逢えるのを楽しみにしていたのですが、たまたまお休みで逢えんかったです〜( ; ; )
猫駅長の名前はタマではございません。




めっちゃ楽しみにしていただけにがっかりですん🐈

近くにある卵かけ御飯が美味しくて有名なんですが、駅舎にあるカフェでお昼を食べました。




美味しかったよ〜

片鉄ロマン街道 66kmですが、距離を感じないサイクリングロードでした。

押しボタンの信号が数カ所あるのですが、押すと直ぐに信号が青に変わるようになっていました。
日本全国この信号機になるといいと思いました。
これだと信号を待ちきれずに信号無視をする歩行者が減って人身事故が激減するのになぁ〜👍

備前サイクリングセンターに無料のレンタサイクルがありました、車をここに置いてサイクリングが気軽に出来ます、行ってみてください。

🚲 おしまい 🛤
Posted at 2017/10/05 01:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年09月19日 イイね!

大阪渡船場巡り ー自転車旅ー

大阪渡船場巡り  ー自転車旅ー9月18日 月曜日 はれ

台風一過の大阪を自転車で巡ってきました。

本当は、岡山の片鉄ロマン街道をポタリングの予定だったのですが、車のタイヤのサイドに亀裂があるのを発見、車による長距離走行が危険と判断、自転車だけで行ける場所ってことで、神戸から大阪まで往復90km、自転車でポタリングしてきました。

国道2号をひたすら東に向かって漕ぎ漕ぎ🚲💦

大阪に着いて先づは腹ごしらえ。




北港通りのラーメン屋さん「しぇからしか」




昔のもっこすラーメンの味ですわ〜
うまい!




甚平渡船場に渡船巡りの地図が貼ってありました。
赤いラインが私の巡ったコースです。

ガイドブックを片手に巡っているカップルもいてました。

【天保山渡船場】







天保山の観覧車と海遊館が見えてワクワクします。
台風の余波で波が高く渡船に乗っていると波しぶきが掛かります。


【甚兵衛渡船場】






乗客は私1人、貸切状態 笑笑


【千歳渡船場】






一番距離が長かったです。
南港大橋 と ベタ踏み坂の橋が見えて、ロケーション最高でした。


【船町渡船場】






一番距離が短かった 笑


【木津川渡船場】






船から造船所が見えて工場萌え 笑



船から橋を眺めれるビューポイントな渡船


【千本松渡船場】



ここが一番ビューポイント❗️
千本松大橋、俗にゆうループ橋の下を船で渡ります。
海抜0mから見上げるループ橋は大迫力‼️


【落合下渡船場】








【落合上渡船場】






落合下と落合上の距離が近いので、見えてました。






最後は渡船ではなく、海底トンネルを渡り、締めとしました。

【安治川隧道】



エレベーターで降り川底に造られたトンネルで対岸に渡りエレベーターで地上に戻ります。




昔は車もこのトンネルを使って対岸に渡っていたそうです。
車専用のエレベーターが残っています。

今は、ここからエヴァンゲリオンが出てくるのかもしれません。


大阪渡船場巡り、利用者が係りの方に「ありがとう、ご苦労さん」って声をかけていたので、大阪ってえぇ街やなぁ〜♡
って感じるのでありました。



尚、船上は撮影が禁止されていますのでご注意ください。

🛥💨
Posted at 2017/09/19 23:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2017年04月13日 イイね!

とびしま海道 と しまなみ海道

とびしま海道 と しまなみ海道サイクルリストの聖地 に行ってきました。

MPVに3人と自転車3台積んで広島を目指しました。

土曜日の深夜に出発、日曜日の4:30ごろに安芸灘大橋を渡りました。

雨ふってるやん、止みそうにないなぁ〜
5時に下蒲刈島から自転車で岡村島まで走り、フェリーで大三島に行く予定でしたが、路面が濡れていたので、フェリー乗り場まで車で行くことにしました。




霧が出ていて幻想的ですん




フェリー乗り場に到着




乗船券 410円 自転車250円 の切符を買います。




フェリーに乗るので旅している気分に浸れます。




大三島を通り抜けて伯方島を目指します。




第一の目的地「開山(ひらきやま)」
車は駐車場待ちで大渋滞してました、自転車が正解!













キラキラ光る瀬戸内 と 島をつなぐ橋 と 満開の桜
とてもみごとでした。

次の目的地を目指していると、友人の自転車のタイヤがパンクしてますやん。
チューブ交換をしていたら、チャリダー達がちらちらと見ます。
そうです、明日は我が身って表情してました〜w




第二目的地 チャリダーの聖地に到着!




自転車ラックには競うかのように高価なロードバイクがズラッと。。。
最近始めてわかったのですが、自転車を買ったら、自分テイストでパーツを変えて行くのです。
私のも、チェンジギヤとホイールが替えてあります。
私のホイールはリア28、フロント25
転がりだすと加速します、今回、大三島の峠の下り坂で45kmでましたぁ♡

ショップに行くと、フレーム50万円、ホイール50万円、シマノのチェンジ30万円、上を見たらきりがない〜w




道の駅で柑橘類のソフトクリームを食べました。
めっちゃ美味しい〜🍊

フェリー乗り場を目指します。
峠の路肩にみかんが転がっています、食べたくなりますが、さすがにあかんやろ 笑笑

岡村島に戻ったら安芸灘大橋の無料券をゲットしないとあきません。
穴子丼を食べる予定でしたが、休業日でした( ; ; )

ほんで「しまcafeきたたに」さんへ

お土産を買って、コーヒー200円飲んで
橋の無料券ゲット!
第三の目的終了です








デコポンはフェリー乗り場で100円でした。
めっちゃ甘くて美味しかった🍊

ひじきごはんの素、も美味しかった♡

そして、島の方々が優しくて、えぇ人ばかりでした。









Posted at 2017/04/14 00:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2017年04月05日 イイね!

酒蔵開きに行ってきましたっ 🍶

酒蔵開きに行ってきましたっ 🍶4月2日 日曜日 晴天

朝10時に神戸楠公さんに集合🚌




有志で観光バスをチャーターして、いざ出陣!




伊賀上野ドライブインがえらいことになってました。






田圃の真ん中にある森喜酒造




お酒の臭いが。。。




伊賀上野 森喜酒造!




千円を払って試飲。
でも、有る意味飲み放題、、、笑笑




お酒を仕込むときに水ではなくお酒で仕込んだお酒は別料金。




こちらの蔵開きがなにがえぇのかと言いますと。
自分たちで持ち込んだ鍋やお惣菜、おにぎりを食べながら試飲できることです。




美味しいお酒のアンケートがあるのですが、全部美味しいので優劣つけ難い。
試飲に使ったおちょこは戴けます🍶



酔っぱらい




爆睡💤

おつかれさまでした。
Posted at 2017/04/05 18:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2016年09月12日 イイね!

ホテルニュー淡路

ホテルニュー淡路友達から旅行のお土産を頂きました。

大吟醸

千年一酒造株式会社

「ほてる にゅーう あーわーじぃー」

ラベルを見て爆笑😹

関西の人は「ほてる にゅー あわじ」とは絶対に言えません‼️

「ほてる にゅ〜ぅ あぁ~わぁ〜〜じぃ ♪」
ほれ、普通に読めなかった、そこのあなた。。。君や君!笑笑

節を付けて唄ってしまいます。

我慢して普通に読もうとしたら、無理が出て身体を壊します😷

関西人を隠していても、ホテルニュー淡路 と 関西電気保安協会 は読むことが出来ません。
普通に読める人は エセ関西人!笑笑

こいつ、標準語やけど実は関西人?と疑心暗鬼になったら。。。
「京橋は?」と聞いてみて下さい
「えぇとこだっせ」と思わず口に出したら、、、間違いなく関西人です。



お酒のお味は、ちょっとクセのある甘口ですが、口にふくんでしばらくするとピリリと、、、旨し酒ですん。


Posted at 2016/09/12 23:53:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation