• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

台風来てます来てます!ですん。

台風来てます来てます!ですん。11号が大暴れしそうですね。




昔から室戸岬に上陸すると関西はえらい水害になるようです。




連休明けには12号もいらっしゃるようです。
いらんて!( ̄▽ ̄)ですん


今日は夕焼けが綺麗でしたね〜
刻々と変わる空を眺めていましたですんo(^▽^)o














水蒸気が多いほど波長の短い青色光が散乱し、波長の長い赤色は散乱されずに目に届くため、夕陽が赤くなります。
その赤い光が上空に広がる雲を下から照らすことで、雲が赤く輝きキレイな夕焼けになったのです。


友人は大阪を脱出、沖縄で飛人になっている写真が送られてきました。
ずるい!笑笑


Posted at 2015/07/15 22:16:51 | コメント(7) | トラックバック(0) |
2014年03月14日 イイね!

擬似晴天

擬似晴天3月9日(日) 須磨アルプストレッキングを午前中に楽しみ帰着、16時ごろに「六甲山で雪が降り出した」と情報が入り天気図を確認したらとんでもない気圧配置。


『擬似晴天』だったようです。

上空に寒気が入っているのは知っていたので、雨が降るかもしれないと思いゴアテックスウエアは装備していましたが、ここまでの嵐になるとは予測できていませんでした。


同じ日に大山で遭遇事故が起きていました。
トレッキングといえど登山、今後は天気図を確認してから楽しみたいと痛感いたしました。

飛びに行く時は前々日から天気図とにらめっこするのに、、、(・_・;





『擬似晴天』とは。。。

秀山研>HowTo■メニュー一覧 >二つ玉低気圧のページ

■ワンポイント<二つ玉低気圧>

<二つ玉低気圧>

低気圧が西から東へ、日本海側と太平洋側二つで発達し移動する低気圧のことを「二つ玉低気圧」と呼ぶ。
 この2つ玉低気圧が進んでくると、本州付近が上昇気流の場となり、広範囲で雨雲が発達しやすい状況になる。このため広範囲での大雨や洪水、冬では大雪や吹雪など悪天候になる可能性が大です。

雨雲(雪雲)は上昇気流により発生し、それが強いほど強い雨雲(雪雲)に発達する性質がり、低気圧の中でも2つ玉低気圧には注意が必要です。
この低気圧が近づけば近づく程に強烈な上昇気流を生みだし、大荒れの天候になり遭難が多発する場合が多いので、この様な天候の場合にはむやみに行動しない事をお勧めします。




2つ玉低気圧でも特に低気圧同士が前線によって繋がる閉塞型(右図)になると特に大荒れになり、一時的に晴れる擬似晴天になることもありますが、すぐさま天候が大荒れになりますので注意が必要です。
これは台風の目と同じで、その場所は晴れてても、周りは大荒れで直ぐに天候が変わってしまいますので、この間も行動は差し控えた方が良いと思います。
発達した低気圧は台風と同じ強風と降雨を伴いますので、低気圧だからと言って侮ってはいけません。
特に冬場とゴールデンウィーク頃は、2つ玉低気圧による天候不良によって遭難事故が発生しておりますので、事前の天候確認は注意が必要です。
*作図は例として強調して書いており、気圧配置がこの通りと
言うことではありませんので、予めご了承ください。












Posted at 2014/03/14 00:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月16日 イイね!

間髪入れず寒波!

間髪入れず寒波!南岸低気圧の通過場所によって、雨になるのか?雪になるのか、まだ不明ですが、またもや大雪になる可能性が大きいようです。



大雑把な予報天気図です。

自宅で遭難とならないためにも、今日は日曜日なので食料や電池や水など買い込んでおきましょう。

地中海のような神戸ですが今回の風向きは神戸もちょっとやばいかもしれません。

西の風だと六甲山が盾とならず雪雲が流れ込んでくる可能性があります。


天気予報、はずれることを願っております。

Posted at 2014/02/16 10:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2013年10月19日 イイね!

台風27号

台風27号10月なのに台風。

またもや同じコースです。




詳しくはこの方のブログをどうぞ

http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
Posted at 2013/10/19 11:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月02日 イイね!

台風17号

台風17号台風17号 トラジー 発生!

本日3時に沖縄近海で台風が発生したようです。

神戸も六甲山を下って直ぐの大きな交差点の横を流れる石屋川が荒れて土手が削れて水道管が損傷、
5000世帯が断水があったばかり。

住吉から西宮で冠水があったり。
続け様の台風、心配です。


柏原(かいばら)で大雨が降ったようです。
神戸新聞↓

 神戸海洋気象台によると、丹波市柏原町で2日午前8時8分までの1時間降水量が94ミリを記録した。1976年からの観測史上最大。


柏原って兵庫県の真ん中にあって分水嶺なんです、そして珍しく平地にある分水嶺で有名です。

由良川、加古川、武庫川、大きな河がここから日本海と瀬戸内海と大阪湾に流れて行っています。
柏原で大雨が降ったとゆうことは下流の水量が増えるとゆうこと、、じぇじぇじぇ(・・;)
Posted at 2013/09/02 09:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation