• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

嵐山ツーリング

嵐山ツーリング6月11日 日曜日 くもり のち はれ

枚方から淀川を遡上して 嵐山 までツーリングしてきました。

淀川河川敷駐車場、冬場は17時閉鎖なんですが、6月から19時に延長されるので、往復70kmのツーリングを決行いたしました。




信号無し、アップダウン無し、車、バイクは通行止め、最高のサイクリングコースですん。
約2時間で京都嵐山、渋滞ナシ!なんて快適なことでしょう🚲




サイクリングロードの終点は嵐山渡月橋。
凄い観光客!
自転車で到着すると「自転車で京都まで来れるみたいやなぁ〜」って話しをしているのが聞こえて来ました。
そうよん、大阪梅田から京都嵐山まで自転車で来れるのよん。

パラグライダー自転車部、ですが、今回はみんからで繋がっているお友達とその後輩さんもご参加、そして遠方 広島より電車で京都まで来てレンタサイクルで参加の美女、8名でツーリングを楽しむことができました。




嵐山到着した時の写真です。
多くのチャリダーで賑わっていました。


嵐山といえば竹林!




海外からの観光客で賑わってました〜🎋




広島から参戦の美女、借りた自転車はなんとママチャリ 笑笑
ロードバイクの後を着いて来ます。凄いですん😱

嵐山でランチなんですが、とりあえず、京都価格‼️




でも、リーズナブルなお店を見つけてしまいました。
1000円ですん。

そんな時に、事件が起きました。
みん友さんが「財布を忘れました、たぶん車に!」
「車の中ならよいのですが、車外なら、、、」
「で、お蕎麦定食のお代金は?喰い逃げしますか?」笑笑
一緒にきてはった後輩くんが立て替えておりました。
でもみん友さんの心はそぞろ。。。




嵐山を後に、嵯峨野へ移動。
こちらは、観光客も少なくめっちゃよかったです。
広島から参戦の美女、ママチャリでヒルクライム!
凄いっ!

美女いわく「帰ってからお尻の筋肉が痛い、鍛え方がまだまだ足らない!もっと鍛えないと‼️」と言っていましたが、ママチャリでヒルクライム、誰でもケツ筋が痛くなりますって!
ママチャリでヒルクライムアタックしたあなたは凄い!とお伝えしました。

嵯峨野、嵐山ドライブウエイに行く橋の上から京都タワーが綺麗に見えていました。




広島の美女はせっかく来たのですから、マリベルでカフェして高級チョコレートをお土産にされると良いですよとオススメしてお別れいたしました。

ロードバイクチームは速度45kmオーバーで爆速して帰りました。
クロスバイクチームは20kmでのんびり帰りました。


🚲 終 🚲
Posted at 2017/06/15 01:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都
2017年04月26日 イイね!

流れ橋 ツーリング

流れ橋 ツーリング4月23日 日曜日 晴天

淀川の河川敷駐車場に集合して京都「流れ橋」チャリツーリングいたしました。




ワクワクします〜♪




パラグライダーと同じで風を体全体で感じ、風切り音だけを聴きながら走ります。




淀川河川敷を北上のんびり走って1時間で「流れ橋」ですん。
時代劇で有名な橋。
私には大五郎が乗る乳母車を押しながら橋を渡る拝一刀の姿が見えました。
「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん♪」
木枯し紋次郎も渡ってました。
「ど〜こかで、誰かが〜♪」唄ってしまいます。笑笑




ロードバイクが次々とやって来ます。
みなさん、カーボンバリバリでかっこいいですわ〜
コロナゴの集団、かっこよかったなぁ〜
先頭に外人、流れ橋を乗ったまま橋を渡ってしまいました。
後のメンバーは降りて押していました。
「注意!自転車は降りて押しましょう」日本表記。。。笑笑

次の目的地は、美味しいと有名な「きん太」でお好み焼きですん。




大きな店舗になる前は違う場所でご商売されていたのですが、そのころの方が美味しかったそうです。







生桜えびお好み焼き、めっちゃうまい〜♪
期間限定なんで、この画像でそそられた方は夜中3時まで営業されているので、行ってみてください。

満腹になったので、運動せなあかんなぁ〜ちゅうことで。
宇治観光しようや!ってーことに。




宇治、観光地やった。




桜の頃に来たらめっちゃ綺麗いんちゃうん🌸
平等院は何度か来てるんで、禅寺が開かれた場所「興聖寺」へ



お寺へは、傾斜10%の直線ヒルクライム。
止まったら再起動でけへんので、一気に駆け上がります。🚲💨




禅寺 曹洞宗、我が家の宗教でもあります。
大先祖はクリスチャンなんですが、、、




中国で修行して、禅宗を持ち帰った道元和尚。お茶も持ち帰ったそうです。
比叡山から迫害を受け、永平寺を設立します。
その時に、このお寺より、石、植木を修道僧が永平寺へ運んだそうです。










こじんまりした手入れの行き届いたお寺でございました。

河川敷の駐車場が17時に閉まるので、大急ぎで帰りました。





河川敷に戻ると、、、笑笑




友人の軽トラの自作の自転車ラック、よー出来てますわ〜




枚方 ~ 流れ橋 ~ きん太 ~ 宇治観光
走行距離55.6km でした。
関連情報URL : http://www.kinta.co.jp
Posted at 2017/04/26 00:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2016年03月09日 イイね!

ちょっとそこまでドライブ

ちょっとそこまでドライブ3月6日 日曜日 曇り 時々 雨

友達が、うちで落語会するからおいで( ´ ▽ ` )ノ

って誘ってくれたので、軽くドライブがてら大江山までお出掛けしてきました。
京都府大江町、元伊勢の近くです。




車のオフ会みたいですね〜




友達の嫁ぎ先です、豪邸ですん




お庭の手入れも大変そうだ(・・;)




10時からはじまった「大般若会法要」お経の虫干しです。

見ているとなかなか面白い〜

そして、11時から落語会。
月亭遊方 さん と 月亭太遊 さん のお二方の落語でした。
撮影禁止ですので、写真はありません。

友達が奥でゆっくりしてって〜



コタツでまったり、お弁当を頂いたり。




にゃんこさんが挨拶に出てきたり。

この子は死にかけていたところを友人が拾ってきました。
衰弱がひどくて点滴では回復せず、喉を切開して、チューブを挿入、流動食で体力を回復させて、いまは元気な、にゃんこさんになりました。




コタツムリちうです〜

お嬢さん(中学生)が「バレンタインのチョコを渡したんやけど、告白がでけてへんねん」と相談してきました。

やっぱり新喜劇やで!
「私の命があと数ヶ月なんです、だから付き合って下さい。ってのは?」
「いやや!」

「父が病気なんです、励ますために、彼氏がいてると安心させたいんです。ってのもあるで」
「もうえぇわ!」

あかんかぁ〜(⌒-⌒; )




そして、友人が「あんたら2人、同んなじように三角にプリン残してぇ〜」笑笑
「ほんまやぁ〜」笑笑

炬燵に入って日が暮れるまで他愛ない話しを延々としていました。
こんな時間を過ごせるって幸せですね(^_^)☆




そして、福知山の「いっこく」で晩御飯

http://tabelog.com/kyoto/A2608/A260802/26004573/



お土産にと、持って行った以上のお土産を頂きました ^^;







赤飯とちゃいますねん「小豆ご飯」素朴で好物ですん。
佃煮が絶品!山椒のアク抜きが丁寧にされていて、ピリピリとした刺激がなく、ふわっと山椒の香りがします。

山椒の実を採ってきて、水を取り替えながら一週間漬けてアク抜きをしないと出来ないお味なんです。
美味しかった〜♡




黄金色の土鈴





とても楽しい一日をありがとさんでした(^O^☆♪


🐱おしまい😺



消費燃料 10L
走行距離 215.9km
平均燃費 21.7km/L






Posted at 2016/03/09 21:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 京都
2013年06月14日 イイね!

ペルー展

ペルー展6月9日は京都にペルー展を見に行きました。


5月12日に見に行くと、開催は14日から、、、とすかたんしたペルー展のリベンジです。(この写真は開催日を二日早く間違え行った時の写真です、数週間でジャンバーからTシャツの装い)

前売り券を買っていたので、なにがなんでも見にいかんとあかん。
ペルー展の最終は23日、16日はサッカーのチケットがあるので、行ける日は9日か23日、最終日の混み合う中を見たくはなかったので、行ける日は9日しかないって事でCR-Zで京都までドライブ🚗

博物館の近くに一日1200円の駐車場があったのでそこに車を預けました。

金や銀細工が繊細でとても綺麗!
織物も色鮮やかで西陣織に通ずるなぁ〜と思って見ていました。
話題のミイラですが5体あり、恐々みましたが恐怖感もなくみれました。
音声で説明があり、その説明を聞いているとそのミイラにもストーリーがあってほんの少しですがその方の人生を知る事ができました。

博物館旧館は日銀の跡です。






まるでブラタモリ(笑)

お昼ご飯は博物館近くに食べに行きました。

「錦市場の鯛のフライセット」を食べました。
めっちゃくちゃ美味しい!
鯛は大きな身でした。

店内を見て爆笑(^O^)


ダイキンエアコンの影にはザクがいてました。
ちょっとした、フィギュアを探せ!の店内です(笑)


ペルー展でお土産を買いました。
コーラはまだ飲んでいません。
チョコレートは笑いました。

底上げではなく、幅寄せチョコレートでした(笑)
ふわっとチェリーの味がして美味しいけど、箱が、、、(笑)

帰り道、こんなん停まっていました。
たまたま消防車が通り過ぎ、同じ赤い車のコラボ写真になりました。
























Posted at 2013/06/14 19:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2013年04月19日 イイね!

MARIE BELLE

MARIE BELLE4月14日に京都にある高級チョコレート「マリベル」に行ってきました。

お昼ご飯のお店を探していたのですが、男性二人組が「あった!」と叫んだので、私たちも指差す方向を見ると、ミントグリーンのドア。
お店は道に面していないので、ドアが目印なんです。

お昼なので店内は空いていて、ほぼ待つことなく座れました。





店内はアンティーク、おされ、、、

チョコレートドリンクを飲むつもりだったのですが、メニューにクレープシュゼットが!(マリベルさんでは違うなまえ)



友達が「チョコちゃうやん!」ってゆうので、私「チョコは持って帰ったらえぇ!」

んまぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

オレンジリキュールで煮詰めた温かいデザートです。

口いっぱいに広がるオレンジの香り、、、人を幸せにしてくれます♡

紅茶も美味しい、チョコレート紅茶とライチ紅茶を頂きました。


チョコレートは素敵な箱に入っています。





チョコレート一つ一つに絵がプリントされていて、ストーリーがあります。



一番気に入ったのはパラシュートが描かれているチョコレート。

シナモン味のチョコレートでした。


ETERNITY
あぁ、私の街ニューヨーク!
あなたは私のヒーローでありひらめき。
摩天楼、カルチャー、たくさんの国に出会える場所はこの地球上どこにもない。
あなたの空を飛ぶのって大好き。



食べると、口に広がる芳醇な香り、こんなチョコレートははじめてです。
ほんとうに美味しいチョコレートです。


大切な人への贈り物にもいいと思いました。
チョコレートに秘められたメッセージを読んでくれるといいですね、、、



テレビや雑誌で有名で並んででも、、、ってのを私は信じないのですが、ここはほんまもんでした。










関連情報URL : http://www.mariebelle.jp/
Posted at 2013/04/19 22:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都 | グルメ/料理

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation