• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

墓掃除 からの カフェ ロヴェスト

墓掃除 からの カフェ ロヴェスト12月6日 日曜日 曇り

デジタル無線機充電完了!さぁ飛びに行くで!
で窓を開けたら、天気予報どぉり曇っとるがな!あかん(*_*)

師走ってことで、お墓のお掃除に行っといたら、お墓参りが楽やん!ってことでドライブに!
もうこの時点で「カフェ ロヴェスト」さんでコーヒーいわす事は確定!笑笑

墓掃除がメインなのかロヴェストさんに行くのがメインなのか?それは聞くのがヤボってことですん(・◇・)/~~~




出だしから素晴らしいツーショット!笑笑

お墓掃除を完璧に済ませ、目指すは「カフェ ロヴェスト」




到着したら、とっても欲しいS660が止まってますがな!ですん\(^o^)/
オーナーさんはなんと!女性!!小豆@粒あんさん。
しかも、初めて自腹で買った車だそうで。素晴らしい〜(^_^)☆







乗車体験会開催💓

これなぁ〜軽自動車税ちゃうと思うわ〜ズルイ😎




始まりました〜撮影大会📷✨




始まりました〜リモコン大会!
戦車は発砲します、危ない危ない!笑笑

みなさんの投稿に負けじとやまちゃんがミニクーパーのリモコン動画をLINEで参加!笑笑
ギックリ腰のやまちゃん、たぶん自宅で人間ルンバ状態!😅




皆さんのお土産、美味しかったですん。
カフェ ロヴェスト、サイドメニューは「皆さんのお土産」笑笑




本日はワッフルをいただきました。
外はカリカリ、中はふわふわ、おいちぃ〜🍴

気がついたら1時間以上滞在!
あかん、篠山のお墓掃除がっ!!急がねば🚗💨




帰ろうとしたらTom catさんがバイクで登場!
めっちゃかっこえぇやん!惚れるがなっ!笑笑






でも、皆さん邪魔ですん笑笑
出られへん笑笑

そして、皆さんが「オーライ!オーライ!」と親切に出口まで誘導してくださいます笑笑

予定変更して、店内に戻りそうになる気持ちを鬼にして、カフェ ロヴェストさんを後にしたのでした〜





消費燃料 8.6L
走行距離 151.8km
燃費 17.7km/L
Posted at 2015/12/06 22:39:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月01日 イイね!

第6回 TKGツアー

第6回 TKGツアー11月29日 日曜日 晴れ

今回は月末 + 年末 ってことで閑散TKGツアーでした。
参加車3台、参加者5人、ちょっとさみしそうに感じた方、残念!妙に盛り上がりましたですん。
もう、ぺこるぱさんがおもろい!笑笑

春日「おばぁちゃんの里」に集まり、喋ること1時間!幹事がおらんから自由♡

ゆるゆるツアー開始!

先ずは「市島図書館」でトイレ休憩しながらパラグライダーを眺める!
車を止めた駐車場に未確認物体が!

ちゃりコマちゃんが、この未確認物体をブログにアップされていますので、ご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2324174/blog/36896486/

ここからミステリーツアーに変貌するのです。

先ずは「そばの郷」赤花へ、、、




お蕎麦がカリカリに揚げてあります。




2月お水取りまでの期間限定そば「水そば」




新そばです、青みがかっていました。お味も青かったです。
新そばより日ね蕎麦の方が美味しいですん。
甘くて風味のあるお蕎麦でした。塩で食べると美味しそう、次回はマイ塩を持参しましょう。




そして、メンバーに「今からガードレールの無い、すれ違いも困難な峠越えをするので覚悟するように!」と伝え出発!

フェラーリな方がいらしたら、迂回路だったんですが、今回のメンバーだと走行に問題ないと判断!笑笑

峠を越えると大江山、超最短コース!

元伊勢に向かいます。




天の岩戸にお詣り。
ロッククライミングでした。オモロ〜♪
神聖な場所なんで、お詣りは真剣にいたしました。




そして、この角度から車を見ることはないよね〜





かっこええ!笑笑





そして、元伊勢詣で





天照大御神は昔、天皇の元にお祭りされていたのですが、抗う神で、天皇の住まいから離れた場所でお祭りすることになり、地方を転々と移りました。

熊野本宮も元伊勢なんです。
調べると、全国に元伊勢があります。

お詣りのときに「真名井」とゆう湧き水で手を清めましたが、かなり位の高い水を真名井とゆうそうです。

真名井神社が宮津にあるそうです。
行かなきゃ!って思っています。

この真名井神社が三重の「伊勢外宮神社」としてお祭されているそうです。





大江山元伊勢は2000年以上前の古い神社だそうです。

今回は外宮神社にお詣りする暇がなく、心残りです。リベンジしないとあきません。


晩御飯は三田「そろばん亭」美味しかったですん。






消費燃料 13.6L
走行距離 266.4km
燃費 19.6km\L

Posted at 2015/12/01 20:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年10月07日 イイね!

第5回 TKGツアー

第5回 TKGツアー10月4日 日曜日 晴れ 後々 通り雨 後々 晴れ

汽車で行ったわけではないんですが。。。








朝10時 道の駅ようか但馬蔵 集合

全員揃ったのでいざ床瀬へ出発!ってところで近所の秋祭りのお神輿が練り歩き、しばし見送る。

45分のツーリングで床瀬「三椒庵」到着!




ずらっと並んで、どやっ!笑笑
って写真を撮っていたら、蕎麦屋の大将が出て来て
「写真は後にしてお蕎麦をはやく食べてください」と催促される。。。笑笑








川床と囲炉裏端の席を確保。




今では珍しくなった原木栽培の椎茸を焼いて頂きます。
椎茸独特の香りがあり、甘かったです。




A5の肉、去年より小さくなっていて、せっかく美味しいお肉が残念なことになっていました。
これでは肉の旨さが半減、、、

松葉肉、ピーナッツ豆腐、こんにゃくの刺身 栃餅 などを頂き




メインのお蕎麦!ですが、香りがしない、蕎麦の甘みはあったのですが、、、来月新蕎麦なので、10月のそば粉は古そば粉ってことのようです。
お蕎麦を食べて満腹になったので、13時 餘部を目指してツーリング。


オープンなカーが3台もいてるのに、香住通過時に雨が!
高速を降りて、ショッピングモールで幌をしないとあかんかな?と心配しましたが、向かう方角の空に青空が見えたので、なんとかなりそ〜🚗

で、通り雨でよかったよかったd( ̄  ̄)

到着!餘部🚝







余部鉄橋 🚞




昔の余部鉄橋の方が色気がありました。

コマンダーハンターくんなんて、余部鉄橋からお座敷列車が突風に煽られて、下にあった蟹の加工工場へ落ちて多くの方が亡くなった大惨事事故、まだ産まれてなかったんやろな〜




腹ごなしに駅まで登山、笑笑




荒々しい日本海🌊





ディーゼル車なので「ゴーー♪」って重低音が響きます。





お土産に大きな梨。

次の目的地は、本命のTKG?
30分ツーリングで 新温泉町「湯村温泉」に到着♨️





と、言っても、温泉卵!ですん🐣
温泉組 と 足湯組 に別れて源泉集合。




私は腰痛持ちなんですが、こちらの温泉に入ると腰痛が無くなります。
湯ざめもしにくいので、神戸に辿り着くまでポカポカです。





足湯組を盗撮してやりました♨️笑笑


温泉卵を食べて満腹になったので、晩御飯の寿司屋へツーリング🚗




30分ほどで「幸鮨」




今回は上ばら寿司 1850円

うんまぁ〜🍣





大将が覚えてくれていて「ベンツのオープンカーの人ですよね?」って笑笑

前回、私達が幸鮨さんに伺ったとき、お店の前にズラッと並んだ車を見たご近所の方が驚かれたそうで、多分、翌日の月曜日もきっと話題になったのでしょう。

帰り際、大将がお見送りに出て来られて
「皆さん、何をなさってるんですか!?」って質問されていました。
サラリーマンと社長ですよ。と伝えておきました。

《幸鮨》さんはコチラ




後日、村岡在住の友人から
「幸鮨の駐車場にこれだけの車が停めれたっけ?」
と聞かれたので。
「街の人は車を駐めるのが上手いねん」とゆうときました。笑笑


お寿司を食べて満腹になったので、解散しました。

帰路はのりさんの後ろについて帰ったので虫の付着が少なくて助かりました。

🐣 おわり 🍣


消費燃料 17.6L
走行距離 345.4km
燃費 19.6km/L


Posted at 2015/10/08 00:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年09月11日 イイね!

第4回TKGツアー 「岡山 食堂かめっち」後編

第4回TKGツアー  「岡山  食堂かめっち」後編たまご掛けご飯を食べた後は「津山城跡散策」を予定していたのですが、棚田を見に行ったので時間がなくなり、「オールドボーイ」に行くことに相成りました。ですん。。。

向かう途中、ナビが直進と言っているのに、隊長の車が突然「左折!」

うりゃ!っと私も左折。。。

隊長がハザード!

やっぱし間違えたらしい。。。笑笑

空き地でUターンかましていると、村の消防団の若い衆がざわめき立っていて、彼らの見ている方角に目をやると、、、、
尾根の向こう側にモクモクと。。。

家事、、、ちゃうちゃう、火事!

消防団に道を譲りましたとさ。

後でネット検索したら、お家が一軒焼けたようでした。


ハプニングも有りで辿り着いた「オールドボーイ」レストアされた車が高値で売られておりました。












ずらっと展示されている名馬。
お金があったらコスモスポーツがほすいですん。








この500Eもそのうち店内に並ぶ日が来そうですん。
今は『エロ魔』さん所有ですが。。。ψ(`∇´)ψ




広〜い駐車場に車を止めて。。。




コーヒーとケーキをいわしました(^_^)v

コーヒーはハワイのコナコーヒーで薫り高く美味しかったですん。




オフ会みたいですん( ̄▽ ̄)

コーヒーいわしながらの車トーク炸裂でございました。

ここで、一旦御開き。



家に帰ってもすることがないメンバーで、龍野にある「ティグホール太子西店」へ。。。

こちらのオーナーさんの奥様がGTO乗りでひゃっはーーーー♪
小柄でお若いお姉さん!女子力でんなぁ〜
かっこええわ〜!

で、こちらのメニューがっ!素晴らしい!




ランチタイムが11時〜20時って。。。笑笑




UK並の量にびっくりしていたら。。。。




ココナッツトーストとたまごサンドまでついていて。。。笑笑




500eエロ魔デコさんはもちろん「おベンツセット」こちらもサンドイッチ着き、、、笑笑

コマンダーハンターさん、お母様が晩ご飯を用意して待っておられるちゅうんで、ワッフルを注文、手持ちぶたさだったので、優しい皆さんが、コマンダーハンターさんの小皿にお裾分け。

新たなメニューが出来上がっていましたとさ。


親切なおっちゃん達に愛されるコマンダーハンターさんは幸せ者💕

満腹になって、晩ご飯を作って待つ母の下に帰って行くのでしたぁ〜🚗♪



食堂かめっちの前で売られていた葡萄をお土産に買って帰りました。



大粒の葡萄で甘くてジューシー。



消費燃料 19.3L
走行距離 384.1km
燃費 19.9km/L


次回は10月4日 日曜日 にツアーを予定いたしております。
Posted at 2015/09/11 22:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年09月08日 イイね!

第4回TKGツアー 「岡山 食堂かめっち」前編

第4回TKGツアー  「岡山 食堂かめっち」前編9月6日 日曜日 てんき 瀑雨 後々 曇 後々 大雨

な中、ツーリングは決行されました。

第二神明を走っていると、みんからのブログで見掛けたテールランプが微妙に違うプリウス発見!
コマンダーハンターさんでした。
カルガモで集合場所を目指します。


龍野西サービスエリアに8:30集合!
「朝早すぎ〜ヽ(´o`;」とクレームがありましたが、元祖たまご掛けご飯のお店で、かなりの人気店なので、列ぶのを避けるためと説明。
朝、集合場所に行くと、なんやかんやと文句言いながら、集まっとるがなっ!笑笑








集まりました〜

神戸のGTRな方が来ない〜
目の前で事故があり、事故渋滞に巻き込まれたそうです。
左の走行車線にトラックが止まっているな〜って見ながら走っていると、追い越し車線を走る目の前の車が突然横転したそうです。
脇見で事故誘発ちゅうやつですね(・・;)

私達はお先に食堂かめっちを目指します。

「広域農道やまなみ」を走ります。
後で知ったのですが、かなり有名だそうで、快適なワインディングでした。
ちょっと酷道もありましたが、アスファルト舗装されていたので問題ナシです。




食堂かめっち、列ぶことなく店内へ!




おかわりし放題、卵食べ放題、でっ 350円也

ここで全員揃いました( ´ ▽ ` )ノ

美咲町のパンフレット発見!
棚田百選に選ばれている棚田があるそうで、それを見に行くことに相成りました。

棚田を目指す手前に立派なお寺発見!
「誕生寺」
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/sizenkouen.etc/road/road-k17.html

お寺が自動ドアで驚きました。中には絢爛豪華な金ピカの仏様がおまつりされていました(浄土真宗)
賽銭をお供えしなかった人は自動ドアがあかなかったそうです。罰当たり笑笑

お寺の駐車場で全員の記念撮影📷✨







写真を撮ると500円ボラれます。嘘です笑笑







蓋も開けたりして、、、

で、なんだかんだと30分

棚田にGO



(コマンダーハンターくん撮影)
途中までは棚田が見えていたのですが。。。


(コマンダーハンターくん撮影)

ビューポイントに行ってみたらガスガスであかんがなっ!




晴れていたら観れた筈の棚田。
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/hyakusen/hyakusen/092oohaganotanada.html






しゃぁないんで、下山。。。残念


🐓つづく🐣
Posted at 2015/09/08 19:39:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation