
3月17日は六甲山で開催された「Xチェンジ神戸」に参加してきました。
私は4回目の参加、参加の度に参加者が増えています。
今回は友人二人と友人の子供(小6)の4人で参加、冬の間は道路が凍結するので久し振りの六甲山、六甲山といえば先ずは牧場のソフトクリーム!(笑)
友人のお嬢様、大きいねぇ~
牧場の駐車場は満車、多くの人で賑わっていました。多分、羊の数より人の方が多い!(笑)
満足したところで、Xチェンジの会場ヒルトップギャラリーに移動(六甲ケーブル山上駅)
持参した服に、エピソードタグ(服のヒストリーを書いたもの)を付けてハンガーで吊っていきます。
そして、気に入った服があれば、エピソードタグに戴く理由を書き、カウンターの箱に入れ服を持ち帰ります。
お金は掛かりません。
今回、私が頂いて帰った服です、自分では絶対に買わないファッション、ここでは洋服の冒険ができます。
参加者の素敵な笑顔の写真をご覧下さい。
ヒルトップギャラリーの外、天覧台ではヒーリング
リュックサック一つで六甲山どこでもカフェを展開しているお兄さん

イケメンなのに顔を隠すのが勿体無い(笑)

軽いランチも売ってます。
私達は気がついたら4時間もヒルトップギャラリーに滞在していました。
新しい人が服を持ち込む度に、服が入れ替わるので帰れない(笑)
皆さんほんとうに素敵な服を持って来られます。おしゃれな街、神戸だなぁ~と感心いたします。
後日談なんですが、去年の春に持ち込んだ父の革ジャンに貰い手が決まりました。
小柄な父なのでジャンバーも小さく、40年前の革ジャンなので痛んでいたのでなかなか貰い手がないな~と、それが今回、貰われて行きました。
Facebookに載せていたので知ったのですが。
着なくなりクローゼットにしまわれていた服が違う人の手元に引き継がれ、着て貰える、そしてお金で売買されるのではなく、交換するだけ。
会場の雰囲気も凄くよくて、毎回楽しいです、六甲山でこんな楽しいイベントがあるので皆さん参加してあげて下さい。
会場も無償で貸して貰っているそうです。
次回は6月30日だそうです。
Posted at 2013/03/27 07:30:03 | |
トラックバック(0) |
六甲山 | 旅行/地域