• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

土曜日のいろいろ

土曜日のいろいろ普段の生活の中で「おっ!?」ってことがよくありますよね。
あんなこと、そんなこと、こんなことをブログにしてみました。

コインパーキングに車をとめたら、お隣さんが。。。


ちゅ〜とはんぱやなぁ〜♪
で頑張って乗っかってた。笑笑

人間でこの状態で我慢していたら、脚が攣ります!笑笑



国道2号線で見かけたこと。。。
信号が青になったので、発進、MTなのでちょっと遅い、、、
すると左側からガンメタのCR-Zが割り込み、CVTのようです。



前がつかえているのに、そんなに急いで何処にいきますんや?

おっ!左側の積載車両が気になる気になる!




なんですのん?これ!ベームベェ(BMW)のようです。




こやつ、運転が粗い、なんなんなん?
残念なやっちゃ。。。笑笑





そして、事件?事故?。。。
六甲中腹の住宅街でレスキュー消防車と遭遇、上空には消防ヘリ。



ドクターヘリやレスキューヘリはよく見かけますが、消防ヘリを間近で見るのは初めてでした。
レスキューの方がドアを開けてほとんど身体が出ている状態!近いっ!!


ご近所のみなさん、スマホでヘリを撮影していました。
近所で何が起きているのかはあまり気にしていない状況。。。笑笑

ある意味平和ですん。


結局、救急車でどなたかが搬送されて行かれました。



今日の仕事、神戸ならではですん。。。





本日も生きています。お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ笑笑


Posted at 2015/07/12 01:19:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年07月07日 イイね!

7月5日 TKGツーリング

7月5日 TKGツーリング奇跡的に晴れた日曜日にTKG(とろろ掛けご飯)ツーリングが決行されました。

10~10:30 道の駅ようか但馬蔵集合

11:30 兵庫県北部 神鍋高原。




記念撮影📷✨
色とりどりの参加車🚗




「風穴庵」神鍋高原スキー場にあるんですが、雪が積もるとクローズするお店ですん。




高原で採れる山菜が盛り沢山!
キュウリはサービスで、畑で採れたキュウリです。添えてある山椒味噌が美味!!


ちなみに。。。




こちらは先月「風穴庵」のお料理です。
微妙にお料理が違います( ´ ▽ ` )ノ
サービスはイチゴでしたね〜🍓




おひつの麦飯はおかわりし放題!!
9人でおひつ3杯いきました。笑笑

これで1000円!

写真撮り忘れたんですが、栃餅もついています。

メニューに[じゅーす オレンジ]150円があったので注文してみる。

私「オレンジじゅーすお願いします」

おばちゃん「おれんぢじゅーすはペットボトルやけどええんか?」

全員「~(・・?))」

デコさん「もしかして、、、なっちゃんやったりして!」





全員「まぢかぁ〜!デコさん、もしかしてニュータイプ??」笑笑

私「都会だとコップに氷入れてオレンジジュース入れて150円やでぇ〜もっと商売したらええのに!」笑笑


13:30 満腹になったので、UP神鍋に移動。



食べたら運動!




1000円です。パターもボールもプレー料金込み込みで千円也。




遊びやのにガチです。笑笑



たまにパラグライダーも飛んできます。




ツーリング初体験、パターゴルフ初体験のコマンダー・ハンターさん20歳には皆さん優しい!
ボールがラフに行きそうになると、石になってあげるデコさん。優すぃ〜💕

13:30から始めたパターゴルフ、16時終了

めちゃめちゃ盛り上がったパターゴルフ、笑い声が絶えることなくおもしろかったですん⛳️

蘇武トンネルを抜けて村岡に移動、村岡ファーム道の駅でソフトクリームを食べて「猿尾滝」を見にいきます。




17時猿尾滝 駐車場にてお約束の記念撮影📷✨




駐車場の後ろは渓流、ヤマメ、イワナがいそうな感じ〜




巨大な一枚岩、その奥に滝が見えます。
駐車場から徒歩3分のところにあるので軽装で滝を見ることができます。




落差60m迫力満点でした。




18時 9号線沿にある「幸鮨」さんで晩ご飯。




これで1500円 握り寿司美味!
巻き寿司が絶品!
大きな巻き寿司だったので、コマンダー・ハンターさんがばらして食べていたら、
デコさんが「この巻き寿司をよく見てみ、口に入れたときに全部が口の中で味が広がるように計算されてるんやから一口で食べなあかんのやでっ」
優しいお兄さんのデコさんでございました。


20時 鉢伏高原の谷で螢鑑賞

ゲンジボタル、ヘイケボタル、クロマドボタル、3種類の螢が一度に見れました。

ここで、nasubi01さんの隠された才能が開花!ぢつは「螢ハンター」でした。

田んぼの土手にいる螢が最初はヒメボタルかと思っていましたが、光り方がグラスファイバーのように繊細で、雌は飛ばなくて、飛んでいるのは雄。nasubi01さんが捕まえてくれた個体を見たら、7mmの真っ黒な螢であきらかにヒメボタルではない。たぶんクロマドボタルだと思うのであります。

21時解散。

美味しいもん食べて、パターゴルフして、マイナスイオン浴びて、絶品のお寿司食べて、幻想的な螢見て、とぎれなくお喋り、笑いっぱなしとても充実した一日でした。

初めてツーリングを体験したコマンダー・ハンターさん、楽しめましたでしょうか?

事故なく全員が楽しめて良いツーリングでした、ありがとうございました。(^_^)☆


消費燃料 16.1L
走行距離 309km
燃費 19.2km/L
Posted at 2015/07/08 00:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月03日 イイね!

7月5日のツーリング

7月5日のツーリングこんなところで。。。


こんな事して
遊ぶ予定なんですが。。。

雨ならどうすんの?

決行です!




ツーリング予定の地域のお天気はこんなあんばいですん。

神戸生まれ、神戸育ちのわたくし、スキー や パラグライダーでほぼ毎週兵庫県北部へ通い、雨や風が強いと違う遊びをしていました。
そんなわたくしがガイドです、雨が降ったぐらいでは、ツーリングは中止にはなりまへん!
なんなっと遊ぶ場所はおまっせ〜笑笑

ぢつは雨が降った方が素敵な場所にツーリングになるかも。。。
雨が降ったら、ミステリーツアー(*^^*)ですん。

遊ぶどぉーーーー(^O^☆♪



まだまだ、参加車を募集ちうですん🚗
Posted at 2015/07/03 21:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年06月24日 イイね!

赤点灯さんお誕生日ツーリング

赤点灯さんお誕生日ツーリング6月21日 日曜日 は篠山市にお誕生日ツーリングに行ってまいりました。

突然企画されたツーリング、のりさんと私、3人でのツーリングだったのですが、赤点灯さんのお友達も急に参加していただけることになり、賑やかなツーリングになりました。




言い出しっぺのわたくし、ぢつは当日にお仕事が入ってしまって、ツーリングは途中参加となってしまいました。

食べ損ねた「自然薯庵」こちらのお蕎麦は、香り高く本当に美味しいお蕎麦が戴けるんです。
お塩でいただけるお蕎麦なんです。
お塩がないので、持参しないとだめなんですけどね。笑笑


舞鶴若狭道を篠山市に向かって北上していると、みなさん、第二ポイント「江戸親伝」に移動されていて、わたくしも向かいます。がっ!一方通行で辿り着くことが出来ない!
トイレに行きたかったので、道路の練り直しのためにとりあえずスーパーへ!
するとのりさんから電話。
「江戸親伝さん、閉店されています」ありゃりゃ(・_・;

で、スーパーで合流。

江戸親伝さん、ほんとうは第二候補だったんです。
ネットで篠山のスイーツを検索したときにヒットしたのが「アリス」さん、でも城下町でスイーツしたかったので、再度検索して見つけたのが「江戸親伝」さんだったのです。

で第一候補の「アリス」さんに早速移動🚗
http://hitosara.com/0005041540/



店内に電車の模型がありました。ジャンさんが喜びそうやなぁ〜と話題に。。。笑笑




アイスコーヒーの氷がコーヒーで出来ていたので水臭くならなくて嬉しいサービスですん。

店内のBGMがお誕生日のBGMに変わり、お誕生日ケーキが運ばれて来ました。
『赤点灯さん、お誕生日おめでとう』🎉







サプライズのお誕生日会です。
お祝いされている赤点灯さんより、私達の方がかなり盛り上がっていました。笑笑






お店からは、ガラスのフォトスタンドに入った記念写真をいただきました。
素晴らしいお気遣い、嬉しいですね〜💕










アリスさんの駐車場で始まった試乗会。笑笑

偶然アリスさんから出てきたラパンなカップルも参戦!
シートに座って記念撮影。
彼氏さんが「皆さんかっこいい車に乗られていますね、篠山の町をならんで走って楽しんで帰ってください」と歓迎のお言葉をいただきました。

篠山の町を後に、神戸を目指します。
舞鶴若狭道をツーリング、楽しいです〜ツーリングの醍醐味ですね。

裏六甲から天覧台、神戸の街を眺めてお喋り、こんな時間も楽しい(*^^*)

再度山ドライブウエイを流して、灘駅前の「縁(えにし)」でラーメン!
こちらのラーメンは幻のラーメンと言われています。





ナッツがいっぱい入っていて、とても芳ばしいです。




毎度ながら、とても楽しいツーリングでした。
参加されたみなさまお疲れさまでした。


消費燃料 8.2L
走行距離 134.5km
燃費 16.5km/L



次回予定のツーリングは7月5日 ですん。
参加者募集中!!
Posted at 2015/06/24 01:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月31日 イイね!

ちょっとええもん食べて蛍鑑賞会 八鹿 & 氷上編

ちょっとええもん食べて蛍鑑賞会  八鹿 & 氷上編夕方5時に八鹿「こざくら」さんに集合。


肝心のわたくし、天女の湯にパターゴルフでかいた汗を流しに行っとったもんやから、遅刻!
最悪ですわ〜汗汗

せっかく温泉に入ったのに要らん汗をかくとゆぅ〜汗汗

集まった車は、ルノー ルーテシア、ヴィッツ、GTO、インサイト、CR-Z まちまちの車で統一感ナシ笑笑
男性 2人 女性 5人 女子力ですなぁ〜そのうち独身女性3人とゆう素晴らしい状況!

友人である、割烹「こざくら」の大将が腕を振るってくれましたがなっ!


但馬牛 の煮こごり


琵琶湖の天然鮎 に玉子が巻かれています
玉子がほんのり甘くて、鮎とのハーモニーが最高。


賀茂茄子 に 氷ノ山で採ってきた根曲がり竹
賀茂茄子が口の中でとろけます。程よく灰汁が残った根曲がり竹はお山の味がして美味しい。


すくい湯葉 の中に 鰻が入っていて、引き上げ湯葉にくるまれています
お口の中がほっこりします。


瀬戸内の鯛
お昆布で締めてあるのと、刺身。粉醤油、塩、で頂きました。


ケーキで言うと、エビと鰻と冬瓜のミルフィーユ
手間が掛かっていて、口に含むといろんな味が口の中に拡がります。


ハモ
大将のハモの骨切りに関して最高の仕事が出来る方で、骨のザラザラ感が全くなく、ハモがふわふわとしています。そして、ハモの下に梅風味のおこわが敷いてあって、絶品!!
今回のお料理でわたくしが一番気に入ったお料理です。


たてりご飯(ミョウガの茎)
お茶碗の蓋を開けたら、ミョウガの香りがふわりと、お腹がいっぱいだったのに、食べれてしまいました。


フルーツパイナップル

お酒片手に食べたかったなぁ〜それだけが悔いですん(°_°)

お食事ちう、会話も盛り上がり、monoさんが、キカイダーについて詳しかったので、まぁ驚いた( ̄Д ̄)ノ
勉強になりましたm(_ _)m

こざくらを後に、本命の蛍を見に行きます。

青垣の蛍ポイントを3箇所巡りました。

最初の場所でふわふわと蛍が飛んでいて、みなさん大興奮!
蛍を追いかけ回し、皆さん童心に戻られていました。

2番目に行った場所ではあちらこちらでふわふわと、ここの源氏蛍は光っている時間が長く、飛んでいると光の帯が出来て、しかも川面に蛍の光が映り込み幻想的でした。
河鹿蛙(カジカガエル)の鳴き声がよかった〜

3番目は湧き水があるところなのでまだ水温が低いため、蛍が数える程しかいなくて残念!
ここのポイントは木がイルミネーションの様になる場所で、皆さんにド迫力の蛍を見て頂けなくてほんとうに残念でした。

今回は時期がやっぱり早すぎて、蛍の乱舞するところを見て頂くことが出来ませんでしたが。
来年は迫力のある蛍をぜひ見て頂きたいと!来年リベンジですo(^▽^)o


ちょっとええもん食べてが「かなりええもん食べて蛍鑑賞会」になってしまいましたですん笑笑
Posted at 2015/06/03 19:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation