
3月6日 日曜日 曇り 時々 雨
友達が、うちで落語会するからおいで( ´ ▽ ` )ノ
って誘ってくれたので、軽くドライブがてら大江山までお出掛けしてきました。
京都府大江町、元伊勢の近くです。
車のオフ会みたいですね〜
友達の嫁ぎ先です、豪邸ですん
お庭の手入れも大変そうだ(・・;)
10時からはじまった「大般若会法要」お経の虫干しです。
見ているとなかなか面白い〜
そして、11時から落語会。
月亭遊方 さん と 月亭太遊 さん のお二方の落語でした。
撮影禁止ですので、写真はありません。
友達が奥でゆっくりしてって〜
コタツでまったり、お弁当を頂いたり。
にゃんこさんが挨拶に出てきたり。
この子は死にかけていたところを友人が拾ってきました。
衰弱がひどくて点滴では回復せず、喉を切開して、チューブを挿入、流動食で体力を回復させて、いまは元気な、にゃんこさんになりました。
コタツムリちうです〜
お嬢さん(中学生)が「バレンタインのチョコを渡したんやけど、告白がでけてへんねん」と相談してきました。
やっぱり新喜劇やで!
「私の命があと数ヶ月なんです、だから付き合って下さい。ってのは?」
「いやや!」
「父が病気なんです、励ますために、彼氏がいてると安心させたいんです。ってのもあるで」
「もうえぇわ!」
あかんかぁ〜(⌒-⌒; )
そして、友人が「あんたら2人、同んなじように三角にプリン残してぇ〜」笑笑
「ほんまやぁ〜」笑笑
炬燵に入って日が暮れるまで他愛ない話しを延々としていました。
こんな時間を過ごせるって幸せですね(^_^)☆
そして、福知山の「いっこく」で晩御飯
http://tabelog.com/kyoto/A2608/A260802/26004573/
お土産にと、持って行った以上のお土産を頂きました ^^;
赤飯とちゃいますねん「小豆ご飯」素朴で好物ですん。
佃煮が絶品!山椒のアク抜きが丁寧にされていて、ピリピリとした刺激がなく、ふわっと山椒の香りがします。
山椒の実を採ってきて、水を取り替えながら一週間漬けてアク抜きをしないと出来ないお味なんです。
美味しかった〜♡
黄金色の土鈴
とても楽しい一日をありがとさんでした(^O^☆♪
🐱おしまい😺
消費燃料 10L
走行距離 215.9km
平均燃費 21.7km/L
Posted at 2016/03/09 21:55:01 | |
トラックバック(0) |
京都