• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト (ホンダリアン編)

床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト (ホンダリアン編)お盆の3日間、兵庫県北部までツーリングして、六甲山の別荘で二泊三日。みんともの皆様と濃厚なお盆を過ごしたのですが、その〆がなんと『ホンダリアン』、、、もう濃厚濃厚な〆となりました(笑)

三田(さんだ)アウトレットでそれぞれの買い物を楽しみ、偶然のりさんと遭遇(笑)そのままホンダリアンに向かいました。



行ってみてびっくり!CR-Zオーナーズクラブ 関西連合のみなさまがいらしてる〜(O_O)

しかし、駐車場がサウナ状態、あづいーーー(;^_^A


ホンダのエンジンに積み替えてますねん!



せくすぃーなクビれですーーー




乗りました!


降りる時に、脚をつりました(笑)


これで「床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト」完結です!

事故なくトラブルなく、ハチ北道の駅の抜け道と 青垣峠で脱輪、転落なくよかったよかった(((o(*゚▽゚*)o)))

もっさんがお掃除上手だったのが新たな発見でした(笑)

☆おしまい☆
Posted at 2014/08/26 19:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年08月24日 イイね!

床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト (グランツーリスモ編)

床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト (グランツーリスモ編)床瀬ツーリングも無事終了、丹波春日のスーパー「ココモ春日店」にて別荘で食べる食材を調達。
ココモ春日店は地方のスーパーとは思えない高価格帯のスーパーなんです。
パラグライダーのメンバーも御用達です!
ワインとチーズの品揃えもそこそこあり、イカリスーパーに似た品揃えなんです。
なぜ、こんな田舎で(ごめんなさいm(_ _)m)なのか?都会からのリタイア終の住処、レストランが沢山あったり、別荘地でもあるので、高級スーパーに需要があるようなんです。

decopikaさんとxxchamaxxとはここでお別れ、最初は別荘までご一緒の予定だったのですが、遅くなってしまったのと、中国道と山陽道、名神高速が大渋滞していたので、ここで別れて京都縦貫自動車道 丹波ICを利用した方が良いと判断しました。

30分後、xxchamaxxさんから無事京都縦貫に乗れたと連絡があり、一安心(^_^)v

別荘組が大変でした。

台風で大打撃を受けた六甲山は山頂に登るルートが全て通行止め。
六甲山には住んでいる人も居てるので、通行止めながらも、自己責任で登頂ルートがあり、そこから登りました。

道路は想像以上に崩壊していました。
落石防護ネットはパンパンで、いつ崩れても仕方ない状態。
道路は川の様に水が流れていて、渓流状態。
ドライブウエイ名物ヘアピンカーブは落ちてきた土砂で一車線埋まっている状態、そこに対抗でチャリダー!びっくりやわ〜なにしてんねんコイツ(笑)
道路が崩壊している上に山頂付近は濃霧!
ここでフォグランプ点灯。
白いフォグランプは役立たず!
黄色フォグランプならライトを消してフォグランプだけで走行すると視界良好になるのですが、白いフォグランプはあかんわ〜
フォグランプだけにすると暗闇〜なんじゃこりゃ( ゚д゚)
誰や!黄色フォグランプ禁止にしたんわ!
吹雪の時と濃霧の時はほんまに白いフォグランプは死活問題ですわo(`ω´ )oマエ ミエマセン!!

明るい街中でフォグランプを点けとる迷惑野郎がたくさんいますが、いまどきのフォグランプはただのアクセサリーと認識しました(笑)
ちなみに、霧も出ていないのに、フォグランプやバックフォグランプを点灯するのは、、、やめましょう!網膜に残像が出来て前が見えなくなります。

サバイバルな道を登りきり、別荘に無事到着。
別荘のみの参加者のasurioさんをケーブル山上駅に迎えに行き。
別荘で早速晩御飯〜♪


はらへつた〜♪


あぶさんともっさんの晩御飯メニュー、若い!!(笑)
もちろん鍋から直接食べていた〜(笑)家か〜( ̄▽ ̄)



あぶさんのデザートΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


順番にお風呂に入って、待ってました「宴会!」
この時点で、神戸のやまちゃんと奥様はご自宅に戻られました。

朝4時まで喋る〜〜〜

ツーリング中、あんだけ喋りたおしているのにまだ喋ることが〜〜〜どんだけ〜( ̄Д ̄)ノ


朝〜〜〜

ガスったり、嵐なので、もう一泊しますか?
で二泊三日になりました(笑)
どんだけ暇やねん、、、(・ω・)ノ

玄関の開く音がしたので、全員注目!!
なんとはっちゃん!突然乱入(笑)

着替えがないからと、皆さん一度帰宅して、再度六甲山(笑)

あぶさんが宅配のお兄さんか!?とゆうぐらいダンボール箱を持って来た。
箱の中身はなんでしょね〜

ステアリングが入ってる((((;゚Д゚)))))))

オォ!プレステ!!


外にほんまもんのCR-Z止まっているのに、室内でCR-Zドライブ(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1854908/car/1576076/4036414/photo.aspx

のりさんがビールを配達に来て、冷蔵庫にビールを補充してくれました。
のりさんは用事があるので一泊二日でご自宅に戻られました。
グランツーリスモに後ろ髪惹かれつつ、、、(笑)

別荘二日目の夜も朝まで喋りたおし、グランツーリスモ大会!

眠くなって寝る〜


朝〜グランツーリスモ( ̄Д ̄)ノ

別荘をお昼に撤収なので、全員で掃除!
皆さん、手早いので助かりました。ピカピカ✨


別荘の外で愛車を眺めながら、お喋り〜30分(笑)

この後、三田アウトレットに移動、裏六甲ドライブウエイが通行止め解除されていたので、下ると六甲トンネルが大渋滞していました。
後で知ったのですが、トンネルで事故を起こしていたようです。

三田アウトレットの駐車場でトラブル発生!
あぶさんの鍵の電池の命がお亡くなりになりました。

で、アウトレットより先にイオンに行って電池を探していると、あぶさん、電池よりゲームコーナーでプレステ見てるし( ゚д゚)

お腹がすいたのでアウトレットでお昼ご飯〜
三田屋が出店しているので、ステーキセット千円ぐらいを食ス!

床瀬で口のなかで溶けてしまう肉を食べたので、三田屋の肉がショボく感じる(笑)

パラをしている時に、ビクトリノックスのナイフをなくしたので、買いました、、、コレ!

CR-Zのミニカーと比べて、薄いのわかります?

一番驚いていたのはみかんさん。
「これは凄い技術だ!隙間がないやん!」と感心されていました。

薄い刃が寸分の狂いもなく収まっているのは、凄い技術だそうです(笑)


そしてホンダリアンに続く。。。





















Posted at 2014/08/24 08:46:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年08月20日 イイね!

床瀬ツーリング & 六甲山別荘泊まらナイト

床瀬ツーリング & 六甲山別荘泊まらナイト兵庫県北部にツーリングに行ってきました。
ルートです。

行きしな。


帰りしな。


第一集合場所の神戸御影ファミリーマート。
もっさん、遅刻、、、カーナビに騙されたそうです(笑)(笑)(笑)

第二集合場所の写真が撮れていません、神戸の山ちゃんさんのブログを参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1841236/blog/33820472/
神戸のやまちゃん号、decopika号、6馬力号、のりさん号、みかんさん号、もっさん号、あぶさん号、木馬号、計8台でツーリングしゅっぱ〜つ!


もっさん号にはコリラックマがぶら下がっていて癒される(o^^o)


丹波青垣道の駅から青垣峠(国429)を抜ける予定でしたが、時間厳守の床瀬のそば屋に間に合わないので帰路に変更、喋り過ぎ(笑)



但馬和田山まほろば道の駅、大山のアイスを食べながら喋った喋った!気付いたら11時、はよぉ出発せんと蕎麦屋に間に合わへんがな(・・;)

走行中にdecopika号から電話が掛かってきて、パンダペースカーが入ったと!氷ノ山ICの信号で後方部隊追い付く。

秘密のショートカットコースで神鍋に向かいます。
日高の町を通らないので信号が少ないのですが、間に郵便の車が入って隊列崩れる。
抜け道なので、追いついていただかないと放置プレイになってまうので、後方部隊を待つ。




完全予約の店なので時間厳守。30分前に到着!
あづい、温風が吹いてた〜異常気象。


蛍の時期は蛍をめでながらお蕎麦がいただけるそうです。


松葉(鶏)と 椎茸


やまめ と A5クラスの和牛
和牛は噛む暇なく、口の中で溶けました。


十割そば、最初はなにも付けずに食べ、次は塩を付けて食べ、ラストは出汁に着けて食べます。
こちらのお蕎麦は、但東町赤花で採れる、赤いそばの花からとれたそばを使用しています。甘い!


店内に木彫りの熊ちゃんがごろごろいます( ´ ▽ ` )ノ

蕎麦屋を後に、同じ道を帰るか、違う道がよいのか?と訪ねたら、みなさん違う道がいいとご意見。

蘇武トンネルを抜けてハチ伏高原を目指します。


ハチ伏高原「桂の木、涌き水」に到着!
こちらの水は軟水なのでコーヒーを沸かすとおいしいので、キャンプ用のエスプレッソマシンでコーヒーを沸かしました。

写真が撮れていないので、もっさんのブログからどうぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1609585/blog/33827022/


大自然なのに、こじんまりと神戸のやまちゃんとみかんさん(笑)

後方には氷ノ山山麓スキー場が見えています。
写真には入っていませんが、兵庫県最高峰の氷ノ山があります。


ハチ高原を後に、生野銀山を目指します。
播但自動車道、生野北ICでトラブル発生!!
こちらのインターチェンジは機械化されていなくて、おぢさんにETCカードを提出しないといけないのですが、神戸のやまちゃん「出し方がわからん!」料金所のおっちゃんが釦を押したらスピーカー(爆笑)
すったもんだで、後方から他人のアルファード(笑)アセアセ、、、

そんなトラブルも消化して生野銀山湖を目指します。


銀山湖を抜けて辿り着いたのが「黒川ダム」黒川温泉があります。
時間があれば、黒川温泉に入られるとよいです、露天風呂に浸かりながらダムが鑑賞出来ます(笑)

そしてメインイベント!
「青垣峠」なんとこちらは、国道427号線。
http://youtu.be/Yqw-iymmRF8

木漏れ日の中、道と並行に流れる渓流を眺めながらのドライブは最高です。

の、予定でしたが。。。

おしゃべりのし過ぎ!!
で、
日も陰った薄暗い中のドライブ(笑) やっちまったぜ!(笑)(笑)(笑)

「渓流!?そんなんあった?」(笑)

しかも、青垣峠は下りよりも上りがお勧め(笑)あかんがな!

青垣峠はリベンジしないとあきません( ̄^ ̄)ゞ

そして、六甲山別荘に向かって帰路です。



☆つづく☆












Posted at 2014/08/20 19:39:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年07月27日 イイね!

床瀬ツーリング 行程 最終案

床瀬ツーリング 行程 最終案先日、ハイドラを起動させていると、六甲山ドライブに来られていた6馬力さんに、捕獲されてしまいました(笑)

床瀬ツーリングの打ち合わせも兼ねて「チャイニーズキッチン 博」にて冷し汁そばを食べました。
暑い日には最高!
本格的に手間暇掛けとられたスープが冷んやり、細麺とあいまって最高の喉越しです。
アクセントのとろろ芋と磨り潰された梅が疲れた身体にしみわたります(笑)
気になる方は、六甲道TSUTAYA南側の道路沿いです。
http://kobeblog.net/u/50589a/MxRfl8k1SEtWKCpAiLzU/



さて本題、、、
8月14日 床瀬ツーリング & 六甲山別荘に泊まらナイト です。

第一集合場所
神戸 朝8時集合




神戸市東灘区御影塚町1-5-5
ファミリーマート 東灘塚町一丁目店


第二集合場所
北区 8時30分集合




神戸市北区八多町附物757-3
サークルK 神戸八多町店


第三集合場所
青垣道の駅 9:30
6馬力さんが、遅れて合流の予定だったのですが、神戸市東灘区のファミリーマートに間に合うこととなり、KATASHIMAで待つ必要がなくなったので、『青垣峠』をトライすることに決定しました。
マイナスイオンたっぷりの渓流沿いのワインディングです。
ここはエアコンを切って、窓を全開にして走りましょうo(^▽^)o
もちろんオーディオもオフにして、鳥の鳴き声と、川のせせらぎ、タイヤが踏む小枝が折れる音がBGMです。


最近、86 峠 volume 096 『青垣峠』で紹介された峠です。
http://www.seaview.jp/cars/86touge/tv/096.htm


テレビで紹介されたことで、ちょっと荒されるのが心配です、、、

青垣峠を越えて、黒川ダム と 銀山湖 を巡り、ハイドラポイントげっちゅー♪
竹田城を眺めながら、床瀬に向かいます。
お盆休みと海水浴で大渋滞する場所を、迂回。丹波、但馬は私の庭ですまかせなさい!(笑)



13時 床瀬到着。
床瀬お蕎麦屋さんは時間厳守となっております。


大江山の火山灰が降り積もった但東町赤花、そこで採れた紅いそばの花のそば粉を使った、希少なお蕎麦をいただきます。
昔は出石そばといえば、赤花のそば粉を使っていたので、美味しいと有名だったのですが、いまや、出石ではこちらのそば粉を使ったお蕎麦屋さんはありません。
赤花蕎麦は希少過ぎて、増えた観光客に提供できなくなったのでしょう。
昔の出石蕎麦を知っている人は、いまの出石蕎麦は美味しいものではないのです。




時間があれば、蘇武トンネルを抜けて、ハチ高原へ。
兵庫県最高峰の氷ノ山を眺め、桂の木から湧く水を飲んだり、、、








これは、秋の写真です(^_^;)



そして18時 別荘到着、を予定致しております。


では!
Posted at 2014/07/27 08:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2014年07月19日 イイね!

床瀬ツーリング計画案

床瀬ツーリング計画案8月14日 別荘オフまで一ヶ月を切りました。
行動予定です。

第一集合場所
神戸 朝8時集合




神戸市東灘区御影塚町1-5-5
ファミリーマート 東灘塚町一丁目店


第二集合場所
北区 8時30分集合




神戸市北区八多町附物757-3
サークルK 神戸八多町店


第三集合場所
養父 10時集合




兵庫県養父市上野1156-1
KATASHIMA
079-664-0351
http://www.katashima.co.jp/shopinfo/head/

こちらのお店で一時間ほどコーヒーブレイク、6馬力さんをコーヒーでもいただきながらお待ちする予定です。



そして、渋滞迂回をしながら床瀬に向かいます。

13時 床瀬到着。
床瀬お蕎麦屋さんは時間厳守となっております。


こちらがメニューです。



コース料理は予約制になっているので、私にご連絡下さい、予約のお電話致します。

コース料理 3,650円

おまかせコース 5,650円



ちなみに、私は和牛肉とお蕎麦を食べようかな〜(笑)
和牛肉ももしかしたら予約しておいた方がよいかもです。


そして、渋滞迂回しながら、兵庫県最高峰氷ノ山ビューポイント or 黒井ダム ドライブ。

そして18時 別荘到着、を予定致しております。


では!
Posted at 2014/07/19 09:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation