• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

ロードバイクオーダメイド ④

ロードバイクオーダメイド ④フレームが出来たと連絡がありました。






磨きを掛けて、メッキ作業に入るそうです🚲

錆びない一生物の自転車が出来上がります✨
2017年08月02日 イイね!

クロスバイク

クロスバイク体力が必要
Posted at 2017/08/02 16:38:22 | コメント(0) | 趣味、アウトドア | クルマレビュー
2017年06月01日 イイね!

大阪の街はUSJよりアドベンチャーワールドだった。

大阪の街はUSJよりアドベンチャーワールドだった。5月28日 日曜日 晴れ

友人が自転車事故で堺の病院に入院しているので、自転車で見舞いに行ってきました。
神戸から往復100kmですん。

ただ、黙々と走るのも修行のようでよいのですが、以前から気になっていた安治川隧道 と 大正区にある渡船 を体験しながら大阪堺を目指しました。

神戸の街は地車(だんじり)で盛り上がっていました。




43はえぐいので2号線を東に🚴💨

自転車が流行っているので、多くのチャリダーに出会います。

ちょっと腹が立ったのは、自転車を煽る車です。
それも最新のジャガーやマセラティ、二車線あるのだから右側を走ればいいのに左の走行車線をエンジンを吹かしながら幅寄せして抜いて行きます。
風圧で車側に吸い寄せられるんです。
自転車に装着出来るドライブレコーダーが販売されているので必要を感じました。

みなさんがそのような運転をされているわけではなく、路上駐車の車を避けるために後方確認をしていると、減速や停止をしてまで自転車に道を譲ってくれる車もあり、優しさを感じるドライバーさんもいてます。

そんなこんなで、大阪に到着。

安治川隧道を目指します。




安治川を渡るのに橋ではなく、川底をトンネルで対岸に渡るのです。




エレベーターで地下へ。
今は利用されていませんが、隣に車のトンネルもあります、車もエレベーターでトンネルまで降り、対岸のエレベーターで地上へ昇っていたそうです。



川底のトンネルです、警備の方がいらしてるので、安心して利用出来ます。
みなさん、警備の方に「ご苦労さま〜♡」ってご挨拶しています、大阪ってえぇですね。




腹が減ったので、大正区のマクドで一休み🍔

次は渡船体験です。




めがね橋は歩行者、自転車は通行出来ないので、渡船は助かりますね。










舟は2隻ありました、日曜日1隻だけ運航していました。
平日の通勤、通学時間帯は2隻で運航しているようです。




ただの自転車旅が冒険に早変わり。
面白かった〜🛳

大阪って凄くないですか?
水の都大阪ですわ〜

そして、自転車の街、堺を目指します。

なんと大和川沿いにサイクルロードが出来つつありました。




奈良まで40km、出来上がりがちょっと楽しみですん。
大和川から奈良へ、木津川サイクルロードから淀川サイクルロードへ、
しまなみ海道もびっくりなサイクリングコースが出来るのです。

ポタリングしながらだったので、お見舞いに行けたのが夕方になってしまいました




帰りは国道を修行のように黙々とチャリダーでした。







🛥 おしまい 🚴
Posted at 2017/06/01 01:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 旅行/地域
2017年05月04日 イイね!

近所にこんなえぇとこあったのね〜

近所にこんなえぇとこあったのね〜5月3日 水曜日 晴れ のち 曇り

ゴールデンウイーク後半の始まりな日、パラグライダー自転車部でツーリングに行ってきました。







三田青野ダムに10時集合




最初は平地で楽々なんですが、少し北上した辺りからヒルクライムです。
えっちらおっちら登坂ですが、景色がきれいなので景色を眺めながら、途中、沢に降りて休憩しながらのんびりツーリングです。




峠のトップ辺りに広がるお茶畑がとても美しく、車なら停めることは不可能ですが、自転車なら停めて記念撮影もできます〜




「花のじゅうたん」観光施設に行きました。
芝ざくら専門園業さんがされているのですん。
入園料600円










多くの人で大賑わい、伺った日がよかったようで、芝ざくらが満開でした。







ワンコも入園できます〜
芝ざくら と 柴犬 のコラボは最高〜🌸







芝ざくらの中で隠れん坊している子たちを探すのも楽しみです〜🌸




ミゼットの前に人だかりが出来ていました。

イチゴのソフトクリームが美味しかった🍓

花のじゅうたん の後はお昼ご飯を目指します。

ヒルクライム、峠をえっちらおっちら🚴




峠の一軒茶屋

わらび餅が有名ですが、茶そばも美味しいのよ〜

古民家の中で食べるのもよいですが、お外で食べるのもえぇ感じです。




とっくり持ってますが、お酒ちゃいます、蕎麦だしですん🍶




茶そば 1100円
おにぎり と わらび餅 がついています。

出汁を掛ける前に素でたべたら、甘くてお茶の香りがしてお茶団子を食べているようでした。
出汁は薄味で、蕎麦とベストマッチ!
美味しかった♡





花のじゅうたん と 峠の茶屋 の位置はこちらです。

峠の茶屋が閉まっていたら、峠を少し下ったところにあるお蕎麦屋さんもおすすめです。




後は、下り坂、楽々で青野ダムに戻ります。




走行距離 40km

多くのチャリダーで賑わうヒルクライムコースでした。
みなさん、えぇチャリに乗ってはりますわ〜

自転車は楽しいね〜
峠を登るのは大変ですが、気持ちのいい疲労感です。


🚴 おしまい 💨
2017年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークツーリング

ゴールデンウィークツーリングつづきですん(*^o^*)




神鍋高原の朝〜♪
めっちゃ冷えていて寒かった。







宿の朝ごはんは神鍋高原地元の山菜ですん。
ワサビの佃煮が美味しかった〜
ワサビの葉っぱに包んでパクり、ツーンとワサビの香りが鼻に抜けます。

ワラビ、ゼンマイ、キノコ、タケノコなどお山のご馳走でした♡

風が強くて飛べないので、観光ツーリングを楽しみました。

久美浜 、箱崎を目指します。




海〜\(^o^)/




海〜(((o(*゚▽゚*)o)))




亀の手




「ウミウシ?」
「ちゃうで〜」




「アメフラシ」
「喰えるん?」
「うまない!」




次は「ソフトクリーム食べるでぇー」ってことで 牧場に移動。




ジャージ牛のソフトクリーム、美味しかった♡




次は造り酒屋へ行きました。




ハンドルキーパーがいてる人は試飲しとった。







酒蔵の主
おっきなヌコさんでした。




久美浜、京都を後に、但東町経由で帰路

但東町といえば但熊




トイレ休憩かねて、無料のコーヒー飲みにきました。







たまごたっぷり使ったチーズケーキをお土産に買いました。
たまごかけごはんは2時間待ちでしたよ〜無理ですん

兵庫県神鍋 から 京都府久美浜 そして 兵庫県但東町 でまた 京都府福知山

福知山から高速に乗る皆さんと別れて三和町 ~ 篠山 ~ 青野ダム ~ 三田 ~ 神戸 と日本海から瀬戸内までのワインディングを長々とドライブして帰りました。

青野ダムはサイクリングコースの下見を兼ねてます。

今回の帰路では、ワインディングコースを走って心からよかったと思ったのですが、176藍野付近でネズミを開催されていたようです。
ゴールデンウィークはみなさんお気を付けくださいね〜(^◇^;)




蔵元でしか販売されていない原酒を買ってきました。
呑むのが楽しみですん 🍶

おしまい🚗


燃費は20km超えました。





青野ダムサイクリングコース




赤いコースは車で走ったコース
青いコースは周回コース

母子から青野ダムに抜けるワインディングは、渓流とお茶畑で自転車で走るととても気持ちいいやろうなぁ〜と思いました。
青野ダムの周回コースはアップダウンが少なく多くのチャリダーで賑わっていました。ビワイチにならって「千イチ」といわれているようです。
Posted at 2017/05/02 00:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 日記

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation