• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

氷ノ山林道

氷ノ山林道5月15日 日曜日 晴れ

日曜日だとゆうのにお仕事?でした。

目指すはハイパーボール東ハチ!

http://www.newkatsuraya.com

東ハチ『ニュー桂屋』に到着したら、依頼主のご本人が不在(⌒-⌒; )





電話したら山岳ガイドちう、、、しばらく帰ってこられへんがなっ!
氷ノ山やり回しガイド。
やり回しとは、楽チン登山コースです。
ハチ高原の高丸から氷ノ山に登山、鳥取側に下山するルートです。

宿のバイトのお兄さんが、お風呂に庭を作ったから見てってって




《女風呂》




《男風呂》

夜になったらライトアップされるそうです。

オーナーの趣味炸裂やなぁ〜笑笑

バイトの兄ちゃん曰く「今年はオーナーが脱走ばっかりしていたから、俺、8回しか滑れてないねん!ブラックやろ!」笑笑
「最近は、俺にトレールを買え!って誘うんよ!」
私「えっ!林道に二人で出かけたら誰が留守番するねん!」
バイト「そやろ?オーナーはなんも考えてないだしけー」

依頼主が帰って来るまでにスキーウエアを車に積み込んでとりあえず仕事終了!

オーナーが15:30に帰って来て「えーとこに来てくれた!タケノコ掘りに行くで!」




標高800mの筍、やわらかくて美味しいんです。
今年は筍が豊作らしく、採っても採っても生えてきて困っているそうです。

来週はパラグライダーの体験120人入っていて大変やと話しをされていました。
何気に手伝ってほしそうでしたが、私は飛びたいのでスルー





桂の木のところで湧き水を汲んで、次の目的地は遥か向こうに見えている氷ノ山!




あの、雲の下にある、兵庫県最高峰の氷ノ山に生える山菜を採りに行くのです。




ハチ高原を中腹まで下ると「大久保集落」があり、そこから氷ノ山林道に入ります。

先ほどまで居たハチ高原が遥か向こうに見えます。




車はラリーカーのような汚れっぷり。




取りすぎてはいけません、食べれる分だけ採るのがマナーですん。
http://www.sansaikinoko.com/take.htm

標高1000m以上の高地に生える「根曲がり竹」の筍です。
このあたりでは「スズコ」って言います。
ちょっと育ちすぎているので、食べれるのは、先っちょだけです。

本日、頂きましたが、シャクシャクとして柔らかく甘い♡

氷ノ山は別名「ヘビ山」といわれており、ヤマカガシ や マムシ が多く生息しているのでくれぐれも噛まれないようにしてください。

そして林道をひたすら宍粟に向けて走ります。
新緑が綺麗!標高1000mの林道から見える景色は最高!

すれ違うトレールに道を譲られる!
リーダーと思われる先頭トレールバイクの方が停止、後続のトレール数台に止まるように合図。
私はパッシングでお礼。
多分、飛び石で車を傷付け無いようにとの気遣い!林道のルールを守ってくれた彼らでした。





氷ノ山林道はダートではありますが、CR-Zでも走行出来ます、但し、林道に慣れていない方にはオススメできません。





氷ノ山に続く瀞川林道はCR-Zやプリウスでの走行は不可能です。

これから夏・秋 と素晴らしい景色を楽しませてくれる、氷ノ山瀞川林道、トライされる方、大自然をお楽しみくださ〜い\(^o^)/


消費燃料 15.1L
走行距離 311.9km
燃費 20.6km/L






Posted at 2016/05/16 23:15:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月12日 イイね!

洗車 のち 給油

洗車 のち 給油3月12日 土曜日 晴れ




洗車に行きますと、洗車待ちの車が列んでいるとゆうのに、バケツ手洗いしてから高圧洗浄している人がいました。
空いている時はかまいませんが、混み合っている時にそんな事をしたらご迷惑ですん。

でも、わたくしは歌っていたので退屈はしませんでした♪( ´▽`)




洗車の後、43を東向きに自宅近くのスタンドを目指します。
渋滞しとるやん!おかげでハイタッチいっぱいしたのでOK👍

給油して空気圧をチェックしてもらったら
「どっか走って来ました?」
「なんで?」
「空気圧が高いんです!」
「えっ?ちょっと表六甲を、、、」
「あ〜。。。笑笑」
「笑笑 σ^_^;」
「朝一とか、走る前に来て下さい」
「(-.-;)y-~~~ 笑笑」



そして、お兄さんが見つけたのは。。。




「シフトノブが純正ではないですね!」

「こいつ!出来るっ!!」

「S660 と 第三世代CR-Zのんですよ!チタンやよ〜」

「NSXのんかと?」

20歳代なのに、、、手強いぞっ ( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2016/03/12 20:54:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年01月19日 イイね!

サンセットドライブ

サンセットドライブ1月16日 土曜日 晴れ

仕事をしていると、携帯電話が鳴りました。。。(着信音はCR-ZのCM)

Y「いま、カフェロヴェストにおるんやけど、晩御飯いっしょにせえへん?カレー屋に行こゆうてんねん」
私「らじゃ!カレー屋さんに直接行きまっさ〜♪」
Y「衝原湖のカレー屋ちゃうで!」
私「へっ?」
Y「カーボーイカレー!」
ググったら三木!笑笑

出た!カレーを食べるためだけに三木までドライブですわ〜♪

『サンセットドライブ』🚗
楽しい〜💓

夕陽がまともに目に入り眩しい!
衝原湖からゴルフ場にかけてとても楽しいドライブコース!





カーボーイカレーに着くとみなさん手を広げてハグのポーズで歓迎してくださいました。





カフェロヴェストの仲間〜♪




黒毛和牛カレー




スモーク肉カレー




ハツカレー

黒毛和牛の肉汁がたっぷり入ったカレー。
あまり辛くなくて美味しかったぁ
小豆ちゃんは辛いって、女のコ、、、かわいいね😇



店内のBGMは「ローハイド」ですん。

CR-Zの会長さんが「僕の家の近所ばっかりやん!しかも美味しいもんばっかり食べて〜」
と、ぼやいとってでした。


帰りはみんなでカルガモで帰りました。

晩御飯を食べただけの少しの時間でしたが、楽しいお話しと絶えない笑い声。
誘っていただきまして有難うございました。
また、誘ってくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))





消費燃料 4.7L
走行距離 79.6km
平均燃費 16.9km/L


Posted at 2016/01/19 23:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月08日 イイね!

なんとゆうことでしょう。。。

なんとゆうことでしょう。。。友人が体験したことなんですが、、、

高速道路を走行中、100m先に赤い服を着た男性が突然飛び出してきて、倒れました。

「えっ!?」って思った瞬間、真横から幅寄せ、自車の右前と相手の左後ろが接触。

停車したら、相手は逃げて行ったそうです。

友人の脳裏に流れた曲はコレ



おっちゃん、おばちゃんはこの曲なんですが、若い方はどんな曲が流れるんでしょうね〜♪

そして、この話しを聞いた友人達の反応は、、、

「パラやっとる奴は貧乏くさい格好をしてるから、さすがに強盗も金持ってないと思って逃げたんやわ!」

「日本人やと思って仕掛けたのに、パラ焼けで黒いから地元民やと思われたんやで!」

「返り討ちにあうと思って逃げたんや!」

「ビンボーオーラ満載やってんで!」

「強盗の凡ミスや!」

散々いわれてましたですん。

命あってよかったね〜♪

でも、仕事場のエアコンが壊れていて、「暑くて死にそう」だ、そうです。笑笑

日本の裏側、ブラジルに出張中の友人からのお話しでした。

チャンチャン♪
Posted at 2016/01/09 00:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月19日 イイね!

あたりや

あたりやあたり屋がこの忙しい年末にウロウロしているようです。

ご注意ください。



12年ほど前に湾岸線高石であたり屋にやられました。

紀の川フライトパークに急いでいて、追い越し車線をひたすら走っていると、妙な減速をする車が前にいました。
何度か急ブレーキで回避。
大阪の料金所を越えたあたりから危険と感じ、走行車線を走行。
追い越し車線に戻ると、3台前におり、前の2台が急ブレーキで回避していました。
前の2台が走行車線に戻り、私があたり屋の後ろにつくことに。

何度か走行車線に戻るのですが、追い越し車線に出ると、数台前にいてるあたり屋はこちらの動きにあわせて追い越し車線に出てきていました。

大和川の橋を渡ったあたりで、減速をひんぱんにしだして、高石の手前、浜寺公園の三井化学のところで急停止され、追突回避のために急ブレーキを踏んだら緩やかなカーブだったので、右側のコンクリート壁に接触、車がクルクル回るので逆ハンきっても旋回が止まらない、やっととまって車を確認したら、フロントグッシャリ、フロントホイールは千切れていました。
これではなんぼ逆ハンきってもコントロール出来ませんわ〜

白バイの到着がいちばん早かったので「あたり屋にやられたわ!」と私が言いますと。
交機は「あたり屋に当たらなくて良かったですね、お金をむしり取られるところでしたよ」
車種をゆうと、ナンバーを覚えていないと捕まえることは出来ないといわれました。

ナンバーと車種がわかると、料金所などにある監視カメラで確認して捕まえれると説明されていました。

半年後、阪神高速湾岸線であたり屋逮捕の記事が載り。
ご夫婦で湾岸線を走行中、何度か急停止するブレーキランプのつかない車がいてたので、助手席の奥様が携帯電話のカメラで撮影、それを警察に提出、犯人逮捕されたそうです。

そのころ国道9号線では、前後と右側をあたり屋が囲み、前で減速、後ろから追い上げ、右側の車両が車線変更を出来なくさせて、追突させるようにうながす行為をしていたようです。

一度ターゲットにさせると執拗ですので、お気を付けください。

Posted at 2015/12/19 07:50:44 | コメント(13) | トラックバック(1) | ドライブ | ニュース

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation