• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

サンライズ サンセット ラリー

サンライズ サンセット ラリー友人がSSTR 2014 に参加するので、大阪湾 海遊館前を日の出と共にスタートするとゆうので、行ってらっしゃいをしました。



海遊館といえば、大観覧車!朝日を受けて光っていました。



海遊館に大観覧車が映り込み、建物のモザイク画の泡の部分とリンクしています。


「海遊館の前のかっこええ写真をとってくれ!」の注文がありましたので、かっこええバイクの写真を撮って差し上げました。


朝日を受けて輝く南港のビル群、かっこええ(笑)


このルートでチャレンジ!(私の検索なので神戸からになっています)


グダグダしていたので、太陽が完璧に昇ってしまって、あわててスタート(笑)朝日に向かって走っていきました(笑)

そして、17時過ぎに無事ゴールしたと、20時に連絡がありました。
千里浜に夕陽が沈む前にゴールしないといけないので、休憩無しで走り続けたようです。

「パーティが21時からあるのにもう気力がないわ」(−_−;)
参加者の皆さん元気で盛り上がっているとぼやいていました(笑)


ゴールした時の写真は友人から頂きました。






女性の参加者も多いですp(^_^)q

皆さん、かっこいいですね!!


関連情報URL : http://sstr.jp.net
Posted at 2014/05/26 21:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 日記
2014年05月11日 イイね!

GW最終日

GW最終日5月6日(火) ゴールデンウイーク最終日は、大阪をサイクリングしました。



淀川の土手は本気のチャリダーがウヨウヨいてました。

私と友人はサイクリングヤッホーでした(笑)

数百メートル毎にゲートがあって、度にチャリから降りてゲートをすり抜けるのが、、、非常にじゃまくせぇー!(笑)

サイクリングヤッホーだったので、大阪の観光も目的の一つです。

目玉は「小阪城」



どーんとしたお城です(笑)





ハイドラを確認したら、お城のチェックポイントになっていませんでした( ̄Д ̄)ノ オカシイナァ、、、



よぉー遊んだ、黄金週間でございました。

めぇいっぱい放電したので、がんばって充電いたしまする(^_^)☆




Posted at 2014/05/11 01:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

丹波、市島町「森のひととき」

丹波、市島町「森のひととき」5月3日は丹波市島町パラグライダーエリアで遊んできました。

北風の強風は予測されていたので、のんびりと下道でエリアに向かいました。

到着したらお昼(笑)
早速仲間と
http://mori-hitotoki.com
ここにお昼ご飯を食べに行きました。
このあたりだと「グルメリア但馬」なんですが、ちょっとおしゃんてぃに決めようってことで「森のひととき」アイナック神戸の社長が経営しているキャンプ場にあるレストランにいきました。




ドリンク飲み放題、焼きたてパン食べ放題!でなんと1500円でした。
田舎にありがちなイタリアン風ではなく、都会にあるような美味しいイタリアンです、おすすめです( ´ ▽ ` )ノ


お昼から木登り体験のお手伝いをいたしました。


モノラックでパラグライダーのテークオフに上がり、そこで木登り体験。
山頂に生えている木に登るのでさらに見晴らしが良いです(笑)



幼稚園の保母さんのグループで楽しいお姉さん方でした。
大阪から電車で来られていました。





体重が10kg増えたらパラグライダーを買っても良いと許可が降りた中1。
グライダー購入の為に、ザリガニ釣り体験100円を始めました。
子供達の収入になります、よろしくお願い申し上げます。(笑)
ヘルメットはこの子達のお母さんの手描きですΣ(゚д゚lll)





晩御飯は氷上にあるモツ鍋屋さんに行きました。
味噌味でくせになる旨さです( ^ ^ )/■


お泊まりは、出石の友人宅に泊まりました。
手土産はコレ!!




2014年04月19日 イイね!

山菜の季節

山菜の季節お山が宝の山に見える季節になってきました!

ウド、ワラビ、ゼンマイ、コゴミ、タラの芽、コシアブラ、ワサビ、ミズブキ、根曲がり竹、スズナ、、、狩猟本能が発揮されます(笑)
今年は雪が多かったので山菜が美味しいと思われますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

先日、知り合いがアナキラシー症状で急遽入院、今は仕事に復帰していると知り、お見舞い買い物に行ってきました。

かなり危険な状態だったようです。
喉が腫れて次第に呼吸が出来なくなって行ったようです。
少し遅れたら死んでしまう状況。
急遽入院、退院後も顔が緑色に腫れていたそうです。
見舞いに伺ったときもまだ口の周りが黒ずんでいて、マスクをして仕事をされていました。
知り合いは酒屋さんなので、お酒を買って上げることが見舞いだと思い伺いました。

花金なので忙しそうだったので、お母様と話し込んできました。

どうやら「ツワブキ」を食べられたようです。
私はツワブキは毒草と聞いていたので、それを食べる習慣があると聞き驚きました。

酒屋さんのお里ではツワブキをフキと言って昔から食べられているようです。

私はツワブキ、アジサイ、スイセン、ヒガンバナ、は毒草なので野生動物から家や農作物やあぜや土手を守るために植えられていると聞いていました。

ツワブキ

葉に艶があり、大きな黄色い花が咲きます。
山の斜面や庭に生えています。



フキ

葉や茎に産毛が生えていて、艶がありません。小ぶりの白い花が塔状に咲きます。
渓谷や水辺に生えています。

トリカブト程の毒はありませんが、毒草なので食べない方がいいと私は思います。
トリカブトも漢方薬、ツワブキも漢方薬で生薬のようですが、毒草の記載のあるものは口にしない方がよいでしょう。



酒屋さんなので、このお酒を買うことでお見舞いといたしました。

酒屋さんのブログで気になっていた日本酒です。










Posted at 2014/04/19 08:27:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | グルメ/料理
2014年04月07日 イイね!

保久良山ハイク

保久良山ハイク神戸市東灘区岡本の山を見上げると、桜が綺麗に咲いている。
日曜日は寒冷前線の通過後は晴れて来そうだったので、お昼ご飯を自宅で食べてから、日焼け止めをしっかり塗り、出動しました。


国道2号線に子供の頃から気になる骨董屋があります。入った事はないです(笑)
国道を歩いていると、地車の練習をしている鐘と太鼓の軽快なリズムが聞こえてきます。
5月に地車祭りです。


岡本薔薇園、道路の片隅にあるのですが、手入れが行き届いていて、5月になると綺麗なバラが咲きほこります。


あの小高い山を目指します。
六甲山の尾根で、神戸の人は早朝登山と言って毎朝の日課にしている人もいます。




阪急岡本駅、ほんとうに住宅街からアプローチします、神戸ならではの光景。



保久良山の参道です。
山ガールや一眼レフを持った人とすれ違います。
山に咲きほこる桜に誘われた人(*^^*)

ワーゲンゴルフが花吹雪まみれになっていました。


キャメルバックなので、アミノ酸を溶かして携帯出来ないので、顆粒を持って、キャメルバックから水を飲みながら登ります。


子供達だけでも気軽に登れてしまいます。
神戸の女性に健脚が多いのは、子供の頃から登山が生活の中にあるからなんです。
学校の体育の授業で六甲山登山が年に一回必ずあります(笑)


どんどん登ると大阪湾と神戸の街が見えてきました。


保久良神社に到着。
枝垂桜が満開でした。
神社にお詣りを済ませ、さらに上を目指します。目指すは金鳥山、そこから住吉川がゴールです。


金鳥山、桜と野イチゴが咲きほこっていました。
街の桜は散り始めでしたが、標高が高いので今が満開。
六甲山山頂の桜はまだ蕾なので、しばらく桜が楽しめます。


お昼過ぎから登り始めたので六甲山山頂は無理なので「森林浴コース」とゆう登山道をトレッキングしました。

このあたりは椿やアセビの花が落ちていて、登山道を彩っていましたが、椿の花は滑るので危険でした(°_°)


トレイルランのお兄さんとすれ違いました。
ヤマツツジが満開!綺麗〜
地車の練習の鐘と太鼓の音がここまで聴こえてきていました!(◎_◎;)


お寺がすぐそこに見えますが、実はこの間に深い谷があります(笑)


ゴールの住吉川。


消費したカロリーは補充します!
お疲れさま、、、はケーニヒスクローネ(^o^)/


かわいいトレー、欲しくなりますね♡


ケーニヒスクローネ本店、住宅街のど真ん中にあるんですよ〜



よく頑張りました💮



ディーラーの前を通ると「今日はどこに行ってたんですかー!」ってサービスのお兄さんに声を掛けられてしまいました。
なんで山に行ってたことがバレるんやろ(笑)






























Posted at 2014/04/07 22:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation