
23日は八鹿(ようか)の知り合いが暖簾のクリーニングを取りに来て欲しいと連絡があり、のんびり気ままぽっちドライブを楽しんできました。
第一の目的地は、スキーとパラグライダーでいつもお世話になっているハチ高原ヒュッテ「こだま」のおばちゃんとご主人の墓参りから、八鹿道の駅で墓参りの花を買います。
{ここの道の駅は一段上に「天女の湯」とゆう温泉があります、道の駅には足湯があるのでバイクツーリングの人に重宝されています。}
ハチ高原到着!大雨(笑)
ハチ高原は500円硬貨大の雨粒が、、、湧き水で出来た池がたまに溢れるので車が浸水しないかと監視しながらの休憩です。
ハチ高原に上がった時のお約束、氷ノ山とCR-Zです。
谷底から雲が昇ってきています。
標高の高い山ならではの景色です。
ほんとうならこの景色が見えるのですが(笑)
目的地です「こざくら」さん、友人が経営しています。
ここは八軒長屋、ちょっと珍しい建築物だそうです、100年以上前の建物です。

お座敷もあります。

「料理できるんや!」(°_°)爆笑!
パラグライダーの仲間です。

車海老、ピクピク動いていました(^◇^;)

ハモは骨のザラザラ感は全くなく肉厚でふわっふわっでした。めっちゃ美味しかった!
鰻も肉厚。

モンゴイカは肉厚で甘い!

かぶらと中とろ、アボガドとワサビのソースでいただきます。んまんまでした(o^^o)
ビールは嘘ビールです。

雨で高速道路が空いていたのでオートクルーズ大活躍でした。
帰って車を見ると

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
二重顎に虫が、、、
Posted at 2013/06/27 17:27:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域