
サイクルリストの聖地 に行ってきました。
MPVに3人と自転車3台積んで広島を目指しました。
土曜日の深夜に出発、日曜日の4:30ごろに安芸灘大橋を渡りました。
雨ふってるやん、止みそうにないなぁ〜
5時に下蒲刈島から自転車で岡村島まで走り、フェリーで大三島に行く予定でしたが、路面が濡れていたので、フェリー乗り場まで車で行くことにしました。
霧が出ていて幻想的ですん
フェリー乗り場に到着
乗船券 410円 自転車250円 の切符を買います。
フェリーに乗るので旅している気分に浸れます。
大三島を通り抜けて伯方島を目指します。
第一の目的地「開山(ひらきやま)」
車は駐車場待ちで大渋滞してました、自転車が正解!
キラキラ光る瀬戸内 と 島をつなぐ橋 と 満開の桜
とてもみごとでした。
次の目的地を目指していると、友人の自転車のタイヤがパンクしてますやん。
チューブ交換をしていたら、チャリダー達がちらちらと見ます。
そうです、明日は我が身って表情してました〜w
第二目的地 チャリダーの聖地に到着!
自転車ラックには競うかのように高価なロードバイクがズラッと。。。
最近始めてわかったのですが、自転車を買ったら、自分テイストでパーツを変えて行くのです。
私のも、チェンジギヤとホイールが替えてあります。
私のホイールはリア28、フロント25
転がりだすと加速します、今回、大三島の峠の下り坂で45kmでましたぁ♡
ショップに行くと、フレーム50万円、ホイール50万円、シマノのチェンジ30万円、上を見たらきりがない〜w
道の駅で柑橘類のソフトクリームを食べました。
めっちゃ美味しい〜🍊
フェリー乗り場を目指します。
峠の路肩にみかんが転がっています、食べたくなりますが、さすがにあかんやろ 笑笑
岡村島に戻ったら安芸灘大橋の無料券をゲットしないとあきません。
穴子丼を食べる予定でしたが、休業日でした( ; ; )
ほんで「しまcafeきたたに」さんへ
お土産を買って、コーヒー200円飲んで
橋の無料券ゲット!
第三の目的終了です
デコポンはフェリー乗り場で100円でした。
めっちゃ甘くて美味しかった🍊
ひじきごはんの素、も美味しかった♡
そして、島の方々が優しくて、えぇ人ばかりでした。
Posted at 2017/04/14 00:34:33 | |
トラックバック(0) |
旅行